タグ

2017年2月23日のブックマーク (3件)

  • http://www.gentosha.jp/articles/-/7122

    http://www.gentosha.jp/articles/-/7122
    n314
    n314 2017/02/23
    外から見たら子供産みたい以外に結婚する理由って無いよね。
  • 美人だから奢ってくれるって言うけど違うだろ

    男性と事に行ったらおごられるの、普通だと思ってる。 29だから女の子っていう年齢ではない。 自分でいうのもどうかと思うけど、自分のことをわりと美人だと思ってる。 仕事はバリバリのキャリアウーマンというわけではないけど、上司に意見や提案もするし、事務とか腰掛けOLではない。 休みの日には副業もしてる、収入上げたいんだよね。(ちゃんと会社には副業の申告してるよ) ただ、美人だから奢ってもらえるんだよ〜っていうのは違うと思うんだよね。 奢られると嬉しいし、美味しいものべられるから、奢ってもらえるように多少気を使っているだけ。 でもご飯に行くと、大体おごってもらえるかほとんど出してもらうかのどっちか。 だから友達とか知り合いと話していて、全然奢られないとかそういうの聞くと「そんなに奢られないの?」って不思議。 面と向かっては言えないけどね。 実際にはこんなこと言ったらケンカ売ってると思われるか

    美人だから奢ってくれるって言うけど違うだろ
    n314
    n314 2017/02/23
    友達に奢ってもらったり女性に奢ってもらったりした話をして「これだから末っ子は〜」的なこと言われても、別にムカつかないな。イライラするってことは実は奢られるのが普通と思っていないんじゃないか。
  • PSR-7とPSR-15を使ったWebアプリケーション開発 - emonkak's Blog

    はじめに PSR-7(HTTP Message)が承認されてからしばらく経ちますが、現在はこれを使った様々なライブラリ・フレームワークが登場しています。 これによって特定のライブラリ・フレームワークにロックインされずに、Webアプリケーションを実装できる道程が見えてきました。 しかし、PSR-7はあくまでHTTPメッセージのインターフェイスを提供するもので、リクエストを受け取ってレスポンスを返す流れを抽象化するものではありません。 これはHTTPミドルウェアと呼称されますが、そのインターフェイスはそれぞれの実装でまちまちです。 そこで、これを抽象化するPSR-15(HTTP Middleware)が提案されています。 ミドルウェアは大まかにダブルパスのミドルウェアと、シングパスのミドルウェアに分けることができます。 PSR-15は現在の所シングルパスのシグネチャを採用しています。 シングル

    PSR-7とPSR-15を使ったWebアプリケーション開発 - emonkak's Blog
    n314
    n314 2017/02/23