2016年12月29日のブックマーク (3件)

  • 私たちはなぜReactではなくVue.jsを選んだのか | POSTD

    Qwintryチームは最近、既存のすべてのプロジェクトフロントエンドVue.jsに移行しはじめました。新しいプロジェクトでもVue.jsを使います。 レガシーなDrupalのシステム(qwintry.com) ゼロから新しく書きなおすqwintry.comのブランチ Yii2で動くb2bシステム(logistics.qwintry.com) その他、比較的小さめのプロジェクト(ほとんどは、PHPとNode.jsでバックエンドを構築しているもの) プロジェクトの規模についていうと、 Qwintry は世界中で約50万人の顧客が使っています。アメリカドイツに倉庫を持っていて、アメリカ国内 最大の郵送先 のひとつで、東欧や中東への出荷に注力しています。Qwintryは、アメリカのオンラインストアでグッズを購入する人たちのためのツールです。私たちの倉庫に届いた荷物をコントロールパネルで管理で

    私たちはなぜReactではなくVue.jsを選んだのか | POSTD
    n593977
    n593977 2016/12/29
    vue.jsよりriot.jsの方がわかり易くて書き直しているところなんだけど、評価はしなかったのかな
  • たった3万円から始める家庭に3Dプリンタがある日常

    最近、こんなツイートをしたところ、予想外にバズってしまいました。 最近、日常生活でちょっと不便な事があるとサクッとCADって3Dプリンターで解決!という体験が便利すぎて後戻り出来ない感じになってる。 Amazonで買うより早いの、あながち間違いじゃない。 #Fusion360 pic.twitter.com/sz9MGvAw29 — 井上 恭輔 (@kyoro353) 2016年12月26日 「21世紀のものづくり革命」を唱えたクリス・アンダーソンの名著「MAKERS―21世紀の産業革命が始まる」が2012年に出版されてから早4年。「誰でも家庭で簡単にものづくりができる時代!」という内容に心を踊らせ、夢を抱きながらも、数十万円を越える個人の趣味としては勇気のいる初期投資技術への理解、要求スキルも相まって、2016年現在においてもまだ、結局は夢物語だったなぁ…と感じている人が大半なのではな

    たった3万円から始める家庭に3Dプリンタがある日常
    n593977
    n593977 2016/12/29
    レゴのカスタムパーツ作りたい
  • エレコム、パソコンやスマホを同時に充電できるモバイルUSBタップ8製品

    エレコムは12月27日、モバイルUSBタップの3タイプ8製品を発表した。発売は1月中旬。 いずれの商品も家庭用コンセントを1個、充電用のUSBポートを2~4ポート装備している。パソコンやスマートフォン、タブレットを同時に充電できる。 AC差込口には万一の発熱の際にも融解しにくく、電気火災の防止に有効な耐熱性に優れたユリア樹脂を使用。さらに、電源プラグの刃には絶縁キャップを備えておりトラッキング現象による火災を防ぐ。狭い場所でも挿し込みやすいスイングプラグを採用している。

    エレコム、パソコンやスマホを同時に充電できるモバイルUSBタップ8製品
    n593977
    n593977 2016/12/29
    これ便利そう。欲しい。