タグ

2009年7月18日のブックマーク (8件)

  • 簡単PC遠隔操作-VNC- Part2 「XvncでLinuxを操作しよう」

    簡単PC遠隔操作-VNC- →WinVNC編 →活用編 ・Part1.Winvnc編 ・Part2.XVNC編 ・Part3.活用編 ・Part4.リナザウ編 ・Part5.W-ZERO3編 ・Part6.PSP編 ・Part7.VMWARE編 Part2 XvncでLinuxを操作しよう。 Xvncとは 簡単PC遠隔操作-VNC-で説明した通り、VNCには各種プラットフォーム用のサーバーが用意されています。 前回はWindows用の説明でしたが、今回はUnix系OS用のVNCについてです。 UNIX系のGUIシステムでは一般にX Windowシステムというものを使用しています。 Linuxでは、Xfree86というGUIシステムを使用するのが一般的です。 このX Windowシステムはネットワーク上で使用することを想定しており、XサーバとXクライアントで構成されています。 このため実際に

  • [I223] Natural Language Processing I

    シラバス 日語 English 講義資料 講義で使用した資料を公開します。 個人の学習に使う範囲において、自由に利用していただいて構いません。 但し、講義資料には誤りが含まれる可能性がありますので、 御利用はあくまで自己責任でお願いします。 また、誤りの指摘を歓迎いたします。 下記の電子メイルアドレスに御連絡下さい。 講義資料(2006年度, PDFファイル) 第1回 概要 第2回 オートマトンと言語(正規文法、文脈自由文法) 第3回 文法1 (文脈自由文法と句構造文法) 第4回 文法2 (構文解析) 前半 後半 補足資料 第5回 文法3 (素性構造と単一化) 第6回 文法4 (格文法と格フレーム) 第7回 形態素解析1 (日語の単語分割) 補足資料 第8回 形態素解析2 (英語の品詞のタギング) 第9回 辞書と概念階層 第10回 言語の統計モデル 第11回 テキスト処理1 (コーパス

  • 120以上生成できるCSSメニュー作成ジェネレータ『IzzyMenu』レビュー*ホームページを作る人のネタ帳

    120以上生成できるCSSメニュー作成ジェネレータ『IzzyMenu』レビュー*ホームページを作る人のネタ帳
  • ホントに助かるフリーのcssジェネレーターいろいろ

    使えるcssのオンラインサービスが 50個、Speckyboyで記事にされていた のでよさ気なものをいくつかご紹介します。 全部良さそうなので気になる方はぜひ 記事元を訪れてみてください。 日語のテキストで作成できるcssメニュージェネレーターは当に助かります。 Grid Designer 2 細かい設定を行えてすぐに反映されるグリッドシステム。 Grid Designer 2 nP: Grid Generator グリッドを作成すると、cssのソースも出してくれます。 nP: Grid Generator Dynamic 4 Column Layout Generator これ面白い。4カラム専用のレイアウトジェネレーター。設定と同時に反映、 cssもDL(コピペ)出来ます。 Dynamic 4 Column Layout Generator XHTML/CSS Markup Gen

    ホントに助かるフリーのcssジェネレーターいろいろ
  • プロ・アマ・プログラミング言語を問わずに今までの4倍のスピードで学習する方法 - Craftworks Tech Blog - Branch

    私が実践して、とても効果が上がった学習方法を紹介します。 どんなプログラミング言語でも関係なく通用するやり方だと思います。 この学習方法に切り替えてからの 1 年の学習量は、それ以前の 4 年分に匹敵すると感じています。 以下にその方法を紹介します。 ソーシャルブックマークのホッテントリのフィードを購読する 特に気になったサイトの人気エントリにざっと目を通す 特に気になったブログを個別に購読する 流行のライブラリ、フレームワーク、アプリケーションのソースコードを読む カンファレンスなどのスライドに目を通す 特に気になった人のブックマークをお気に入り登録する 得た情報を元に実際にコードを書いてみる 評判の書籍を読む ソーシャルブックマークのホッテントリのフィードを購読する ホッテントリとは人気の記事のことを言います。沢山ブックマークされ、それだけ注目度が高いということです。 特定分野の人気記

    プロ・アマ・プログラミング言語を問わずに今までの4倍のスピードで学習する方法 - Craftworks Tech Blog - Branch
  • グーグルの最新のデータセンターは非常識なほど進化している

    昨日はITpro主催のイベント「ユーザー企業のためのエンタープライズ・クラウドフォーラム」に参加してきました。 日経コンピュータ 中田敦記者のセッション「みえてきたクラウドのコスト」では、グーグル、アマゾン、マイクロソフトの最新データセンターの動向を紹介してくれたのですが、これが非常に興味深い内容でした。セッションの内容からトピックを2つほど紹介します。 大規模データセンターは7倍効率がよい 1つ目は、日経コンピュータ2009年7月8日号で同記者が記事としても書いていることなのですが、データセンターの規模の経済について。1000台クラスの中規模データセンターと、5万台クラスのデータセンターを比較すると、大規模データセンターのほうが7倍も効率がよいというデータが示されています。 つまり、ユーザーがある大きさのコンピュータリソースを調達しようとするとき、大規模データセンターは中規模データセンタ

    グーグルの最新のデータセンターは非常識なほど進化している
  • 英語コンプの馬鹿でも投資ゼロでTOEIC900に達するたったひとつの方法

    いい加減さ、言語ごときに金かけるのやめろよ。馬鹿どもが。 FMyLifeを毎日読むhttp://www.fmylife.com/ Fってfuckのことな。これを毎日、最低5つは読め。 コメントも読んだ方がいいが、めんどくさいならいい。 印刷するとなおいい。 大事なのは、覚える気で読め。ということだ。 単語覚えろよ文脈云々?笑わせんなよ。ありゃボキャビルが5000に達したやつだけが言えることだよ。 いちいちうまい言い訳にすがって暗記ナメてんじゃねぇよ。 ターゲットでも速読英単語でもDuoでもなんでもいい。覚えろ。 その次は英検準一級向けの単語帳でも使えばいい。 wikipediaでも読んでろもちろん英語版な。ジョブズが好きならそれでも読め。好きなことの記事を読め。 辞書は引くな。 さっき挙げただけの単語を覚えてるなら、もう辞書を引きつつ読むのなんてむしろ害だ。 ざっと読んで大意がとれないやつ

    英語コンプの馬鹿でも投資ゼロでTOEIC900に達するたったひとつの方法
  • JavaScriptを使ったCSSの切り替え

    JavaScriptを使ったCSSの切り替えのテクニックは結構有名なのですが、この前読んだJeffrey Zeldmanの著書に、フリーで配布されているCSSの切り替えスクリプトがあったので紹介します。転載の転載という奴でアレですが。 A List Apartというサイト(英語ですよ)のhttp://www.alistapart.com/articles/alternate/のページで配布されております。 一番下の近くに"Download styleswitcher.js"という項目があるので、それをクリックしてダウンロードしてください。 設置方法 使い方は、ものすごく簡単で、head部分に、 <head> <link rel="stylesheet" type="text/css" href="style1.css" title="standard" /> </head> という感じ