2020年5月26日のブックマーク (8件)

  • 黒川氏退職金は訓告処分で約800万円減額 森法相説明

    森雅子法相は26日の衆院法務委員会で、賭けマージャンで辞職した黒川弘務前東京高検検事長の訓告処分に関し、一般論としたうえで、黒川氏のように勤続期間37年の検事長が退職した場合の退職金は約5900万円になることを明らかにした。訓告処分によって自己都合退職になるため、定年退職した場合の約6700万円から約800万円減額されるとした。 安倍晋三首相が25日の記者会見で、「退職金は訓告処分に従って減額されると承知している」と述べていた。

    黒川氏退職金は訓告処分で約800万円減額 森法相説明
    n7493
    n7493 2020/05/26
    勤続期間37年。賭けマージャン歴40年。みたいなこともあり得るぞ。
  • ローソンの新パッケージ、「わかりにくい」と不評 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ローソンの新パッケージ、「わかりにくい」と不評 1 名前:ニールキック(SB-Android) [BR]:2020/05/25(月) 19:12:12.73 ID:ZnmEVkpD0 「高級に見える」「かわいい」と3月から話題になっていたローソンのプライベートブランド「ローソンセレクト」の新パッケージ(関連記事)。デザインを手掛けたのは、海外でも活躍するデザインオフィス「nendo(ネンド)」であることが発表されました。 https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2005/08/news014.html 【話題】『ローソンPB商品の新パッケージ、どれが何やら見分けがつかず超不便…』 https://snjpn.net/archives/196999 6: ニールキック(SB-Android) [BR] 2020/05/25(月) 19:14:08.24 ID:Zn

    ローソンの新パッケージ、「わかりにくい」と不評 : 痛いニュース(ノ∀`)
    n7493
    n7493 2020/05/26
    低脂肪乳とか、すごく分かりにくかった・・・
  • キツネは「フォックス」 靴下は「ソックス」 6は「シックス」 じゃあアレは..

    キツネは「フォックス」 下は「ソックス」 6は「シックス」 じゃあアレは英語でなんという?

    キツネは「フォックス」 靴下は「ソックス」 6は「シックス」 じゃあアレは..
    n7493
    n7493 2020/05/26
    この手の引っ掛け問題は解き慣れてる。正解は「ヒザ」じゃなくて「ヒジ」!(深読み&飛躍し過ぎ)
  • 発信者情報開示請求・開示命令とは|ベリーベスト法律事務所

    一般に、インターネット上の違法な書き込みにより名誉毀損や誹謗中傷を受けた場合、そのような記事やコメントを掲示板などのサイトに掲載した人(発信者)は、被害者に対して、民法上、不法行為に基づく損害賠償責任を負うことになります。誹謗中傷等の被害を受けた被害者は、加害者である発信者に対して、不法行為に基づく損害賠償請求をすることができます。また、書き込み内容によっては、発信者には名誉毀損(きそん)罪や業務妨害罪等の刑事上の犯罪が成立します。この場合、発信者は刑事上の責任を負うことにもなります。 しかしながら、インターネット上の情報流通は匿名で行われることが多く、加害者である発信者がどこの誰なのかがわからないのが通常です。加害者が誰かを特定できないとなると、誹謗中傷を受けた被害者は、損害賠償請求をすることができません。そうすると、結局のところ、来受けることのできる賠償を受けることができないままにな

    発信者情報開示請求・開示命令とは|ベリーベスト法律事務所
    n7493
    n7493 2020/05/26
    発信者情報:氏名 住所 メールアドレス 発信者のIPアドレス/IPアドレスと組み合わされたポート番号 携帯端末のインターネット接続サービス利用者識別番号 SIMカード識別番号 発信時間(タイムスタンプ)
  • インターネットで名誉毀損された時の対処法|匿名の相手を特定し訴えるには?|Web集客、ブランディングのお役立ちコラム

    インターネットでSNSや口コミサイトなどを閲覧していると、人の名誉を毀損している内容をしばしば見る事があります。インターネット上であっても、他人の名誉を貶めて良いはずはありませんし、もしも被害を受けてしまった場合でも「相手が匿名だから」と泣き寝入りする必要はありません。 記事では、名誉毀損罪についてわかりやすく説明した上で、「どんな投稿が名誉毀損罪に当てはまるのか」「匿名の相手から名誉毀損と思われる投稿をされてしまった場合の対処方法」などについて解説します。 【ネットの誹謗中傷対策】お悩みの方必見!問題別の対処法【弁護士監修記事】インターネットの誹謗中傷でお悩みの方必見!ネットで誹謗中傷が起こりやすい理由から、被害を「受ける前」と「受けた後」それぞれの段階における最適な対策方法を詳しく解説します。... 名誉毀損ってどんな罪? 名誉毀損罪については刑法に次のように記載されています。 第二

    インターネットで名誉毀損された時の対処法|匿名の相手を特定し訴えるには?|Web集客、ブランディングのお役立ちコラム
    n7493
    n7493 2020/05/26
    インターネットで名誉毀損をされた時の対処法|匿名の相手はこうやって特定する
  • 余録:都市封鎖をせず、欧米各国と一線を画したスウェーデンの… | 毎日新聞

    都市封鎖をせず、欧米各国と一線を画したスウェーデンの新型コロナウイルス対策。「まるでパラレルワールド(並行世界)ですね」。米テレビ局の記者がこう評していたと聞いて、思い出した話がある▲ブラジル人ジャーナリストのクラウディア・ワリンさんが著書で描いた、スウェーデンの政治家たちの日常生活だ。日でも昨年末、「あなたの知らない政治家の世界 スウェーデンに学ぶ民主主義」(アップルヤード和美訳、新評論)のタイトルで出版された▲によれば、この国の国会議員は、個人秘書を持たない。通勤には車ではなく電車を使う。議員会館や議員宿舎は驚くほど質素で狭い。ほかにも、自宅の掃除やワイシャツのアイロンがけ自慢をする元首相たち、高級ブランドバッグを持っていて非難を浴び手放すことになった議員……。ぜいたくや特権とは縁のない、まるで別世界だ▲スウェーデン在住が長かった友人によると、「ここでは政治家は一般の人と同じという

    余録:都市封鎖をせず、欧米各国と一線を画したスウェーデンの… | 毎日新聞
    n7493
    n7493 2020/05/26
    “国会議員は個人秘書を持たない。通勤には車ではなく電車を使う。議員会館や議員宿舎は驚くほど質素で狭い。自宅の掃除やワイシャツのアイロンがけ自慢をする元首相たち、贅沢や特権とは縁のない、まるで別世界”
  • 新型コロナ スウェーデン、死者数突出 集団免疫戦略裏目? 北欧各国、移動再開警戒 | 毎日新聞

    ショッピングセンターで新型コロナウイルスの感染拡大防止のため社会的距離を保つ人々。街には人が多い=スウェーデン・ストックホルムで5月12日、AP 新型コロナウイルスの感染拡大が鈍化したことを受け、ロックダウン(都市封鎖)の緩和に着手した北欧諸国が、スウェーデンとの人の移動の「再開」に警戒感を募らせている。ロックダウンをしないままのスウェーデンは、感染症による死者が他の北欧諸国に比べて格段に多いためで、「再開」に反対する声も上がっている。 米ジョンズ・ホプキンズ大の集計によると、ロックダウンを実施した北欧各国の感染状況は22日現在で、ノルウェーが感染者8309人、死者235人▽フィンランドが感染者6537人、死者306人▽デンマークが感染者1万1428人、死者561人――となっている。 これに対し、スウェーデンは感染者が3万2809人、死者3925人。人口が約1000万人のスウェーデンに対し

    新型コロナ スウェーデン、死者数突出 集団免疫戦略裏目? 北欧各国、移動再開警戒 | 毎日新聞
    n7493
    n7493 2020/05/26
    “ノルウェーが感染者8309人、死者235人▽フィンランドが感染者6537人、死者306人▽デンマークが感染者1万1428人、死者561人、スウェーデンは感染者が3万2809人、死者3925人”
  • 「集団免疫」作戦のスウェーデンに異変、死亡率がアメリカや中国の2倍超に

    <より多くの人をウイルスにさらすことで集団免疫を獲得する、というスウェーデンだけの「人体実験」には国内から反対も出始めている> ロックダウンに頼らない独特の新型コロナウイルス対策で知られるスウェーデンで、感染者が増え続けている。しかも米ジョンズ・ホプキンズ大学の集計によれば、死亡率は4月30日時点で12%超。これは、感染者が1000人を超える国の中で6番目に高い割合で、現在の感染拡大の中心地で死者数も最多のアメリカ(約5.8%)、ウイルスの発生源とされる武漢市がある中国(約5.5%)と比べても2倍以上の高さだ。 新型コロナウイルスの感染拡大を抑える対策としては、北欧諸国も含むヨーロッパの多くの国が全国的な封鎖措置を取り、厳しい移動規制を敷いている。こうしたなか、スウェーデンは全国的な移動規制や外出制限をしないという独自路線を貫いており、ストックホルムの通りの人でもカフェの客入りも一見、普段

    「集団免疫」作戦のスウェーデンに異変、死亡率がアメリカや中国の2倍超に
    n7493
    n7493 2020/05/26
    “同国では30日の時点で、死者数が2462人にのぼっている。近隣のノルウェー(207人)、フィンランド(206人)やデンマーク(443人)よりもずっと多い。”