記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    shigak19
    shigak19 東大でさえ留学を制度化しようとしていて、そういう自由さが失われつつあるという一面はあるかもしれない

    2017/07/15 リンク

    その他
    ijustiH
    ijustiH 自由の効く留学先を探して身分だけ留学生になってバックパッカーやってれば

    2017/07/14 リンク

    その他
    Chocolat520
    Chocolat520 「がレール」をカレールーに空目してごめんねごめんね/ワーホリとかいろいろやりようはありそうだけど、そもそも休学にそこまでの理由を求められるのはどうなんだろうね

    2017/07/14 リンク

    その他
    sukekyo
    sukekyo 休学してこれくらいの期間に++さん(憧れ元)みたいにココとココに行ってって計画を立ててる感じがすでにガチガチのレールに乗った感あるよなあって。

    2017/07/14 リンク

    その他
    amd64x64
    amd64x64 甘えているだけ。就職を遅らせるなり仕事を辞めるなりして行けばいい。

    2017/07/14 リンク

    その他
    c_shiika
    c_shiika 国立だと留年してもかかるお金はたかがしれているけれども、そもそも金がないのが大学生という生き物だからなあ

    2017/07/14 リンク

    その他
    alloreverything
    alloreverything 学費がもったいないという理由だから経済的事情には違いない

    2017/07/14 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 単位なんて3年程度で取れるんだから、1年自由に行けば良いじゃん。

    2017/07/14 リンク

    その他
    noki_e
    noki_e 履修急いで半期無単でも足りるようにしたらいいんじゃないかなあ。履修制限とか必修の配置上無理とかもあるかもしらんけど…

    2017/07/14 リンク

    その他
    kkzy9
    kkzy9 中学生日記か

    2017/07/14 リンク

    その他
    shinep
    shinep 休学しなければ学費が1年で54万円かかるので、休学したいところ

    2017/07/14 リンク

    その他
    takamurasachi
    takamurasachi だっさい大学

    2017/07/14 リンク

    その他
    movesinthefield
    movesinthefield ギャップイヤー、日本でもあるといいのにね。硬直化しすぎ。

    2017/07/14 リンク

    その他
    Palantir
    Palantir そのレールもわりとがたがただから、見限っていいんじゃ

    2017/07/14 リンク

    その他
    alice-and-telos
    alice-and-telos じゃあ経済的理由でって言えば

    2017/07/13 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal 経済的事情で申請したらどうなるの?

    2017/07/13 リンク

    その他
    sny22015
    sny22015 俺はバックパッカーになりたくてなり損ねたから、増田には行って欲しいな

    2017/07/13 リンク

    その他
    pribetch
    pribetch レールから脱線するのは簡単。石田祐希さんのように。

    2017/07/13 リンク

    その他
    nosem
    nosem その経済的事実で申請すればいい

    2017/07/13 リンク

    その他
    straychef
    straychef 個人旅行なら黙って行けばいい 休学する必要がそもそもない

    2017/07/13 リンク

    その他
    nisatta
    nisatta ワーキングホリデーなら認められるんじゃないかという気はするし、国立大行くくらいの能力あるなら様々ある留学制度使ったほうが得じゃないかな…

    2017/07/13 リンク

    その他
    kaionji
    kaionji 申請せず行けばいいだけ。留年ぐらいどうということないだろう

    2017/07/13 リンク

    その他
    n_kasei
    n_kasei 学校の対応が謎。

    2017/07/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    いつの間にか人生がレールに乗せられていた

    私は地方の国立大学の文系学生である 先日かねてからの目標であった長期の海外旅行(いわゆるバックパッ...

    ブックマークしたユーザー

    • yasuhiro12122020/04/30 yasuhiro1212
    • my9i2019/10/25 my9i
    • ko-kosan2017/07/18 ko-kosan
    • neruty42017/07/17 neruty4
    • shigak192017/07/15 shigak19
    • ijustiH2017/07/14 ijustiH
    • Chocolat5202017/07/14 Chocolat520
    • sukekyo2017/07/14 sukekyo
    • amd64x642017/07/14 amd64x64
    • c_shiika2017/07/14 c_shiika
    • alloreverything2017/07/14 alloreverything
    • nanoha32017/07/14 nanoha3
    • noki_e2017/07/14 noki_e
    • kkzy92017/07/14 kkzy9
    • shinep2017/07/14 shinep
    • takamurasachi2017/07/14 takamurasachi
    • movesinthefield2017/07/14 movesinthefield
    • Palantir2017/07/14 Palantir
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事