タグ

2008年6月11日のブックマーク (7件)

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    n-styles
    n-styles 2008/06/11
    この記事を見て興味を覚えたのでson_airさんをFollowしました。
  • http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20080611-OYT1T00457.htm?from=main1

    n-styles
    n-styles 2008/06/11
    本名が「水野和夫」ではなくシベリア超特急の役名「山下奉大」になっている件。映画にあわせて改名してたのか。
  • 2008-06-11 - 備忘録ことのはインフォーマル

    「絵文録ことのは」の人の雑記帳。 なお、「ことのは編集室」は個人事業の屋号、「松永英明」はライター(文筆業者)としての営業上の筆名です。ハンドルではありません。 黒夜如果不黒暗 美夢又何必嚮往 破曉會是堅持的人最後獲得的獎賞 黒夜如果太黒暗 我們就閉上眼看 希望若不熄滅就會亮成心中的星光 (S.H.E.「星光」より)

    n-styles
    n-styles 2008/06/11
    高木先生は「(執筆中)」だけでホッテントリ入りしたが、松永さんは空欄だけでホッテントリ入りしちゃうか?
  • ねっとさまりー: 読売新聞が加藤容疑者に対して「自分ひとりが世をさればいいものを」

    今日の読売朝刊の編集手帳。 これはどうなんでしょう? 実際、日人の下層の多くの人は(読売新聞の言いつけ通りに)自殺してますよ。加藤容疑者みたいに暴発する人間はほとんどいない。 この読売のコラムは正論に思えるけど、実際に下流の多くの人が(他人に対して暴発する代わりに)自殺している現実があるわけです。 毎年三万人というレベルで。 自殺はよくないと言いつつも、下流の人間が死んでいくのを当然だと思ってるんでしょうね。

    n-styles
    n-styles 2008/06/11
    そういう感情の吐露は紙面じゃなく喫煙室とかでやって欲しい http://www.bpo.gr.jp/kensyo/kettei/k004.html 『「悪いヤツが、悪いことをした。被害者遺族は可哀相だ」という以上のことは、何も伝わってこない』
  • まなめを漢字で書くと・・・!? - そのままなめて

    id:jonathansが見つけてきたネタですが、これは私のところでも引用させて!!! 299 :名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 17:06:01 ID:k8wQPBAE >>287 「星→(ラテン語?で)ステラ」→「ラ行だから『る』でもいいよね」あたりかなあ。 星→「きらき『ら』」とか「ひか『る』」の可能性もあるけど。 あとは英語の「ティンク『ル』ティンクル・リトルスター」とか… あの人種は「愛」を「あ」「い」「ら」「ぶ」「ま」「な」「め」と汎用文字扱い するくらいだから、どういう発想でももう驚かんw 子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソpart125 「あ」「い」「ら」「ぶ」「ま」「な」「め」って何ですかwww この並び、絶対私のこと狙ってるよね? 要するに、 DQN親は「愛」という漢字を 「ま」と読ませたり、 「な」と読ませたり、 「め」と読ませたりするってことなん

    n-styles
    n-styles 2008/06/11
    はてダがメンテ中で読めないけど、とりあえずブクマ。/読んだ。これはひどい。空気読まずにマジレスするとカッコの位置を間違えただけかと。『「あい」「らぶ」「まな」「め」』さすがに「愛」で「い」とは読めない
  • 「iPhone 3G」で変化した3つのポイント

    6月9日のWWDC 2008で発表されたiPhone 3Gだが、そのスペックを見比べると、従来のiPhoneから大きく変わった部分は3カ所であることが分かる。1番目は価格、2番目は3Gサポート、3番目がGPS機能の追加だ。 昨年6月の発売時点で、iPhoneの価格は499ドル(4GBモデル)と599ドル(8GBモデル)に設定されていた。4GBモデルは2カ月余りで姿を消し、8GBモデルの価格は2007年9月、399ドルに改定された。さらに2008年2月に16GBモデルが499ドルで追加され、今に至っている。 今回発表されたiPhone 3Gは、最初から8GBモデルが199ドル、16GBモデルが299ドルと、従来よりも200ドル安価に設定されている。iPhone 3Gは年内に70カ国での販売を予定するなど、これまでより販売規模が拡大することが見込まれている。“Sr. Director of i

    n-styles
    n-styles 2008/06/11
    確かにtouchの立ち位置が微妙な感じ。iPhoneで32GBモデルを出さなかったの差別化の一環かなあ。
  • 秋葉原事件で融解した「野次馬」と「報道」の境界 インターネット-最新ニュース:IT-PLUS

    電通、三菱UFJ信託銀行など大手企業が相次ぎ参入を表明する「情報銀行」。ここに挑むベンチャー企業がDataSign(東京・渋谷)だ。同社の太田祐一社長は情報銀行という言葉が生まれる…続き 中部電力が「情報銀行」参入へ 電力データを活用 [有料会員限定] 「情報銀行」説明会に200社 データ流通の枠組み始動

    秋葉原事件で融解した「野次馬」と「報道」の境界 インターネット-最新ニュース:IT-PLUS
    n-styles
    n-styles 2008/06/11
    どっちかというと「歩く街頭カメラ」レベルの映像だったんだけど、みんな大げさにしちゃってるなあ。/あと、マスコミを「マスゴミ」なんて表現するのはごく一部の人じゃないかな。