タグ

2019年10月24日のブックマーク (12件)

  • 手首細い系男子にはスカーゲンの腕時計をおすすめしたい - なみのりすと

    僕は身長が172cmで、今でこそ体重が67kgありますが、全盛期(?)だったころは体重が49kgしかありませんでした。 こうなるともう人間というよりほぼガイコツです。 でもまあ歳とともにいろんな所にお肉がついて、今の体重にいたる訳なんですが、関節だけは全然太くならないんですよね。 それでずーっと悩みだったのが、 「似合う腕時計がない」 ってことなんです。 メンズの時計ってメカメカしくてゴツくて、やたらオラついたものが多くありません? 付けてるだけでもその重さだけで肩凝りそうだし。 ベルトの長さ調節用の部品をぜーんぶ外しても、グルングルングルングルン回ってしまうくらい手首が細いんですよね。 あらためて僕の手首周りを測ってみたら13.5cmしか無いみたいです。 成人男性の平均が16.5〜17cmらしいのでこれはかなり細い。 ※ちなみに指の太さも細いので、と指輪のサイズが同じで文句言われたのは

    手首細い系男子にはスカーゲンの腕時計をおすすめしたい - なみのりすと
    myuhikaru
    myuhikaru 2019/10/24
    こんばんは!ご登録いただきありがとうございます^^ ご挨拶が遅くなり申し訳ありません。どうぞよろしくお願いいたします♪(^-^)/
  • 言うべきことは言わねばならぬ! - eiriの青森写楽

    今日は週一の温泉で老いた身体と疲れを癒してきました。 全て終わって最後の湯船を出た時に、湯船の中でタオルを 使用して身体を洗っている男性を発見。 「湯船の中ではタオルを使わないで下さい」 それを聞きながら湯船の中で洗っては絞ることを繰り返す。 「だから洗ったり絞ったりしないで」「それがマナーなんです」 「あんたは誰だ」「普通の客ですが」 「自分は入る前に身体を流して入っているんだ」・・・マナーですね。 *自分の身体はキレイだから良いだろうと言いたいのかな? 「他の人を見て下さい」「頭にタオルを乗せて湯船に入れていないでしょう」 哀しいかな、皆さんは遠巻きに見て見ぬふりでした。 「そんなにマナーを言うならお前が張り紙をしたらどうだ」 「私は経営者じゃないので勝手なことは出来ません」 頑として聞き入れない80才前後?の男性に「お願いします」と一言。 脱衣所に掃除の女性が来たので、その旨を伝えて

    言うべきことは言わねばならぬ! - eiriの青森写楽
    myuhikaru
    myuhikaru 2019/10/24
    こんにちは〜コメントをありがとうございました!^^ 素敵な場所ですね! おじいちゃまは自分の気持ちだけにならず、他の人たちも気持ちよく過ごせるよう考えられるといいですね!!
  • 自然のアート! - eiriの青森写楽

    myuhikaru
    myuhikaru 2019/10/24
    晩秋、初冬ですね〜
  • たった一枚・・・されど一枚! - eiriの青森写楽

    myuhikaru
    myuhikaru 2019/10/24
    素敵です!栞のようです🍁^^
  • Newvideo

    Newvideo
    myuhikaru
    myuhikaru 2019/10/24
  • 学校もハロウィンモード!こんな先生がいます。おもしろエピソード! - ダジャレ先生の面白くてためになるブログ

    目次 1 はじめに 2 先生のおもしろエピソード! ①カレーのにおいはいいにおい! ②P46ページ (Pはページの略) ③書き順「5」と「ら」の違い? ④床屋 ⑤先生の家はどれくらいはなれている? ⑥直帰がベスト! ⑦ハンドサイン? ⓼中指と人差し指の話 ⑨歴史の時間 質問があります! 3 おわりに 1 はじめに 10月も後半に入り、町中ハロウィンの飾りであふれています。学校でも例外なくハロウィンの掲示が見られるようになってきました。数年前までは、考えられない状況です。 さて、学校には、いろいろな先生がいます。頭の良い先生・天然な先生・子供思いの先生・優しい先生・楽しい先生・恐い先生など。そんな先生のおもしろいエピソードを紹介します。 2 先生のおもしろエピソード! ①カレーのにおいはいいにおい! 児童 「先生、今日の給カレーだね。カレーのにおいがしてきた。」 先生 「そうだね。先生の家

    学校もハロウィンモード!こんな先生がいます。おもしろエピソード! - ダジャレ先生の面白くてためになるブログ
    myuhikaru
    myuhikaru 2019/10/24
    お母さんの手前^^; な〜んて可愛いのでしょう〜!!せんセンチもお気に入りです♪(#^-^#)
  • 「寒露の日」の雨上がりに【秋のバラ園】を訪れました~中之条ガーデンズ(群馬県)~ - 責任感の強いあなたへ

    昨日の天皇皇后両陛下の 「即位礼正殿の儀」のセレモニーは 厳粛な雰囲気の中、執り行われました。 日のワイドショーで ファッションジャーナリストの方が 十二単をお召しになった皇后雅子様の 解説とともに「日は色の文化」と コメントしていたんです。 確かに…雅やかで奥ゆかしく、 高貴な装いなのですが… 十二単(じゅうにひとえ)は俗称であって 12枚重ねでもなければ、 12色遣いでもありません。 皆さま、ご存じでしたか? 私も知りませんでした😲 正式名称は「五衣唐衣裳 (いつつぎぬからぎぬも)」 というのだそうです☝ こんばんは 諸田美恵(もろたみえ)です。 見頃の秋のバラ園 詳しい品種は分かりませんが… 〈イエロー〉 〈オレンジ〉 〈イングリッシュローズ〉 アクセス 🔶あとで読む🔶 見頃の秋のバラ園 日の伝統衣装も色鮮やかで美しいですが 日は見頃の薔薇が色鮮やかで美しかった 話題を

    「寒露の日」の雨上がりに【秋のバラ園】を訪れました~中之条ガーデンズ(群馬県)~ - 責任感の強いあなたへ
    myuhikaru
    myuhikaru 2019/10/24
    こんにちは!コメントをありがとうございます♪ こんなに綺麗なバラたちを見たら時間を忘れてしまいますね🌹花びら1枚1枚の重なりが美しいです(u-u)
  • 格安キャンプへGO!猿倉山森林公園キャンプ場(富山県)② - 格安^^キャンプへGO~!

    この間の記事の続きです・・・ www.a-chancamp.com 嫁さんと、三男が自宅に帰り、久々のソロキャンプに突入になりますが、熊やその他の野生動物に対して、今自分が出来る事は焚き火の材料を集める事です。 ※動物って火🔥を怖がりますからね・・・w ホントかな??? Σ( ̄□ ̄|||) 勿論自宅からは、針葉樹の杉&檜の端材と広葉樹ナラの薪二束がありますので十分ですが、今回は先日ご紹介したファイアースターターで着火させたいと思い、乾燥した松ぼっくりや杉の葉などを探して、ある程度の量は確保しました。 ⇩ファイアースターターの記事です⇩ www.a-chancamp.com 後は薪割りです! ちなみに自分で動画は撮影しなかったので、ナイフでの薪割り(バドニング)動画はコチラをご覧下さい。 www.youtube.com うまい具合に自分の購入したモーラナイフのバドニング動画がありました。

    格安キャンプへGO!猿倉山森林公園キャンプ場(富山県)② - 格安^^キャンプへGO~!
    myuhikaru
    myuhikaru 2019/10/24
    薪での焚き火で焼く高めのウインナー✨ますます美味しくなるでしょうね!!(^-^)/
  • 【即位の礼記念】添乗員が徹底ガイド〜伊勢神宮・内宮〜 - 日常にツベルクリン注射を‥

    【ツベルクリンwalker】は、様々な観光地を添乗員である私ツベルクリンが徹底的にガイドしていくシリーズ記事です。今回は、伊勢神宮の内宮(ないくう)をご紹介していきます。 前回の当シリーズの記事はこちら www.tuberculin.net 2019年10月22日に行われた即位礼正殿の儀(即位の礼)祈念と題しまして、皇室にゆかりの深い観光地をご紹介しています。今日は、伊勢神宮・内宮をご案内していきます。 もし、日中の神社が1つの企業だとしたら伊勢神宮は社長もしくは会長ポジションです。例を挙げると楽天の三木谷浩史氏、ZOZOTOWNの前澤友作氏、『アルプスの少女ハイジ』のロッテンマイヤー先生、などの立場です。日の神社のトップに君臨する神社なのです。 単純に伊勢神宮と言っても、末端のお宮を合わせると125のお社があります。基的に"伊勢神宮"とか"お伊勢さん"と呼ぶときには、それは伊勢神宮

    【即位の礼記念】添乗員が徹底ガイド〜伊勢神宮・内宮〜 - 日常にツベルクリン注射を‥
    myuhikaru
    myuhikaru 2019/10/24
    素敵なところですね!いつか行きたいです♬(^-^)/
  • 息子の親友 - naomi1010’s diary

    昨日息子からLINEがきました。めったに息子からLINEが来ることはないので・・・何?何?・・・と、慌てました!Σ( ̄□ ̄;) そこには親友の写真が添付してありました。「久しぶりに遊んどる」と一言添えて。 中学校からの親友で、高校、大学は別々でしたが、卒業した時や、成人式の時・・節目の時には、顔を見せに来てくれていました。やせっぽちで小さかった彼は、高校生の頃ボクシングを始めて、背が伸びてたくましい姿になりました。息子と二人で、ボクシングの試合を見に行ったこともありました。年に数回しか会わなくても、ずっと友だちでいてくれています。 息子の就職が決まり、引越しをする為に、業者に見積もりを取って(5万くらい~)その話を彼にしたら、「引越しは自分が車をレンタルするから、二人でやろう。」と、言ってくれて、引越し当日の早朝、彼はレンタカーで来てくれました。その時息子は、まだ寝ていて、荷物もまとめてい

    息子の親友 - naomi1010’s diary
    myuhikaru
    myuhikaru 2019/10/24
  • アテニアのドレスリフトのトライアルセットが衝撃的に良かった。 - 私のキレイと元気♡

    myuhikaru
    myuhikaru 2019/10/24
    いい情報をありがとうございます!試してみたいです(#^-^#)
  • shirococco.com

    This domain may be for sale!

    shirococco.com
    myuhikaru
    myuhikaru 2019/10/24