2017年7月13日のブックマーク (6件)

  • USBメモリ

    俺の予備で使っているUSBメモリは、一度壊れたことがある。 端子にさしてもアイコンが出ないのだ。コンピュータのどこを探しても中身にたどり着けない。 んで、すんげー熱くなる。 こりゃダメだ、と思って他のを使っていたら、半年後くらいに謎の復活を遂げた。 久しぶりにさしたらなぜかアイコンが出た。 その内、ポケットに入れたまま洗濯した。 この時はよく乾燥させてから使ったからか全く問題なかった。 最近またアイコンが出にくくなっている。 でもコツがあるんだ。 ファミコンとかスーファミが調子悪かったときみたいに、ふっと息を吹きかけるとすぐ復活するんだ。 なかなか憎めない奴だ。 スーファミのゼルダをやりたくなった。最新作が出てもなお、スーファミのをなぜだかやりたくなった。 そんな郷愁をも醸し出す、私の予備のUSBメモリをこれからも応援してくれよな!

    USBメモリ
    n_kasei
    n_kasei 2017/07/13
  • ほめろ!!!!!!

    何も考えずひたすらほめてくれ!!!!!!! 割とつらいんだ今!!!!!!!!!!

    ほめろ!!!!!!
    n_kasei
    n_kasei 2017/07/13
    大地讃頌の大地を自分の事だと思ってyoutubeとかで聴いてみろよ。すげーぞ。
  • 新卒の非正規教員(女)だよ

    《追記》7/14、追記を書いたのでぜひ読んでほしいです。 https://anond.hatelabo.jp/20170714184542 ーーー 在学中に受けた県の教員採用試験には不合格だったので、臨時登用の名簿に登録していたら3月30日に連絡が来て、4月1日から県立高校で非正規教員をしている。 まず前知識なのだが、非正規教員と一口に言っても「期限付(任期付)講師」と「時間講師」に区分されることは案外知られていないのではないか。 前者は常勤。半年や一年という任期付きではあるものの、クラスの主任を持ったり、部活動顧問や校務分掌(進路指導、生徒指導など)も持つ。 お給料も正規と同じく月給制で、ある程度の年齢までは毎年昇給があるらしい。 後者は非常勤。塾の大学生アルバイトのイメージが近いのではないだろうか。 週〇コマと決められていて、時間単価と勤務コマ数の掛け算で給料が支払われる。 校務分掌や

    新卒の非正規教員(女)だよ
    n_kasei
    n_kasei 2017/07/13
    幸に実家暮らしとの由、余った時間を勉強や試験に割くのが大切だと思った。それと同じ時間講師のつながりとか教科の常勤先生との繋がりを大切にすると、公立私立を問わずチャンスが広がる。上手くいってほしい。
  • いつの間にか人生がレールに乗せられていた

    私は地方の国立大学の文系学生である 先日かねてからの目標であった長期の海外旅行(いわゆるバックパッカー)のために休学を申請したら却下された なぜだかわからないが留学、うつ病、経済的事情やなんかのために休学することは許されるが個人旅行はだめらしい 要するにそれだけのことだが、人生の夏休みである大学で個人旅行のための休学が許されないとするなら、例えば高校、大学、新卒で就職、といった普通の人生を送ると、60か65で定年するまで、長期で旅をするのは不可能だということになる もちろん大学を辞める、新卒資格を捨てる、会社を辞めるといった選択肢もあるが、そんなリスクをとる度胸はない。未熟な今行くことに価値があるとも思う 世間一般の人から見れば些事に過ぎないのかもしれないが、私にとっては衝撃的だった。なんだか人生の先が見えてしまった。別にプロ野球選手になったりアイドル結婚できるとは思っていなかったが、バ

    いつの間にか人生がレールに乗せられていた
    n_kasei
    n_kasei 2017/07/13
    学校の対応が謎。
  • 無教養と無反応と

    楽しい会からの帰り道。最寄り駅を下りて構内を歩いていると、下りて通らなければいけない(けど下りていない)チャリとすれ違った。そしてすれ違いざま、僕の右手にカゴがヒット。痛っ! チャリは無視して走り去っていくので「おいっ!」と呼び止めたら、止まって「アーン?」。相手はヤンキー風というか絶対ヤンキーの女性(推定23歳、顔はふつう、化粧濃いめ、職業不詳)。「なんか文句あんのかよ。文句あんだったら警察行こうぜ!」。こちらは一言謝ってくれれば「気をつけろよ」で済ますつもりだったのに、オイ当に警察行くのか? こっちはくっきりアザができているし、その調子じゃおめえが今晩帰れないぜ? と思いつつ目の前の駅前交番へ行くと…。 もう彼女の無責任と無教養に、怒りを通り越して呆れ果ててしまいました。あそこは自転車は下りて通らなきゃいけないだろ?と言うと「広いからいいじゃん」「あんたが酔っ払ってぶつかってきたん

    無教養と無反応と
    n_kasei
    n_kasei 2017/07/13
  • 小学校の頃、皆新聞取ってたけど何だったんだろう

    n_kasei
    n_kasei 2017/07/13