タグ

2007年10月20日のブックマーク (3件)

  • http://www.colourlovers.com/trend/websitecolors/141/2007/9/10/Facebook

    mzp
    mzp 2007/10/20
    facebookのカラーパレット
  • Lism.in

    Smart*CSSとは Smart*CSSは構造化(階層化、あるいは入れ子)したCSSを動的に変換して出力するシステムです。変換はSmart*CSSが自動でやってくれるので、「手元で変換して、そのファイルをアップ」のような面倒なことは一切必要ありません。 CSSというのは「言語」として見た場合、非常にイケてない仕様になっています。 #content p { ~ } #content h1 { ~ } #content ul { ~ } のようなCSSを書いて「何で毎度毎度#contentとか書かないかんねん」とキレそうになった経験のある人に使って頂ければ幸いです。特に何かプログラム言語を知っている人には馴染みやすいんじゃないでしょうか。 Smart*CSSを使用すると、CSSをこのように構造化して書くことが出来るようになります。記述方法の詳細はExampleをご覧ください。 #conten

    mzp
    mzp 2007/10/20
    サーバサイドCSS
  • rubyco(るびこ)の日記 - Rubyに++がない理由

    今日の衝撃経由、ruby-list:5323にて。 「(Rubyに++がないのは)++の動作が質的に「変数を操作する」ものであるため」とのこと。 なるほど。 変数はオブジェクトではない ++は += 1 すなわち「代入操作」である 代入操作はオブジェクトに対する操作ではなく、変数に対する操作である と理解しました。ということは「代入する」というメソッドはあり得ないのですね。 class Rubyco def =(x) end end Rubyco.new = 12345実行すると... a.rb:2: parse error, unexpected '=' def =(x) ^ a.rb:6: parse error, unexpected $, expecting kENDふむふむ。 ただし、配列の要素への代入はメソッドになりますね。これはいわばインスタンス変数への代入のようなものです

    rubyco(るびこ)の日記 - Rubyに++がない理由