2019年9月26日のブックマーク (6件)

  • 将棋 王位戦 木村九段 46歳で初タイトル 最年長記録を更新 | NHKニュース

    将棋の八大タイトルの1つ、王位戦で、46歳の挑戦者、木村一基九段がタイトルを持つ豊島将之二冠を破って初めてのタイトル獲得を果たし、初タイトル獲得の最年長記録を46年ぶりに更新しました。 25日から東京・千代田区のホテルで行われた第7局は、木村九段が的確な指し回しで次第に優勢になり、26日午後6時44分、110手までで豊島二冠が投了しました。 木村九段は4勝3敗で熱戦を制し、プロ入りから22年、7回目の挑戦で、悲願の初タイトルを獲得しました。初タイトル獲得の最年長記録は、昭和48年に棋聖を獲得した有吉道夫九段の「37歳」でしたが、今回、46歳の木村九段がこの記録を46年ぶりに更新しました。 一方、敗れた豊島さんは、ことし5月には「三冠」になりましたが、その後、「棋聖」と今回の「王位」を相次いで失い、残るタイトルは「名人」のみとなりました。 木村さんと豊島さんは、王位戦の七番勝負の期間中に竜王

    将棋 王位戦 木村九段 46歳で初タイトル 最年長記録を更新 | NHKニュース
    n_231
    n_231 2019/09/26
    おめでとうございます!(無冠の帝王、も格好良かったけど)
  • 「艦これ」イベント盛況! 新たな層の観光客誘致に成功 佐世保 | 長崎新聞

    Published 2019/09/26 16:00 (JST) Updated 2019/11/22 11:08 (JST) 長崎県佐世保市で9月13~16日、軍艦を擬人化した美少女キャラクターが登場する人気オンラインゲーム「艦隊これくしょん」(艦これ)のイベントが開かれた。グッズ販売やスタンプラリーなどが人気を集め、4日間で想定を上回る2万人超が訪問。“オタク”と呼ばれる若年層の観光客誘致につながった。 地元企業などでつくる佐世保地域経済活性化推進協議会の「佐世保地方創生プロジェクトチーム(PT)」が、ゲームの運営会社に働き掛けて実現。昨年3月に初めて開いた(2日間)。2回目となる今回は、佐世保鎮守府開庁130周年に合わせ、規模を拡大。企業や団体などから延べ約300人のボランティアが携わった。 9月14日午前。佐世保市民文化ホール(旧海軍佐世保鎮守府凱旋記念館)。朝から多くの人が詰め掛

    「艦これ」イベント盛況! 新たな層の観光客誘致に成功 佐世保 | 長崎新聞
    n_231
    n_231 2019/09/26
    2年目で盛況なのは良イベントっぽいな。
  • 「歩きスマホ」の女性に体当たり=傷害容疑で49歳男逮捕-警視庁:時事ドットコム

    「歩きスマホ」の女性に体当たり=傷害容疑で49歳男逮捕-警視庁 2019年09月26日17時20分 地下鉄の駅ホームで、歩きながらスマートフォンを操作する「歩きスマホ」の女性に体当たりし、けがをさせたとして、警視庁丸の内署は26日、傷害容疑で、神奈川県藤沢市鵠沼石上、会社員記内良之容疑者(49)を逮捕した。 商業施設でスプレー噴射か=16人が目などに痛み、男2人逃走-埼玉 容疑を認め、「危険なので注意するつもりで体当たりした」と供述。駅で歩きスマホをしていた複数の女性が被害に遭っており、同署は関連を調べる。 逮捕容疑は6月25日午前8時50分ごろ、東京メトロ千代田線二重橋前駅のホームで、歩きスマホの30代女性に右肘を突き出して体当たりするなどして、胸部に約3週間のけがをさせた疑い。 同署によると、同駅では6月7日朝、別の30代女性が同様の被害に遭って骨を折る重傷を負ったほか、9月11日朝に

    「歩きスマホ」の女性に体当たり=傷害容疑で49歳男逮捕-警視庁:時事ドットコム
    n_231
    n_231 2019/09/26
    歩きスマホが可能な社会こそバリアフリーな社会。歩きスマホ害悪論がこういう輩に言い分を与えた元凶であり、自粛すべき。
  • 死にたくなったときどうすればいい?

    当に死にたいんじゃなくてそういう気分の時

    死にたくなったときどうすればいい?
    n_231
    n_231 2019/09/26
    大丈夫?おっぱい揉む?
  • サンマが イカが 日本の海から消える!? いったい何が? | NHKニュース

    記録的な不漁が続き、スーパーでは例年に比べ高値で並ぶ秋の味覚サンマ。「さんま祭り」では初物が間に合わず、冷凍の魚を使う事態も相次ぎました。“異変”はサンマにとどまらず、北海道などではスルメイカも激減。 実は身近な海の幸が日周辺の漁場から姿を消しつつあるんです。背景の1つとされているのが地球温暖化による海水温の上昇。海ではいったい何が起きているんでしょうか? 秋の魚の代表格・サンマは海面近くの水温が10度から15度になる8月以降、北海道から千葉県にかけて来遊します。 この時期から各地でサンマ漁が盛んになりますが、ここ数年、不漁が続き、ことしも漁業者から悲鳴が上がりました。 先月中旬には北海道根室市の港で、サンマの水揚げがなく競りができない異例の事態となったほか、岩手県大船渡市の祭りでは不漁で初物の水揚げが間に合わず冷凍のサンマがふるまわれました。 なぜ、サンマがとれないのか。 背景の1つと

    サンマが イカが 日本の海から消える!? いったい何が? | NHKニュース
    n_231
    n_231 2019/09/26
    IPCCの箇所以外、そもそも数が減ってるという話を出さないの何なの?気候変動で移動した以上に、取りすぎて減っただけでは?
  • 野田篤司 on Twitter: "地球を守るというか、エネルギー問題を解決するには、技術的なアプローチとしては、 ①核融合を実現させる ②太陽エネルギー利用(バッテリーか超電導送電が必要) ③宇宙の資源を利用するか、人類まとめて宇宙へ移住 あたりか 私は専門分野… https://t.co/WKbce8uVMf"

    地球を守るというか、エネルギー問題を解決するには、技術的なアプローチとしては、 ①核融合を実現させる ②太陽エネルギー利用(バッテリーか超電導送電が必要) ③宇宙の資源を利用するか、人類まとめて宇宙へ移住 あたりか 私は専門分野… https://t.co/WKbce8uVMf

    野田篤司 on Twitter: "地球を守るというか、エネルギー問題を解決するには、技術的なアプローチとしては、 ①核融合を実現させる ②太陽エネルギー利用(バッテリーか超電導送電が必要) ③宇宙の資源を利用するか、人類まとめて宇宙へ移住 あたりか 私は専門分野… https://t.co/WKbce8uVMf"
    n_231
    n_231 2019/09/26
    そもそも我々が使えるエネルギー源はほぼ太陽光由来で、核エネルギーのみ例外というのが現状。