2018年5月18日のブックマーク (7件)

  • 「仕事のモチベーション」を探し求めて疲れちゃっている人へ|けんすう

    なぜかここ2-3年くらい「仕事のモチベーションはなんですか?」っていう質問を受け取るんですね。 おそらく、仕事のモチベーションがなくて困っている人が多いのかなあ、と解釈しました。そして、探し続けて疲れちゃっている感じもするんですよね。 というわけで、そういう人に向けて記事を書いてみようと思います。 ---✂--- まず、考えておきたいのが、モチベーションとはなんぞや、という話です。はい、簡単ですね。「なんかする時の動機づけ」です。 ただ、動機づけっていう言葉がたぶんわかりづらいんですよね。目的意識、みたいな感じなんだと思いますが、それでもよくわからない。 「モチベーションってよくわからない」となった結果、日だとモチベーションという単語が拡大解釈されちゃったんだと思います。 で、モチベーションについて悩んでいる人に話しを聞くとよくある間違いがいくつかありました。 ---✂--- まずその1

    「仕事のモチベーション」を探し求めて疲れちゃっている人へ|けんすう
    n_231
    n_231 2018/05/18
    「やりがいのある仕事という幻想」は名著
  • はてサがまとめサイトに踊らされ始めてる

    けど気づいてる? 最近のまとめサイトはミサンドリーの人のツイートも記事にしはじめて、しかもデマ混じっててそれと知らずにはてサが間接的にまとめサイトの影響受け始めてるけど気づいてる?

    はてサがまとめサイトに踊らされ始めてる
    n_231
    n_231 2018/05/18
    はてなユーザは大体いつも何かに踊らされてる印象なので
  • 旅客機の急病人を救ったのはボールペン。大学生のアイデアに賞賛の声 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    乗客の急病で緊急着陸するしかなくなった旅客機。だが、乗り合わせた大学生の機知で患者が救われ、緊急着陸が回避されるという、ちょっとしたドラマのような出来事があった。インドの大学生今年2月、インド工科大学で電気工学を専攻するKarttikeya Mangalamさんは、交換留学生として滞在していたスイスからインド・ニューデリーに戻るために、モスクワ発の乗り継ぎ便に乗っていた。すると、2列後ろの席にいた乗客の体調が急に悪くなり、機内にちょっとした騒ぎが起こったそうだ。1型糖尿病の高血糖緊急症具合が悪くなったのはオランダ人の乗客Thomasさん(30才)。彼は1型糖尿病で、インスリンポンプ(インスリンを持続的に注入する器具)を使っていたが、モスクワの手荷物検査場でそれを忘れて来てしまっていた。Thomasさんが最後にインスリン注入を行ったのは5時間前。飛行機の中では、血糖値が危険なレベルにまで上が

    旅客機の急病人を救ったのはボールペン。大学生のアイデアに賞賛の声 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    n_231
    n_231 2018/05/18
    やっぱりみんな刺す想像するよなw
  • 長時間労働、10年で3割減 帰宅も早く 東大調査:朝日新聞デジタル

    月に240時間以上の長時間労働をしている男性が、2007年からの10年間で約3割減っていたことが、東京大学社会科学研究所の石田浩教授らの調査でわかった。帰宅時刻も早まる傾向にあり、石田教授は「家族と交流する時間が増えているのではないか」と分析している。 調査は働き方とライフスタイルの変化を追跡するため、07年から同じ個人を対象に実施し、対象者が抜けた場合などは新しい個人を加えている。17年は3~5月に実施し、約3400人から回答を得た。 10年間の変化を分析したところ、月に240時間以上働く人の割合は、企業の正社員など「典型雇用」の男性で35・4%から23・7%と約3割減少した。契約社員やアルバイトなど「非典型雇用」の男性も、17・3%から8・2%と半減した。女性の長時間労働をみると、典型雇用の人は12・1%から8・2%、非典型雇用の人は3・2%から1・1%になっており、やはり減少傾向だっ

    長時間労働、10年で3割減 帰宅も早く 東大調査:朝日新聞デジタル
    n_231
    n_231 2018/05/18
    失われたX0年の間に蔓延った社畜的価値観が社畜的だと批判され、過労死問題やブラック企業も周知され、出世願望の希薄な新世代が加わり、ようやく今に至る。そしてまだ削れる。週休三日or1日6時間労働を目指そう。
  • さやえんどう@夫と妻の相談部屋連載中 on Twitter: "最近の性教育の話を聞いて。 行為についてや避妊の知識もとても大事だけどそれ以前に、のお話です。 https://t.co/gT3FPPQUSn"

    最近の性教育の話を聞いて。 行為についてや避妊の知識もとても大事だけどそれ以前に、のお話です。 https://t.co/gT3FPPQUSn

    さやえんどう@夫と妻の相談部屋連載中 on Twitter: "最近の性教育の話を聞いて。 行為についてや避妊の知識もとても大事だけどそれ以前に、のお話です。 https://t.co/gT3FPPQUSn"
    n_231
    n_231 2018/05/18
    愛なぞカケラもなくても人間が生まれる、ということを学ぶわけだが
  • 東京・新宿歌舞伎町に高層ビル建設へ 劇場や映画館も(TOKYO MX) - Yahoo!ニュース

    東京・新宿区歌舞伎町に新宿エリア最大級の高層ビルを建設する計画を、東京都の有識者会議が承認しました。 高層ビルが造られるのは西武新宿駅に近い、歌舞伎町1丁目にあった「ミラノ座」の跡地で、4600平方メートルの敷地です。この計画は東急電鉄などが手掛けるもので、17日の東京都の有識者会議で都の指定地区として承認されました。これにより、従来よりも高い高さおよそ230メートル・地上40階の、エリア最大級の高層ビルが建てられるようになりました。8つのスクリーンを持つ映画館や劇場、1500人を収容できるホールなど、文化や芸能を発信する施設が設けられるということです。今回の計画に、歌舞伎町を訪れた人からも「コマ劇場がなくなったから寂しかった。その代わり、こちら側に劇場ができるのはいい」「いまは夜の街のイメージが強いが、学生も来やすい街になると思う」などと期待の声が聞かれました。 高層ビルは国家戦略特区の

    東京・新宿歌舞伎町に高層ビル建設へ 劇場や映画館も(TOKYO MX) - Yahoo!ニュース
    n_231
    n_231 2018/05/18
    スゴイタカイビル!
  • 若い世代が知らない2000年代のHTMLコーディングの地獄 - ICS MEDIA

    ウェブの黎明期である2000年頃と比べてはるかにHTMLはコーディングしやすくなりました。10〜20年前のHTMLコーディングはどのようなものだったのでしょうか。 この記事では、NetscapeとIEのブラウザ戦争に決着がついた後の、IE6が全盛期となった2000年代のウェブサイト制作を振り返ります。懐かさに浸たり、現代のウェブの成り立ちに通じる温故知新な情報として参照ください。 テーブルレイアウト / spacer.gif XHTMLCSSが普及するまではテーブルレイアウトが一般的でした。テーブルレイアウトとはtableタグを使い、格子状にレイアウトしていく手法です。テーブルレイアウトは、デザインファイル(Image ReadyやFireworks)から画像を切り出す「スライス機能」と相性のいい方法でした。 <table border="0" cellspacing="0" cellp

    若い世代が知らない2000年代のHTMLコーディングの地獄 - ICS MEDIA
    n_231
    n_231 2018/05/18
    “IE6が全盛期だった2000年代のウェブサイト制作” ああ地獄感