タグ

2014年2月7日のブックマーク (6件)

  • Bootstrap Admin Theme - Bootstrap3に対応した管理画面テンプレート

    これは知っておいて損はないでしょう! Bootstrapの便利な使いどころとして管理画面があります。管理画面は限られた関係者しか使いませんのでBootstrap臭がしても気にすることはありません。それなりの表示がすぐに実現できるのは使い勝手を向上します。 しかしそんな適当な範囲を超えて実用性のある管理画面を実現できるBootstrapテンプレートがBootstrap Admin Themeです。Bootstarp 3系に対応していますので最新のウィジェットもばりばり使えるでしょう。 Bootstrap Admin Themeの主なページとしては、 ログイン ダッシュボード カレンダー グラフ ボタン/アイコン WYSIWYGエディタ フォーム/ウィザード テーブル その他ウィジェット が用意されています。これだけあれば後は組み合わせるだけで(Bootstrap来の機能も使いつつ)リッチな

    Bootstrap Admin Theme - Bootstrap3に対応した管理画面テンプレート
  • goog.ui.ThousandRows - 大量の一覧を軽快に表示するGoogle Closure Library モジュール - pig's diary

    Closure Library で、大量に列のあるリストを軽快に表示できるコンポーネントを作りました。 デモ:http://stakam.net/closure/120722/ GitHub:https://github.com/piglovesyou/closure-thousandrows 特徴 初期表示、スクロール時の動きが速いです。 使えるケース 数千件〜の一覧の表示に力を発揮します。過去ログなど大量のデータを表示するときに使えるかも知れません。 使えないケース リストが数十件程度の場合。遅延読み込みの必要がありません。 それぞれの列の高さがデザイン上違う場合は使えません。列は全て同じ高さである必要があります。これはコンポーネント側の制約です。 つくった経緯など このコンポーネントは、既存のWebページに用いられていた「ページング」と「無限スクロール」の問題点を解決したデータの表示

    goog.ui.ThousandRows - 大量の一覧を軽快に表示するGoogle Closure Library モジュール - pig's diary
  • SPDYとLinuxの間でGoogleマップがハマった落とし穴 - ぼちぼち日記

    tl;dr 書いていたら思わず長文の大作になってしまいましたので、プロトコルオタ以外の方は文章の多さに退屈されるかと思います。GoogleマップサービスでSPDYの問題が発覚し、GoogleLinuxカーネルに修正を加えて対応したというお話です。将来 Linux + nginx + SPDY を使いリバースプロキシでサービス運用を検討されている方は参考になるかもしれません。 1. はじめに、 プロトコルに執着する年寄りエンジニア老害が叫ばれて久しい。 年甲斐もなく自分好みのパケットを追っかけるおやじエンジニアの姿を見て眉をひそめる若者も多いと聞く。 そんな批判に目もくれず、今日も一つ、プロトコルオタのネタをブログで公開したいと思いますw 今回はちょうど1年ほど前に書いたブログ記事 「GmailがハマったSPDYの落とし穴」の続編です。といっても今度の舞台は、Googleマップ。ネタ元も

    SPDYとLinuxの間でGoogleマップがハマった落とし穴 - ぼちぼち日記
  • 「飲み込みが早い人」は何が違うのか - 脱社畜ブログ

    会社で働いていたころに、「技術研修」という研修を数ヶ月受けることになった。この研修はIT系の会社にはよくあるタイプの研修で、コンピュータの構成やインターネットがつながる仕組みあたりの講義からはじまって、プログラミングやデータベースの扱い方を学び、最後は業務に即して作られた課題を提出して終わる。 この研修は、基的には未経験者も経験者も同じように受けることになったので、一応経験者の部類に入る僕には比較的優しいものに思えた。一方で、未経験の人はだいぶ苦労しているようだった。あくまで業務に近い領域までの知識が求められるので、初学者にとってはかなりの「詰め込み教育」だったのだと思う。終盤になるにつれ、消化不良を起こしているであろう人たちが目に見えて増えていった。 そういうこともあって、最後の課題は経験者があっさりと提出し、未経験者は時間を限界までかけた末になんとか提出する、という傾向にあった。ただ

    「飲み込みが早い人」は何が違うのか - 脱社畜ブログ
    n314
    n314 2014/02/07
    プログラムの抽象化能力にも相関がありそう。
  • 既存プロセスの標準出力と標準エラーを奪う - Qiita

    #!/bin/bash # 既存プロセスの標準出力と標準エラーを奪う https://qiita.com/kawaz/items/96af6fa59fdf999b94bd # ターゲットのPID pid=$1 [[ -d /proc/$1/fd ]] || exit 1 # 出力先はttyやファイルを指定 out="$2" # 出力先の指定がない場合は現在のttyを出力先にする if [[ -z $out ]]; then # プロセスに紐付いたttyを取得する https://qiita.com/kawaz/items/bd33fe1e29876939dddb function search_tty() { local pid=${1:-$$} tty="" while [[ 1 -lt $pid ]]; do [[ -d /proc/$pid/fd ]] || break tty=$(

    既存プロセスの標準出力と標準エラーを奪う - Qiita
    n314
    n314 2014/02/07
  • 仕事で失敗して薪を切りたい時にオススメするチェーンソー 5選 - 自省log

    ビジネス成功の真髄は 「失敗を受け入れて、いかに自身の血肉としていくか。」 らしいのですが、そうは言っても失敗した直後ってやっぱり落ち込んじゃうもんですよね。私はハートがオブラートでできている貧弱を地で行くタイプなので失敗してはよく凹んでおりまして、そんなときに薪を切ってみたら気持ちが落ち着いたので日は切りやすそうなチェーンソーを紹介します。 諸注意ですが、薪とか木を切るだけに留めてくださいね。このチェーンソーを振り回すとかはもう当シャレにならないのでやめてください。薪を切るだけですよ切るだけ、間違っても変なマスクつけて金曜日に外出しないでくださいね。 仕事で失敗して薪を切りたい時にオススメするチェーンソー 5選 ナカトミ(NAKATOMI) 電気チェーンソー(305mm) EC-305N ナカトミ(Nakatomi)Amazon電気工具界の新進気鋭ナカトミさんのチェンソー。3,980

    仕事で失敗して薪を切りたい時にオススメするチェーンソー 5選 - 自省log
    n314
    n314 2014/02/07
    ワイヤーソー派