タグ

2017年9月16日のブックマーク (5件)

  • パソコンが爆発した。 - 無職ゲーマーの生きる道

    こんにちは、無職ゲーマーかみさんです。 爆発と言うとちょっと大げさかな。 小爆発? 直前に電源が勝手に切れたんですよ。 おかしいなぁと思いつつ再起動して、読者様のブログを読んで回っていたその時! ビビビッ・・・ビビ・・・・・・ バーーーーーーーーーーン!!! 「ファッ!?」 煙がモクモクしてて焦げ臭い。 いやマジで死ぬかと思った。 普段マジなんて言葉絶対使わないけど、マジで死ぬかと思った。 幸いなことに燃え上がったりはしなかった。 焦げ臭いだけ。 空気清浄機をフルパワーで稼働して、なかったことにしようとする僕氏。 フルパワーにすると空気清浄機ってあんなにうるさいんだね(笑) 原因は不明。 最低限のケアはしてたはずなんだけど。 まぁ1万ちょいの中古を使ってたからね。 それが原因だということにしておきましょう。 怖いからもう起動させない。 ブログを書く用途でしかパソコンを使ってなかったから、デ

    パソコンが爆発した。 - 無職ゲーマーの生きる道
    n314
    n314 2017/09/16
    非力なPCでシューティングやって30fpsも出なくてこりゃ弾避けやすいとか思ってやってたら壊れたことある。
  • プログラミング言語の構文の複雑さについて考える 〜Java vs. Scala〜 - Qiita

    プログラミング言語同士の比較をするとき、ある言語が別の言語より複雑であるということがよく批判の対象になります。たとえば、C++は複雑過ぎる、Scalaは複雑過ぎる(Javaと比較して)、といった意見をよく耳にします。 しかし、実際に客観的な指標に基いて比較してみたことがある人はあまり居ないのではないでしょうか。自分がみる限り、その人がこれまで学んできた言語と比較して、「難しく感じた」ことをもって「複雑だ」という主張をしていることが多いように思います。 しかし、複雑である <=> 難しい(と感じる)も必ずしも正しくありませんし、単純である <=> 簡単であるとも限りません。 このエントリでは、JavaScalaの構文を比較して、よく言われる「Scalaは複雑である」という主張に反して、「Scalaの方が単純である」ということが言える(ただし、Scalaの方が簡単であることは意味しない)とい

    プログラミング言語の構文の複雑さについて考える 〜Java vs. Scala〜 - Qiita
    n314
    n314 2017/09/16
    構文の複雑さはJavaよりScalaが単純だし、Haskellはもっと単純だし、アセンブラなんて比較にならないぐらい単純だと思う。
  • https://qiita.com/huta/items/404737d5b27de65c134b

    n314
    n314 2017/09/16
    特に意識せずにハイフン付ける習慣になってた
  • [小ネタ] mkdir したディレクトリに cd する方法 9 選 +1 (BASH) ※追記あり | DevelopersIO

    $ mkdir /very/_very/Very-long/directory_name/20170915 なんて操作をしたあと、そのディレクトリにcdしたい場合ってまれによくありますよね。 どんなやり方があるか考えてみました。 1. コピペする そのまんまですが、これをやりたくなくてこの blog を書いてます。 2. TAB 補完で頑張る これも無いわけではないですが、間違えたりすることを考えると正直あんまりやりたくないです。 3. 上矢印キーで前コマンドを呼び出し、右矢印キーで先頭に戻ってmkdirをcdに書き直す よく見る方法ですが、もうすこし少ない手数でできないでしょうか。 4. 上矢印キーで前コマンドを呼び出し、Ctrl-Aで先頭に戻ってCtrl-Dx5 のあとにcd BASH のキーバインドはデフォルトだと emacs モードなので、このやり方が出来ます。 でもまだちょっと手

    [小ネタ] mkdir したディレクトリに cd する方法 9 選 +1 (BASH) ※追記あり | DevelopersIO
    n314
    n314 2017/09/16
    ctrl+p ctrl+a alt+d cd かなあ。
  • iPhone X の Safari における Web コンテンツの表示 - ONO TAKEHIKO - Medium

    iPhone X が発表されて間もなく、ディスプレイの「切り欠き」については至るところでちょっとしたイジリ合戦が始まっています。中には実際に信じてしまっている人もいるほど秀逸なものがありまして、それがこちら。 思わずクスッときてしまいますが(笑)、まあ当然こんなことにはなりません。 iPhone X にはディスプレイの上下左右に iOS の占有領域が存在し、それ以外(アプリのタッチイベントを認める領域)を Safe Area と呼ぶようです。Safe Area の外にある上部領域にはステータスバーとして時計やアンテナのインジケータなど iOS のシステムアイコン等が並び、下部の領域には iPhone X で導入された「ホームバー」が存在することになります。 では iPhone X の Safari で Web サイトを表示した場合に一体どのようになるのか?それを Web 上の情報を元にまと

    iPhone X の Safari における Web コンテンツの表示 - ONO TAKEHIKO - Medium
    n314
    n314 2017/09/16
    実機でテストしてって言われた時のために買わなきゃならんのかね。