タグ

パソコンに関するn_nomusanのブックマーク (18)

  • Lenovo ThinkCentre M90z All-In-One のHDDをSSDに換装してみる その① SSD購入編 : モバイルな日々

    10月13 Lenovo ThinkCentre M90z All-In-One のHDDをSSDに換装してみる その① SSD購入編 カテゴリ:パソコン 私のメインPCはレノボのM90z というオールインワンタイプです。 CPUが一昔前のCore i5-650ですので、使っていてモッサリする時があります。 少しでも快適に使いたいため、HDDをSSDに換装してみようと思います。 SSDはSanDiskの240GBにしました。 SanDisk SSD PLUS 240GB [国内正規品]メーカー3年保証付 SDSSDA-240G-J26 まずは箱から。ワンポイントアドバイスも入っていました。 箱の裏側です。 箱を開けてSSDを取り出しました。 SSDの裏側です。 SSDに換装する手順は。。 ① HDDをSSDにコピー(クローン作製)する。 ② パソコンからHDDを取り外す ③ HDDマウント

    Lenovo ThinkCentre M90z All-In-One のHDDをSSDに換装してみる その① SSD購入編 : モバイルな日々
  • 小学生からのプログラミング――Scratchでゲーム作りを楽しんだ週末

    小学生からのプログラミング――Scratchゲーム作りを楽しんだ週末:「あそぶ!ゲーム展」体験レポ その2(1/2 ページ) Scratchで学ぶゲームプログラミング 前回は遠藤雅伸氏を講師に迎えたワークショップ「作って遊ぼう! 対戦カードゲーム」を紹介した。今回は12月20日に開催された、Scratchを使ったゲームプログラミングワークショップ「自分だけのゲームをプログラミング!」を紹介する。 Scratchはマサチューセッツ工科大学で開発された教育用のプログラム開発・実行環境だ。ブラウザ上のGUIのみでプログラムを作成、実行するため、OSを問わずに手軽に楽しむことができる。 Scratchではプログラムのソースを打ち込んでいく代わりに、PAD図やフローチャートのようなブロックを組み合わせてプログラミングしていく。そのため、プログラムの構造が一目で把握できる、プログラム言語の文法をほと

    小学生からのプログラミング――Scratchでゲーム作りを楽しんだ週末
    n_nomusan
    n_nomusan 2015/12/24
    こういうのテルは好きそうやなぁ。やらせてみるか。
  • https://jp.techcrunch.com/2015/03/12/20150311apple-expediting-the-future-is-no-betrayal/

    https://jp.techcrunch.com/2015/03/12/20150311apple-expediting-the-future-is-no-betrayal/
    n_nomusan
    n_nomusan 2015/03/12
    合う人にはほんとに使いやすい製品やろな。Appleがすごいのは、こういう尖った製品を究極まで突きつめてデザインして実際に発売できるところ。
  • センチュリー、USB 3.0接続対応のベアHDDクレードル「裸族のお立ち台USB3.0 V2」

    センチュリーは2月23日、ベアSATA HDD/SSDをクレードルスタイルで接続できるUSB 3.0外付けアダプタ「裸族のお立ち台USB3.0 V2」(型番:CROSU3V2)を発表、2月下旬に販売を開始する。価格はオープン、予想実売価格は3866円(税込み)。 2.5/3.5インチSATA HDD/SSDを1台装着可能なクレードル型の外付けアダプタで、同社従来製品の「裸族のお立ち台USB3.0」と同様にUSB 3.0接続に対応した。また今回のモデルでは6TバイトHDDのサポートがうたわれている。 体サイズは134(幅)×94(奥行き)×68(高さ)ミリ、重量は550グラム。 関連記事 センチュリー、FireWire接続にも対応した3.5インチ外付けHDDケース センチュリーは、USB 3.0およびeSATA/FireWire接続をサポートした外付けHDDケース「裸族の一戸建てスーパーコ

    センチュリー、USB 3.0接続対応のベアHDDクレードル「裸族のお立ち台USB3.0 V2」
    n_nomusan
    n_nomusan 2015/02/23
    こういうのって何かのトラブル時に役に立つかなぁ。あ、トラブル発生前に使うって事やけど。
  • レノボPCの人は今すぐチェックを!一部製品にSuperfishの大穴

    レノボPCの人は今すぐチェックを!一部製品にSuperfishの大穴2015.02.20 04:1621,191 satomi レノボPCの人は今すぐココ開いてSuperfishの脆弱性にやられてるかどうかチェックしてください! 「Good, ~」って水色の文字で出たらセーフ。「Yes」はアウトなので後述の指示に従ってね。 レノボ製の2014年9月~12月製造(lenovo発表)のパソコンに工場出荷の段階で「セキュアな取引きまで傍受できる」とんでもないアドウェアがプリインストールされていたことが、同社フォーラムに寄せられた苦情多数で明らかになりました。 ソフトの名前は「Superfish」。グーグルの検索結果やサイトを開くとユーザーの許可なしにサードパーティー製の広告を挿入するアドウェアで、少なくともChromeやIEでは動作が確認されています。 広告挿入もひどいけど、問題はそれだけじゃあ

    レノボPCの人は今すぐチェックを!一部製品にSuperfishの大穴
    n_nomusan
    n_nomusan 2015/02/20
    マジ!?これアドウェアというより悪質なスパイウェアじゃん!まずい。チェックせにゃあ。
  • コンピュータ組み立てキット「Kano」、150ドルで発売

    英Kano Computingは10月7日(現地時間)、「Raspberry Pi」ベースのPC組み立てキット「Kano」を発売した。価格は149.99ドルで、日からも購入できる。 同社は昨年11月、米Kickstarterでプロジェクトを立ち上げ、10万ドルの資金を獲得。製品版は今年7月の発売を目標としていた。Kanoという名前と柔道着のキャラクターは、“柔道の父”嘉納 治五郎にインスパイアされたものという。 コアな対象ユーザーは6~14歳だが、大人でもPCの組み立てとプログラミングの学習を楽しめるだろう。 KanoのキットはRaspberry Piのボード、ケース、USBキーボード、スピーカー、Wi-Fiモジュール、USBケーブル、HDMIケーブルと、Linuxベースの独自OS「Kano OS」とソフトウェアを収録したSDカード、2冊のカラフルなマニュアルで構成される。別途必要なのは

    コンピュータ組み立てキット「Kano」、150ドルで発売
    n_nomusan
    n_nomusan 2014/10/08
    (✧∀✧) テルにやらせてみたい ( ̄▽ ̄) ニヤ
  • 「LibreOffice」と「OpenOffice」--2大オープンソースオフィススイートの違いは

    Jack Wallen (Special to TechRepublic) 翻訳校正: 川村インターナショナル 2014-10-02 06:00 筆者は先日、2大オープンソースオフィススイートの違いについて、複数の読者から質問を受けた。エンドユーザーにとって、これは極めて妥当な疑問だ。それぞれの説明を読んでも、差異はほとんどない。説明を見てみよう。 「LibreOffice」:LibreOfficeはThe Document Foundationが開発を手がける、無料でオープンソースのオフィススイートである。 「Apache OpenOffice」(AOO):AOOはオープンソースのオフィス生産性ソフトウェアスイートである。AOOは「OpenOffice.org」とIBMの「Lotus Symphony」から派生したオフィススイートで、LibreOfficeとは非常に近しい関係にある。 ま

    「LibreOffice」と「OpenOffice」--2大オープンソースオフィススイートの違いは
    n_nomusan
    n_nomusan 2014/10/02
    今は OpenOffice やけど変えてみろうかなぁ。開発がアクティブなのがえいもんね。
  • これは知らなかった!「パソコンでコピペするときの便利な方法」に感動する人が続出 : らばQ

    これは知らなかった!「パソコンでコピペするときの便利な方法」に感動する人が続出 コンピューター操作の世界では、日常茶飯事に行われているコピペ(コピー&ペースト)。 パソコンを使っている場合は、コピーしたい文字列の最初から最後までをドラッグして、範囲選択をしているのではないかと思います。 実はこの範囲選択、多くの人が知らない便利な方法があると、海外掲示板で話題を呼んでいました。 1.まず文字の始めを「クリック」 2.そして文字の最後のところで「Shift+クリック」 これで狙った通りの範囲を、落ち着いて簡単にハイライト選択ができます。特にドラッグ操作の難しいタッチパッドでは便利ではないかと思います。 さらに、 ・1単語を選択したいときは、ダブルクリック ・1段落を選択したいときは、トリプルクリック どのブラウザのWEBページでも、WindowsでもMacでも使えます。 また、Wordやメモ帳

    これは知らなかった!「パソコンでコピペするときの便利な方法」に感動する人が続出 : らばQ
    n_nomusan
    n_nomusan 2014/08/18
    え、これ知らん人本当に多いんかえ?
  • 超小型サーバを作るには――ARMプロセッサの選び方

    ARMアーキテクチャを採用したプロセッサが多数、製品化されている。組み込み機器を設計する場合、どのプロセッサを選べばよいのだろうか。一般には、性能条件を満たした上で、必要な周辺機能を備えたSoCを選択すべきだとされているが、必要な仕様は組み込み機器によって千差万別だ。小型ARMサーバを製品化したぷらっとホームの事例「OpenBlocks」を紹介する。 メモリ空間を40ビット(1Tバイト)に拡張したARMコア「Cortex-A15」を採用したプロセッサが数カ月以内に入手可能になる*1)。Cortex-A15は最大8コア構成が可能だ。まずはデータセンターに設置する比較的大規模なサーバから立ち上がりそうだ。 *1) 韓国Samsung Electronicsは2011年12月に、2コア構成のCortex-A15採用プロセッサ「Exynos 5250」のサンプル出荷を開始し、2012年第2四半期に

    n_nomusan
    n_nomusan 2014/07/18
    ARMコアのCPU(Marvell)について。
  • 複数ハードディスクで、大容量ストレージを安上がりに作る方法 : ライフハッカー[日本版]

    HDD , お金を味方に , ハードウェア , ビジネスガジェット , 節約術 複数ハードディスクで、大容量ストレージを安上がりに作る方法 2013.03.12 22:30 これまでに何回かパソコンを買い替えたことのある人なら、周りにハードディスクがいくつか眠っていませんか? 無駄に寝かせておく手はありません。複数のハードディスクを1つのボリュームにまとめて、何でも詰め込める大容量ストレージにする方法を紹介しましょう。 最近はストレージもかなり安くなってきているので、ストレージ容量を増やしたい時には新しいハードディスクを買うのが最善の方法になりつつあります。けれども、フトコロ具合が厳しくて新しいハードディスクには手が出ない人もいるかもしれません。だったら、使われていない古いハードディスクを活かしてみてはどうでしょう。 あるいは、1つのボリュームに大量の空きスペースが必要になる場合もあります

    n_nomusan
    n_nomusan 2014/07/14
    RAID (含むJBOD) のメリットとデメリットが分かり易い。んで実用的な解説。
  • YARNの登場によりHadoopは複数の並列分散処理エンジンを併用できる環境へ。Hadoop Conference Japan 2014

    YARNの登場によりHadoopは複数の並列分散処理エンジンを併用できる環境へ。Hadoop Conference Japan 2014 Hadoopに関する国内最大のイベント、「Hadoop Conference Japan 2014」が7月8日に都内で開催されました。 今回のイベントのとりまとめ役でもある日Hadoopユーザー会 濱野賢一朗氏は、基調講演の1つとしてHadoopがこれからどう進化しようとしているのか、「Hadoopを取り巻く環境」と題して現状をまとめています。講演内容のダイジェストを紹介します。 Hadoopがきっかけで並列分散システムが普及した 日Hadoopユーザー会 濱野賢一朗氏。 今回の参加登録者数は1296名。アンケートによると約65%がはじめて参加される方で、これはかなり驚きました。このイベントの参加人数が大きく増えたわけではありませんが、裾野が広がって

    YARNの登場によりHadoopは複数の並列分散処理エンジンを併用できる環境へ。Hadoop Conference Japan 2014
  • 新しいパソコンを購入したら忘れずにやっておきたいこと(ハードウェア関連編) | ライフハッカー・ジャパン

    新しいパソコンを購入する。それは現代人である我々にとって至福の時のひとつといえるかもしれません。箱を開けていざセットアップ開始!というのはエキサイティングなことでもありますが、中には退屈な作業であると知りつつ、後々の自分のために、そして後々のお財布を守っておくべきために、新しいパソコンを購入した際にやっておくべきことがいくつかあります。 シリアル番号を保存 パソコンの裏側にはシリアル番号が書いてあります。いつか必要になるかもしれませんので控えておきましょう(放っておくと、いつか消えてしまったりするのです)。箱からパソコンを取り出す際に、シリアル番号の写真を撮影し、Evernoteなどのクラウドストレージサービスに保存しておくといいでしょう。 番号はおそらく箱にも表示されていて、パソコン体から読み取るよりもわかりやすいはずです。Windowsの場合、いつか来るかもしれない再インストールとい

    新しいパソコンを購入したら忘れずにやっておきたいこと(ハードウェア関連編) | ライフハッカー・ジャパン
    n_nomusan
    n_nomusan 2014/04/19
    お、リカバリメディア作ってなかった!(๑°ㅁ°๑)‼
  • RAMディスク化 on ThinkPad X220(Win7 x64) - りゅうまのシッポ

    暑い日々が続きますが、いかがお過ごしでしょうか? ちょっと、題から外れますが、 氷枕を足に当てていると室内の気温が30℃でも過ごせることを発見しました(笑)健康な方は試してみてください。 さて、題のRAMディスク化です。 購入したThinkPadくんをメモリを8Gしたはこれをやりたかったからです。 実際、メモリの使用量をみても実際には3Gになることは動画再生でもありませんした。そこで実施を決断。 RAMディスク化の細かい手順等は他のサイトを見ていただくとし、ここでは数点失敗して悩んだ軌跡を記載したいと思います。 目標 8Gのメモリの2Gを「RAMディスク化」 Chromeをサクサク使う 参考にさせていただいたサイト 参考にさせていただいたサイトは、こちら*1です。 この場でのお礼となり大変申し訳ありませんが、御礼申し上げます。(問題等ございましたら、コメントなどにてご連絡ください。)

    RAMディスク化 on ThinkPad X220(Win7 x64) - りゅうまのシッポ
    n_nomusan
    n_nomusan 2011/07/19
    ThinkPad X220 のメモリをRAMディスク化する方法。メモリ追加したら考える?
  • Windows Home Server で TCP 設定の最適化のススメ - tilfin's note 跡地

    Acer Aspire easyStore H340 (Windows Home Server に PS3 Media Server をインストールして、PlayStation 3 で DLNA 再生を色々と試していました。 しかし如何せんハイビジョン(ビットレートの高い)な動画の再生が重かった。Aspire easyStore の CPU が Atom と非力なのが原因かと思ってたんですが、デコードするのが PS3 になるはずのコーデックでもそうだった。そして Windows 7 のメインマシンとファイル転送してても70Mbps(LANは1Gbps)くらい普通に出ていたのでネットワーク転送に問題があるとも思ってませんでした。 ただ一応、TCP周りのチューンナップしておくかと思い、NetTune を使って設定しました。 設定の値には最近買ったルーターのページ AtermWR8370N(ST

    Windows Home Server で TCP 設定の最適化のススメ - tilfin's note 跡地
    n_nomusan
    n_nomusan 2011/07/11
    Aspire easyStore H340 で DLNA 使って動画を再生するなら TCP のチューニングをした方がえいらしい、という記事。 #whsjp
  • レノボ、Core i5-2520M搭載モバイルノート「ThinkPad X220」 ~6セルバッテリで約9.9時間駆動、ピークシフト対応

    n_nomusan
    n_nomusan 2011/03/29
    #ThinkPad X220 日本発表&発売きたー!
  • 南海放送が映像付きIPラジオの実験放送を開始、愛媛CATVが協力

    南海放送は、インターネットを利用したラジオ番組の同時ストリーム配信(インターネットラジオ)の実験を開始した。実験期間は、2010年12月18日から2011年3月31日までを予定する。今回の実験では、スタジオのライブ映像も同時に配信、「見えるラジオ」を体感できる。 AMラジオ放送が県域免許であり、それに合わせる形で視聴エリアは愛媛県内に限定しているが、インターネット接続環境とパソコンさえあれば誰でも南海放送のラジオ番組を「聴いて見る」ことができる。エリア内のパソコンから南海放送のホームページ内のIPラジオ実験(写真)にアクセスすることにより無料で視聴できる。配信内容は、南海放送ラジオの同時配信が基となる。なお、携帯サイトからの視聴には対応していない。また一部、権利処理の問題で放送されない番組もある。 IPラジオ配信サービスはラジオの難聴取対策として注目が集まっており、東京や大阪のラジオ局ら

    南海放送が映像付きIPラジオの実験放送を開始、愛媛CATVが協力
    n_nomusan
    n_nomusan 2010/12/22
    お、これは朝ごはん中にテレビ消しとる時の情報収集にえいかも!
  • PC

    夏休みスペシャル 2024 iPhoneで3Dモデルを手軽に作成、無料の純正アプリ「Reality Composer」を試す 2024.08.09

    PC
    n_nomusan
    n_nomusan 2010/05/26
    パソコン本体を含め、周辺機器はいずれ壊れる。全てをデジタルデータにしてる今だからこそ、定期的なバックアップや機器の交換が必要やね。
  • IdeaPad S10e購入から2週間、使ってみて気づいたこと: 朝ブロ

    n_nomusan
    n_nomusan 2009/05/22
    IdeaPad S10e の Wireless device switch ボタンの話が出てる。ほー。
  • 1