タグ

2009年8月25日のブックマーク (8件)

  • 『はてなブログ | 無料ブログを作成しよう』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『はてなブログ | 無料ブログを作成しよう』へのコメント
    n_pikarin7
    n_pikarin7 2009/08/25
    行間を読む、文意を解釈する、、、「デコード」で良いのだろうか。脱構築の前に。あれ、脱構築できるなら、デコード成功してないとできないよな。
  • くもりのち晴れ 2006/10

    n_pikarin7
    n_pikarin7 2009/08/25
    失敗学、技能の伝承、、、教育から捉えたい。
  • 『手塚治虫はそんなに凄い人じゃないと思う』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『手塚治虫はそんなに凄い人じゃないと思う』へのコメント
    n_pikarin7
    n_pikarin7 2009/08/25
    手塚が崇められる理由まとめエントリだれか書きませんかね。
  • 手塚治虫氏に匹敵する、最近の作家を教えてください。…

    手塚治虫氏に匹敵する、最近の作家を教えてください。 「手塚治虫氏に匹敵するぐらい面白く深みのあるクリエーター」と言われて私のようなオッサンがすぐに思いつくのは、何十年も前からの古株クリエーターばかりです。 たとえば、漫画家だと、萩尾望都氏、吉田秋生氏、竹宮恵子氏、岩明均氏、小山ゆう氏などがすぐに思い浮かびます。 しかし、残念ながら私のようなオッサンは、最近の漫画家で手塚治虫に匹敵するぐらい面白く幅広く深みのある作品群を生み出している作家を思いつきません。 漫画だけでなくアニメやラノベまで含めたとしても、ハルヒはたしかに素晴らしく面白かったけど、「谷川流氏は手塚治虫氏に匹敵するか?」と問われると、言葉に詰まります。エヴァも素晴らしいけど、同じ作家のそれ以外の作品は?問われると、厳しい。マルドゥック・スクランブルも良かったけど、やっぱり手塚治虫氏に匹敵するか?と言われると、うーん。 そこで、最

    n_pikarin7
    n_pikarin7 2009/08/25
    漫画読みでないから良いまとめ。で、最近の作家さんには詳しくないのなら、ちょっと前の作家さんでいいから、匹敵する作家あげるべきですね、ふろむだ氏。ずるいもんね。
  • 手塚治虫はそんなに凄い人じゃないと思う

    先駆者としての手塚治虫には敬意を払いつつも、この人のマンガを面白いと思った事が無い。マンガがまだ「ガキの読む物」「悪書」だと言われていた時代の人だ。当時の漫画家の地位なんて今とは比べ物にならない。競争相手なんて(今と比べると)居ないも同然の時代なら、ちょっと気で取り組めば何を描いても「斬新」で「一番乗り」が簡単に出来た。やりたい放題がそこそこ許された時代だったはず。(同じ理由でガンダムの監督の人もそうだと思うんだよね。それなりにやりたいようにさせてもらえた時代であれば、今でも成功する人間は沢山居ると思う) ただ、手塚治虫というクリエイターに匹敵する人間は存在しないのかといったら、多分、全然そんなことは無いと思う。「神様」と担ぐ理由って、別に手塚治虫に心酔しているからではなくて、マンガ界の象徴であってほしいという、もっと利己的な理由じゃないかなと思う。 文化に偉人は付き物だもんね。マンガに

    手塚治虫はそんなに凄い人じゃないと思う
    n_pikarin7
    n_pikarin7 2009/08/25
    釣りではないなら、自分の感性にとって面白くないモノを描いた手塚が神様と言われるのは納得いかんというそれだけの話に帰着しちゃう。どこが面白くないかちゃんと書いて欲しい。それが批評になると思う。
  • @nifty:デイリーポータルZ:布団で睡眠エブリウェア

    春ということもあってか、最近とにかく眠い。 いや、春のせいにしてしまったが、実を言えば別に最近に限らず眠い。季節なんか関係なく、駅や外出先でも、ついうとうとしてしまう。 そんな束の間のうたた寝をしながらいつも思うのは、「ああ、布団があればなあ」ということだ。 寝たいと思う気持ちに場所は関係ない。いつだって布団でちゃんと寝たい。そう思ったのでやってみました。 (text by 法師丸) ●ルールを忘れて眠りたい もう疲れた。寝たい。不思議なことに朝の起き抜けからそんな風に思っているからすごい。眠った意味がない。 そんな気持ちが自分を寝る衝動に駆り立てる。ただ、そうは言っても昼間のうちは誰しもそれぞれやることがあるだろう。ならば帰宅したらすぐに寝てしまえばいいのではないだろうか。

    n_pikarin7
    n_pikarin7 2009/08/25
    エクストリーム・睡眠。寝つき悪そうだけど、起きたとき、気分よさそうだ。
  • 風雲!コネタ城 ストリートビューの人をポトンと落とすと端っこ - デイリーポータル Z:@nifty

    Googleマップの小窓を世界地図にして ストリートビューの人をてきとうな位置にポトンと落とすと ストリートビュー的な道の端っこに良く当たります 小樽の端っことか ヨーロッパの路地の突き当たりとか アメリカの平原の牧場入口とか 世界の果ての手軽な見つけ方です

    n_pikarin7
    n_pikarin7 2009/08/25
    世界のはしっこさがしの、一つの方法。
  • コンドームとティッシュは一緒に捨てていいの? [Webマガジン 月刊チャージャー] - Yahoo! JAPAN PR企画

    月刊チャージャー8月号 【調査】まずは疑って係!/清掃工場に聞いてみました コンドームとティッシュは一緒に捨てていいの? 使い終わったコンドームとティッシュを分別、なんてしないよなあ。はたして、分別が曖昧なごみはどうなってしまうのか。考えてみれば、清掃工場の見学なんて小学校の社会科見学で行ったきり。生活の根底を支えてくれている行政のサービスについて、僕らはあまりに無知すぎる。そこで、東京都江東区にある清掃工場を直撃レポート。なぜ、ごみを分別しなきゃいけないのかを考えてみた! コンドームはゴムやポリウレタンなどのプラスチック製品。ティッシュはもちろん紙。一緒に捨てていいかどうかは「自治体によって違う」のが実情だ。 東京23区の場合、2008年からプラスチック製品は可燃ごみとして一緒に捨ててもよくなったので分別する必要はない。でも以前は「分別してくれという自治体の担当者と押し問答になったこ

    n_pikarin7
    n_pikarin7 2009/08/25
    江東区の清掃工場の様子。タイトルはあれだが、中身はまとも。