タグ

2021年10月13日のブックマーク (3件)

  • LoggerをDIする事についての議論 - Qiita

    この記事の目的 Loggerを様々なクラスで使用するにあたり、ASP.NET MVC Coreでは、規定でDIを用いてILoggerインタフェースにLoggerを注入します。 しかしこれまで多くのシステムでは、Loggerクラスの静的メソッドを用いてLoggerインスタンスを取得し、以下のように使っていました。 static readonly log4net.Ilog _logger = log4net.LogManager.GetLogger("ErrorLog"); 上記のコードがどのレベルにあるか(クラスレベルか、システムグローバルか)はさておき、各クラスからはなんらかのグローバル変数かクラスの静的メンバを直接参照していたわけです。 しかし、クラスを特定のグローバルな何かに依存させるやり方は、そのクラスの可搬性を下げ、テストもしにくくしてしまいます。 その問題を解決する為にDIが導入

    LoggerをDIする事についての議論 - Qiita
    n314
    n314 2021/10/13
    なかなか面白い
  • Postfixによるメール送信設定 | 稲葉サーバーデザイン

    北海道札幌市在住、サーバー専門のフリーランスエンジニアです。クラウドサービスを利用してWebサイト、ITシステムのサーバー構成設計とサーバー構築を行います。 僕がLinuxサーバーを構築する際に行う、Postfixによるメール送信設定について、細かく書きます。 ここでいう「メール送信」は、サーバー上で稼働するアプリケーションからのメール送信や、OSやミドルウェアが何らかの情報を通知するためのメール送信のことをいいます。 (PC等からのメールリレーで使用するための)SMTPサーバーやメールの受信、およびメールボックスの構築は含んでいませんのでご注意ください。 サーバーOSはCentOS 6,7やAmazon Linuxで、インターネットへの外向きアクセスが可能な状態を想定しています。 アクセス制御 まず、上位のファイアウォールやiptablesで、TCP/25のOutbound通信を許可しま

    Postfixによるメール送信設定 | 稲葉サーバーデザイン
    n314
    n314 2021/10/13
    何となくやってるけど、こういうまとまったメモを残した方がいい気がしてきた。ローカル配送の設定に毎回迷ってるかも。
  • Javaで作るのは他人のためのプログラム、Pythonで作るのは自分のためのプログラム - きしだのHatena

    JavaやCで組むのは他人のためのプログラムで、Pythonで組むのは自分のためのプログラム、という違いがないかなという話。 TIOBEでとうとうPythonが1位になったというニュースが流れてました。 https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1357645.html でも、Pythonが1位になったとはいえ、CやJavaであったような、世の中のプログラム全部Pythonになるみたいな雰囲気はないなと思いました。 で、こんなツイートをしたわけです。 PythonJavaやCを抜いて1位になるのは、JavaやCが担っていたところがPythonに置き換えられたのではなくて、他人のためのプログラミングではなく自分のためのプログラミングが増えたということじゃないかなと思う。https://t.co/LeM3ADCwAA— きしだൠ(K1

    Javaで作るのは他人のためのプログラム、Pythonで作るのは自分のためのプログラム - きしだのHatena
    n314
    n314 2021/10/13
    ちょっとした書き捨てのプログラムをJavaで作ろうとはならないもんな。静的型かどうかよりも文化のような気はするが。型に厳しい関数型言語とかはJavaより書き捨てしやすそう。