2015年3月23日のブックマーク (6件)

  • 彼女って単なるメソッド名でしょ

    彼女いるかどうか聞かれるのめんどくさい。 いるかいないか答えてもどっちにしろ意外そうな顔されるし。どっちを求めてんだよお前ら。という感じ。 その時のいちばん親密度が高くて閾値超えてる女子が いわゆる"彼女" っていうだけじゃないの? 「付き合う」という取り決めしてなくてもそういう関係あるし、告白とか言う通過儀礼めんどくさい。 自然発生的なのがいちばん自然でしょ。 まあ別れるときめんどくさいんだろうけど別れたことないからわからない。

    彼女って単なるメソッド名でしょ
    n_231
    n_231 2015/03/23
    「彼女いるの?」→「ぬるぽ」 の流れをテンプレ化したい。
  • ショベルカーをブン回せ! 重機で遊べる工事現場型テーマパークが熱い! |

    工事現場で見かけるパワーショベルやブルドーザーなどの大型重機。一度は操作してみたいと思ったことはありませんか? そんな夢を叶えてくれる重機テーマパークが世界各国でなぜか大人気。実際の現場で使われる大型重機だけに迫力も満点。今回は、子供だけでなく大人にも……というかむしろ大人に人気の重機テーマパークを紹介します。 9割が5つ星評価! 大型重機を操縦できる「Dig This」 シンプルに重機を運転することをテーマにしているのがラスベガスの「Dig This(ディグ・ディス)」。大型ブルドーザーか大型油圧ショベルを選んで、プロの指導のもと、穴を掘ったり、山を作ったり、900キロもある大型タイヤを運んだりといった土木作業……ではなくアトラクションを楽しめます。 どう見ても工事現場にしか見えないパーク内 やっぱりどこかの工事現場にしか見えないアトラクション 仕事中としか思えませんが、遊んでいます 見

    ショベルカーをブン回せ! 重機で遊べる工事現場型テーマパークが熱い! |
    n_231
    n_231 2015/03/23
    ラスベガス行きたくなった。僕もバケットホイールエクスキャベーター運転したいです。
  • はてなーが地方を憎む理由

    って何? こいつら事あるごとに地方は屑、文化のない野蛮な地域、イオンに支配されたヤンキーのたまり場それに比べて東京は文化があって素晴らしい、東京最高!東京マンセーこんな論調が多すぎだろ、一体お前ら地方に何か恨みでもあんの?つーか今時2ちゃんねらーですら東京をdisりまくってるご時世なんだぜ、はてなのおっさんだけだろ、東京を過剰に賞賛してるのってツイートする

    n_231
    n_231 2015/03/23
    地方に魅力があるのは当然、東京に叩かれる要素があるのも当然。東京は目立つので余計に批判されがち。それらを前提とした地方持ち上げ東京下げへの逆張りする人が多いというだけ。
  • 人は一ヶ月でエンジニアになれるのか - 詳細解説

    新卒2年目のウェブディレクターが1ヶ月でエンジニアに転身したプロジェクトの、教材・方針・進行内容について具体的に解説しました。またあまりの反響の大きさに、あらたな募集も開始することとなりました。気でエンジニアを目指す方も、まずは話を聞いてみたい人も、ぜひご応募ください。 https://www.wantedly.com/projects/15926 Read less

    人は一ヶ月でエンジニアになれるのか - 詳細解説
    n_231
    n_231 2015/03/23
    プログラミング未経験から始めてここまで行けるものかね。新人研修1対1でできればいいんだけど、どうしても大人数だと下に引きづられがち。
  • 何故日本の2Dアニメーションは未だに原画や絵コンテが紙と鉛筆で描かれているのか?

    Mari Motohashi @nmrbk ToomBoomのトークイベント、日のアニメーション業界(特に2Dの分野)をデジタル化、つまるところ欧米のアニメーションのような制作スタイルにしていくにはどうしたらいいのかって話を聞いてたんだけど、なんかもう欧米とは土俵が違いすぎて変わっていくにはあと10年くらいかかりそう 2015-03-22 20:39:15 Mari Motohashi @nmrbk 何故日の2Dアニメーションは未だに原画や絵コンテが紙と鉛筆で描かれているのか?→日のアニメーションはフリーランスの人や色んな会社が集まって仕事するから環境整備ができない って感じでした。 2015-03-22 20:42:07 Mari Motohashi @nmrbk まず、欧米のアニメスタジオはストーリーボード、原画、背景、撮影(←というか編集)そして監督脚が一つの拠点で一緒に仕事

    何故日本の2Dアニメーションは未だに原画や絵コンテが紙と鉛筆で描かれているのか?
    n_231
    n_231 2015/03/23
    最後の方に出てくるアンケート、部外者分からんて叩かれているけど見てみたら凄く分かりやすいし面白かった(もちろん自分は部外者)。現状がよく分かる資料だと思う。
  • 「健康な食事」制度 批判相次ぎ見直しへ NHKニュース

    厚生労働省は1当たりに必要な炭水化物などの栄養素の基準を定め基準を満たしている弁当などに専用のマークを表示できる制度を来月から始める予定でしたが、「基準を設けることで米の消費が落ち込みかねない」といった批判が相次いだため、制度を見直すことを決めました。 基準では主となる米などの炭水化物は40グラムから70グラム取ることなどが盛り込まれ、厚生労働省はパブリックコメントを行い広く意見を募っていました。 その結果、「基準を設けることで米の消費が落ち込みかねない」とか、「事の制限につながり、エネルギーが不足する人も出る」、さらには「国が主導して導入すべきではない」などと、制度そのものへの批判も寄せられたということです。 このため、厚生労働省は農林水産省と協議を行い、「農作物の消費や生産にも影響する可能性があり、慎重な議論が必要だ」として、制度の導入を先送りし、仕組みや基準などを見直すことを決

    n_231
    n_231 2015/03/23
    たしかに1食の炭水化物55~65gが基準として表示されれば白米消費は確実に落ちるな。体格、代謝、一日の運動量などによって個人差大きい話なのだから、個々人で計算させればいいと思ているが。