タグ

2010年1月10日のブックマーク (1件)

  • 【Twitter bot 開発】三毛猫botを作成 | PROTO-STAR.com

    柴犬botのフォロワーが予想外に多く付いたので、心情的にいじりにくくなってしまったため、代わりに三毛botを作っていじる事にしました。 三毛bot:http://twitter.com/calico_cat_bot このbotもGAEのcronで動いています。(30分15分間隔) またもや例によってランダムに鳴いてるだけなんですが、状態と感情の乱数を与えてるので、柴犬botより幾分かまとも?な感じになっています。 @返信と状態と感情制御を上手い事すると若干らしくなりそうな気がします。 以下何の参考にもならないソース(PHP) //Twitter認証 $url = "http://twitter.com/statuses/update.xml?"; $username = "ユーザー名"; $password = "パスワード"; //の状態設定 0:寝ている 1~4:起きている $

    n-styles
    n-styles 2010/01/10
    かわいい!/ただ、「♪」は使わない方がいいと思います。あと、睡眠時間が無駄に長い方が猫らしくていい。現時点では柴犬の方が可愛い。