タグ

2009年11月22日のブックマーク (3件)

  • Twitter / @kohmi/komikomi-club

    renho_sha 仕分け、どうぞ! 20秒以内前 webで renho_sha 和代さん、ボイトレの必要が?!以前、ダイエットの話題してましたよね。 30秒前後前 webで kohmi あのぉ〜〜〜〜蓮舫さん、仕分けってるでしょ、最近。あの、仕分けの話、伺ってもよろしいでしょうか。 1分未満前 HootSuiteで renho_sha カラオケ屋で!?わお。 2分前 webで kohmi kazuyo_k にも、ボイトレ教えています。 2分前 HootSuiteで kohmi あのーーー私、ボイトレの学校を、渋谷でやっていまして、(ドゥ・ドリーム)といいます(微笑)声をいつも鍛えているので、嗄れないです。よろしかったら、次回、レッスンいたします、カラオケ屋さんで。(微笑)ぐふふ♡ 2分前 HootSuiteで renho_sha 私は、のど飴でお腹が一杯になるくらい。 3分前 webで

    n-styles
    n-styles 2009/11/22
    エクストリーム@なし会話
  • ふわふわうーさー

    黄獣うーさーの不思議な生態を観察しよう

    ふわふわうーさー
    n-styles
    n-styles 2009/11/22
    うーさーめ
  • 業界全体を虫食む病【ゲームシステム病】とは : 暇人\(^o^)/速報

    業界全体を虫む病【ゲームシステム病】とは Tweet 1 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/11/20(金) 02:41:26 ID:FizswiEH0 この"ゲームシステム病"の中でも代表的な"罪"は、 「ゲーム業界で企画職を目指す、就職希望者」 「企画職につきたての、若者」 に対して、悪しき思想教育を施してしまっていることにあります。 彼らの考えたアイディア、企画書、仕様書のたぐいには、必ずといっていいほど 「○○システム!」「○○バトルシステム!!」 といった類の文字が、踊っています。 それも、ただ薄っぺらく、空虚に。 さてでは、一方ゲーム場、アメリカの企画者(ゲームデザイナー)はどうでしょう。 彼らの開発者としての第一歩は、「レベルデザイン」から入ることが多いようです。 彼らは、わかりやすく一言で言ってしまうと、 「その場所を通るプレイヤーを、最高にエキサイティ

    業界全体を虫食む病【ゲームシステム病】とは : 暇人\(^o^)/速報
    n-styles
    n-styles 2009/11/22
    最近プレイしたゲームだと、アンチャーテッド2のレベルデザイン、マップデザインが凄かったです。基本一本道で迷わないのに、レールの上に乗せられてると感じない。