タグ

processingと*designに関するn111のブックマーク (6)

  • GAINER.cc

    Gainer(ゲイナー) Gainer(ゲイナー)はユーザー・インタフェースやメディア・インスタレーションのための環境です。Gainerを利用することにより、センサーやアクチュエータをPCに接続し、Flash、Max/MSP、Processingといった幅広いプログラミング環境から利用できるようになります。基的なコンセプトは以下の通りです。 プロトタイピングの段階から最終形まで用いることができるブレッドボードと組み合わせて試行錯誤しながら制作を進めることができる自分自身のモジュールを部品レベルから組み立てて理解を深めることができる複数のコンフィギュレーションの中から目的にあったものを選択できるソフトウェア&ハードウェアがオープンソースで公開されているGainerに関する「オープンソース」は次のようなことを意味します。 ユーザはGainerを無料で利用できる上級のユーザは既存のハードウェア

    GAINER.cc
  • 芸術の秋にProcessingでスケッチプログラミングを始めてみよう(1/3) - @IT

    芸術の秋にProcessingでスケッチプログラミングを始めてみよう:絵心がなくても簡単に絵が描けるProcessing(1)(1/3 ページ) アートやデザインのための“プログラミング” 読者の皆さんは「プログラミング」という用語や、それをすることに、どんなイメージを持っているでしょうか。仕事に使われるアプリケーションやWebサービスの開発の世界の「プログラミング」を考えてみると、多くの場合「実用性や効率が重んじられ、専門的な知識を持ったエンジニアプログラマーが慎重に正確に行うもの」といったイメージではないかと思います。 しかし一方で、実用性ではなくスクリーンに表されるイメージや動きの美しさ、見るものを引き込むインタラクションのアイデアをプレゼンテーションする「プログラミング」の世界も存在します。エンジニアではなくアーティストやデザイナーが、驚きやインスピレーションを求めて大胆に「プロ

    芸術の秋にProcessingでスケッチプログラミングを始めてみよう(1/3) - @IT
  • Home | Processing Community Japan

    Processing Community Japan(PCJ)へようこそ。PCJは、Processingやp5.jsによるクリエイティブなコーディングを楽しむための情報や場を共有するオンラインコミュニティです。 Discord に参加

    Home | Processing Community Japan
  • めちゃくちゃきれいなiTunesのビジュアライザ「magnetosphere」 - GIGAZINE

    iTunesには「ビジュアライザ」という機能があり、音に合わせてキレイなCGが動きまくってくれます。WindowsMediaPlayerの「視覚エフェクト」みたいなものです。フルスクリーンで再生も可能なので、BGMに合わせてスクリーンセーバーみたいなこともできます。 で、今回のこの「magnetosphere」は最初から用意されているモノよりもはるかにきれいでなおかつ派手、かなり斬新です。ちゃんとWindowsMacの両方で動作可能というのもいい感じ。 実際に使用している様子のムービー、インストールと使い方は以下の通り。 これが実際に自作曲を再生させて「magnetosphere」を動かしている様子。 ダウンロードは以下の公式サイトから。なお、先にiTunesをインストールしておくこと。 barbarian software | magnetosphere ダウンロードしたらクリックして

    めちゃくちゃきれいなiTunesのビジュアライザ「magnetosphere」 - GIGAZINE
  • ブラウザでお絵描きプログラミング! Processing.js 登場! - IT戦記

    はじめに 今日、 jQuery の作者として有名な John Resig さんが Processing.js という JavaScript のライブラリを公開しました。 John Resig - Processing.js このライブラリを使うと、比較的簡単に以下のようなグラフィックスやアニメーションを書くことができるようになります。 というわけで、公開されたばかりのこのライブラリを簡単な使い方から詳しい使い方までとことん掘り下げてみたいと思います。 Processing.js 概要 まず、 Processing.js とは何かという話をします。 Processing.js とは、ブラウザで Processing というプログラミング言語を実行する JavaScript のライブラリです。 では、 Processing とはどのようなプログラミング言語なのでしょうか。 Processing

    ブラウザでお絵描きプログラミング! Processing.js 登場! - IT戦記
  • プログラミングでアート·Processing MOONGIFT

    プログラマの大半は絵心がない。そのため、Webデザインやアイコンなどを上手に配置してサイトを出来映えを一歩高めるというのは非常に難しく感じてしまう。だがそれはWebデザインに限った話で、絵が全くできないという訳ではない。 開発環境 趣味で風景画を描いたり、油絵をやる人だっているだろう。もしあなたが幾何学模様のアートに興味があるなら、これを使って描くのが良いだろう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはProcessing、アートプログラミング言語だ。 ProcessingはJavaで作られたソフトウェアで、専用の言語Processingを通して幾何学的なアートを作り出すことができる。簡単な記述で、十分に目を見張る作品ができあがるはずだ。 作品例 できあがった作品はエクスポート機能を使って、Javaアプレットとして出力できる。これをサイトにアップロードすれば、誰でもあなたの作品を見るこ

    プログラミングでアート·Processing MOONGIFT
  • 1