タグ

2018年7月13日のブックマーク (5件)

  • 『『「朝日ぎらい」な人々が世界各国で急増している理由(橘 玲) @gendai_biz』へのコメント』へのコメント

    「寛容であるならば不寛容には不寛容でなくてならない」……書いてて、あれっこれって矛盾してるよな、と思わなかったんだろうか。不寛容を許さなくても全然いいがそれなら「寛容」を名乗るのは詐欺だよ。

    『『「朝日ぎらい」な人々が世界各国で急増している理由(橘 玲) @gendai_biz』へのコメント』へのコメント
    n314
    n314 2018/07/13
    寛容な人は不寛容な人を認めても成立するけど、寛容な社内は不寛容を排除しなければ寛容が維持されないとかそういう話?
  • そうめんは「氷水」に入れちゃダメ! 専門家が語る「正しい食べ方」とは(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    今年もそうめんがおいしい季節がやってきた。うだるような暑さのなか、あっさり冷たいそうめんをツユにつけ、チュルっとすする。まさに夏ならではの味だ。 ところで、家でべるそうめんといえば、どんな盛り付けをイメージするだろうか。水をしっかり切ってザルに盛るのか、氷水の入った深皿で麺を泳がせるのか。そのほかにも、色々なパターンがあるだろう。 実は、いまインターネット上で、「そうめんの盛り付け方」をめぐるアツい議論が交わされている。そこでJ-CASTニュースは今回、最もおいしいべ方を専門家に尋ねた。その結果は...。 ■盛り付け方に地域差はあるのか 議論の発端は、あるツイッターユーザーが2018年7月9日に投げかけた素朴な疑問だ。 投稿者の女性は、そうめんは「水を切って、ザルに盛り付ける」と考えていた。だが、大阪出身の夫は、「氷水の中に入れて出すのが普通じゃないの?」。こうした意見の違いを受けて、

    そうめんは「氷水」に入れちゃダメ! 専門家が語る「正しい食べ方」とは(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    n314
    n314 2018/07/13
    ざるだったけど店でワカメ入り氷水で出てきてこれいいなと思って、それからワカメ入り氷水。製麺関係者も、別に揖保乃糸関係者とか会社の公式見解とかじゃなくて自分の家庭の見解なのか。紛らわしい。
  • 契約結婚しようぜ - ハッピーエンドを前提として

    このブログは先週アップした下記ブログの続編であり完結編です ui0723.hatenablog.com 東京渋谷。 契約結婚の条件を交渉するために、昔よくデートした渋谷で彼女と会いました。 源泉徴収票など彼女に指定された荷物を持参して。 約束の10分間に店に到着したにも関わらず彼女はすでに待っていました。 ミスチルが流れるイヤホンを外し「ひさひぶり」と簡単な挨拶を交わします。顔のわりに小さな胸や、少し鼻にかかる声も記憶の中の彼女はそのままでした。 話すのは2年前の友人結婚式以来なので感動の再会という雰囲気はなく、そこに流れる空気はもはや商談の緊張感です。 当然です。これは楽しい恋愛のスタートではなく、契約を締結させるための交渉のテーブルなのです。 ただ、僕は (なにこれ、めっちゃ居心地いいじゃん) と感じていました。 約3年という短い期間ですが貴重な若い時間を共有した相手。 お金は無かっ

    契約結婚しようぜ - ハッピーエンドを前提として
    n314
    n314 2018/07/13
    子供いたら一年更新の意味ないよね。次回更新はしません親権はもらいますとか手の平返されたらどうするんだろう。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    n314
    n314 2018/07/13
    50,000円出すから今のMacBook Proにメモリ付けてほしい。Touch Barあった方がいいけど1年経つ前に壊れたし修理に出したら仕事できないから今困ってる。これは買うべき…?
  • たまに「スクラムが難しい」って相談があって見に行ったりする。 - Mitsuyuki.Shiiba

    「プロダクトオーナーとしてやることはしっかりやってるんです」 「もちろんバックログがあります。そして、ストーリーが優先順にならべられています」 「MVP(Minimum Viable Product)も考えていて、ここまでが必須だと考えています」 「そしてこのMVPをこの日までにリリースしたいと考えているんです」 いいですね。 でも、ストーリーポイントを見たところ難しそうですね。 「そうなんです。もうプロダクトオーナーとして自分ができることは全てやりましたから、あとは開発チームに、この日までにリリースできるようになんとか頑張ってもらうしかないと思っています。スクラムではこういうときどうしますか?」 そうですね・・・。まずは、実現できないということを受け止めましょう。 「え?」 そして、ここで頑張るのは開発チームではなくてプロダクトオーナーですね。 「もう自分のできることは全てやっていますよ

    たまに「スクラムが難しい」って相談があって見に行ったりする。 - Mitsuyuki.Shiiba
    n314
    n314 2018/07/13
    これ間違って頑張ってクリアしちゃったら、ベロシティが急に上がってることになって、次回からその速度基準になったりするんだろうか。