タグ

ブックマーク / qiita.com/norkron (1)

  • 圏論入門前の準備運動―集合と写像― - Qiita

    import Data.Char f :: Char -> Int f = const 0 g :: Char -> Int g = (+ (-65)) . ord h :: Int -> Bool h 0 = True h _ = False idChar :: Char -> Char idChar = id idInt :: Int -> Int idInt = id idBool :: Bool -> Bool idBool = id 絵で描くとこんな感じになる。 id は恒等写像に相当する。 丸で囲まれた元の複雑な構造を潰して点 $\bullet$ とみなすと のように単純な形が浮き彫りとなる。 こうして、元(すなわち値)という内部構造に触れず 写像(すなわち関数)だけ扱う考え方が圏論といえる。 元の対応により写像は定義されるので、 元に触れなければ何も分からない気がする。 しか

    圏論入門前の準備運動―集合と写像― - Qiita
  • 1