2016年11月11日のブックマーク (5件)

  • 全国の図書館、カード1枚で=マイナンバーで来夏にも―総務省 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    総務省は10日、社会保障と税の共通番号(マイナンバー)制度で使う個人番号カードについて、来夏にも全国の地方自治体が運営する図書館の利用カードとしても使える仕組みをつくる方針を固めた。 個人カード1枚でさまざまな図書館を借りられるようにして利便性を高め、普及につなげる。 総務省によると、図書館を設けている自治体は1350団体で、多くの自治体に参加を促す。 新たな仕組みは、個人カード裏面のICチップに内蔵され、人確認などに使う「マイキー」と呼ばれる部分を活用する。希望者はマイキーを使ったサービスのポータルサイトで事前に自分のIDを作成し、図書館側は利用カードの番号をポータルサイトに登録。例えば、自宅近くの図書館と別の自治体にある勤務先周辺の図書館を利用している場合、どちらのも借りられるようになる。 また、図書館の利用カードとして使えるようになると、を借りるたびに人確認を行え

    全国の図書館、カード1枚で=マイナンバーで来夏にも―総務省 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    n_231
    n_231 2016/11/11
    それよりマイナンバー認証で構わないから公衆無線LAN整備をだな
  • 西川口はふつうに住みやすい街ってみんなに知ってほしい - SUUMOタウン

    著: 斎藤 充博 埼玉県の西川口駅周辺は、かつて違法風俗がはびこった街として有名である。そんな西川口にぼくが引越したのは、26歳のころ。会社を辞めて、生まれて初めて人生のレールから外れたタイミングだった。 新卒で入った企業は、上場している金融業。その中の営業職として入社した。四季報を見ると平均年収は900万円もあり、残業はせいぜい20時まで。休日の出社も無い。なんたるホワイトっぷりだろう。就職氷河期のこのご時世、この条件は「勝ち組」とは言わないまでも「穴場」にうまく入りこめたのではないか……とぼくは思っていた。 ところが仕事をしていて徐々に分かってきたことがある。仕事が圧倒的に合わない。仕事なんてそんなに面白いものだと思っていなかったが、ここまで面白くないことが世の中にあるなんて知らなかった。これは完全な誤算である。今思えばめんどくさい新人だが、そのときはそうだったのだ。合わなかった例とし

    西川口はふつうに住みやすい街ってみんなに知ってほしい - SUUMOタウン
    n_231
    n_231 2016/11/11
    独身なら住みやすいかもしれんが絶対に普通ではない
  • 便所で奇跡がおきた

    ちょっと硬めのうんこしたら、直立したまま便器に落ちた。 水を流したら、それがマドラーのようにグルグル回りながら流れていった。神の奇跡をみた。

    便所で奇跡がおきた
    n_231
    n_231 2016/11/11
    そびえ立つクソ なのにクロムクロ未出とか
  • あまりにも不可解な警察の話

    前提 Bさんは専スレ持ちの弗だが、 AさんとBさんは面識もなくお互いを知らない しかし、AさんはBさんのトラブルを第三者の立場で警察に持ち込んだ 資料はすべてBさんの専スレのコピペである Aさんの話では、 第三者の立場でBさんを刑事告訴可能だった Aさんによる警察の話 以下はAさんの警察へいった時の発言です 筆者の知る警察の知識とあまりにかけ離れているため、指摘したところ 「誹謗中傷された」とわめかれました Aさんの発言を鵜呑みにしてる人がいるため、 事情を何も知らない第三者の意見を仰ぎたく投稿しました。 Bさんとは個人的なメッセージをやりとりしたことないのでそもそも回すものを持っておらず、また個人情報の関係はすべて警察へ預けています。また警察へ行ったことをBさんから「虚言」と広められて誹謗中傷されています。これも事実ではないです ただ、警察へ行った経緯を 「虚言」という根拠を提示してくだ

    n_231
    n_231 2016/11/11
    不可解なのはあなたの文書です。
  • 旺文社、過去問をPDF保存…外部指摘受け削除 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    受験生向けの参考書などを出版する旺文社(東京都)が、過去の入試問題をPDFで電子データ化して保存していたのは著作権法に違反する恐れがあると外部から指摘され、先月、全て削除したことがわかった。 削除対象は大学、高校の入試問題で、延べ約4000校分に上る。紙の著作物を私的使用以外で電子データに複製することが同法で禁じられているためで、企業が保管スペースの節約などのために行う「PDF化」に、意外な課題が浮かび上がった。 同社によると、全国の大学や高校約500校から毎年、入試問題の問題用紙の提供を受け、一部は権利処理をして出版物に転載したり、出題傾向の分析に使ったりした上で、提供された原を社内の倉庫で保管していた。ただ、場所を取る上に経年劣化も生じることから、2007年度以降はPDF化して同社管理のサーバーで保存し、原は廃棄してきた。

    旺文社、過去問をPDF保存…外部指摘受け削除 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    n_231
    n_231 2016/11/11
    パスワード付きで暗号化して法改正まで塩漬けにしておけばいいんでしょう?