タグ

blogとscienceに関するmzkIIIのブックマーク (3)

  • 肉食動物のおしっこが怖い - 蝉コロン

    動物, 科学以前トリビアでJRがライオンの糞を線路に撒いて鹿を寄せ付けないようにしていたとかいうのがあった。草動物は天敵の糞尿の匂いを嗅ぎ取って逃げるというのは昔から知られていたがそのメカニズムはあんましよくわかっていない。 The smell of a meat-eater : Nature NewsDetection and avoidance of a carnivore odor by prey 匂いを感知するのは嗅覚レセプター。いっぱいある。すべて当に機能しているのかはわからないが、ゲノム上に数百〜1000くらい嗅覚レセプター遺伝子が存在している。これらの受容体はそれぞれ対応するニオイ分子を持つ。例えばうんこからはうんこ臭い分子がパワワワと出ていて、君の鼻にある、うんこの匂いを担当する嗅覚レセプターに結合する(うんこ成分が鼻に付着している)。そのシグナルは脳の特定の場所に投射

    mzkIII
    mzkIII 2011/06/22
    危うくつかみそうに。
  • 【コラム】研究者の雑用を激減させて、給与を上げる方法 - AMOKNの日記

    最近研究者と将来のことを話すと、どうしてもお金の話になります。 研究者は準公務員ですから仕事の専門性、特異性に関係なく、普通の公務員とほぼ同じ給与体系です。 そして、ほとんどの研究者が新しいポストに移転するたびに給与が下がっていっています。経験も知識もスキルも上がっているのに給与はどんどん下がっていく。 まぁ、これはビジネスの世界でも同じでしょうが、バブルの頃の残り香があった頃に海外に留学して給与が下がり、その海外から帰国するとスタッフになるのにアメリカのポスドクより給与が低くなるわけです。 「何とかならないっすかねぇ」と口では言いますが、どうしたらそう出来るかまでは考えが及びません。日の上の方の研究者の頭がまだ昭和のままだから、我慢していればそのうち徐々に給与も上がっていくと思っているようですが、恐らくそれも厳しい時代になって行くでしょう。 堀江貴文氏独占インタビュー「結局、世の中を変

    【コラム】研究者の雑用を激減させて、給与を上げる方法 - AMOKNの日記
    mzkIII
    mzkIII 2011/05/17
    最後の部分は個人で実施可能。手間は増えるが、実りがある手間にすればよい。
  • 自然科学の「メガネ」を作る数学 - 内田麻理香ブログ:KASOKEN satellite

    先月、一日に立て続けにある数学者のおふたりにインタビューをした。私の役割は「数学」という世の中にとって遠い遠い分野を、少しでも世間に知ってもらうための仲介役という感じ。 「自然科学」と「数学」は別物だ(……らしい。今までその違いもわからなかった)。というわけで、私もド素人として一連の数学者の皆様のインタビューに関わっているのだけど、これがまた刺激的。 「数学やっている方は、どんなメガネを使って世の中を見てるか気になります」とある先生に聞いたところ、 「物理や化学とかは、メガネを使って対象物を見ますよね、でも数学はそのメガネを作りたいと思ってやっているんです」と。 ああああー、なるほど、と目からウロコ。続けて彼が言うには 「いいメガネを作ったと思っても、ピンぼけだったり。最高のメガネを作ったと思ってもそれが重すぎて使い物にならなかったり。またはすごい良いのでも、見るものがなかったり」と。 世

    自然科学の「メガネ」を作る数学 - 内田麻理香ブログ:KASOKEN satellite
  • 1