タグ

2013年5月28日のブックマーク (13件)

  • 寝ぐせを瞬く間に整える「寝ぐせバスター」が男子中高生に人気! - 日経トレンディネット

    寝ぐせバスター 2980円。使用後は軽く絞り裏返しにして乾かせば、繰り返し30回は使える。日発売開始記念キャンペーンとして、2013年5月31日までは半額1480円で販売中(画像クリックで拡大) 朝起きたら髪が爆発、直すのに時間がかかって遅刻寸前……という人は多いだろう。これを解決するアイテム、「寝ぐせバスター」が登場。男子学生を中心に人気を集めている。シャワーキャップのような形状の寝ぐせバスター(体)の中に、コップ1杯の水を入れて頭にかぶり5秒もむと、それだけで寝ぐせがとれる。 販売元のスマートライフ研究所(横浜市青葉区)によると、2013年4月19日の発売後、ラジオなどで紹介され、大手量販店から1日50件を超える問い合わせがあったという。 この商品を開発したのは、米国の名門ブラウン大学を卒業したばかりの若きエンジニア、マックス・バルベルデさん。自身の経験から「洗面台や洋服を水浸しに

    寝ぐせを瞬く間に整える「寝ぐせバスター」が男子中高生に人気! - 日経トレンディネット
    n_pikarin7
    n_pikarin7 2013/05/28
    AmazonのレビューもないしTwitterでも誰も使用感書いてないみたいだし。どこの中高生だ?
  • 約2万人分のデータ流出 千葉・佐倉 NHKニュース

    千葉県の佐倉市役所に、市民の健康診断に関するデータを入手したという匿名の文書と共に、およそ2万人分の名前や住所などのデータが入ったUSBメモリーが届きました。 市は、健康診断を委託した団体から個人情報が流出したおそれが強いとみて調査しています。 佐倉市によりますと、今月21日、「市の委託を受け、市民の健康診断を行った団体から流出したと考えられるデータを入手した」という市長宛ての匿名の文書と共にUSBメモリーが封書で届きました。 市が確認したところ、USBメモリーには、平成19年度に健康診断の対象になった市民1万9492人分の名前や生年月日、住所、電話番号と、平成20年度に健康診断を受けた市民249人分の診断結果などが入っていたということです。 市は委託先の団体からデータが流出したおそれが強いとみて調査するとともに、警察に相談しているということです。 情報を悪用されたという連絡は今のところ入

    n_pikarin7
    n_pikarin7 2013/05/28
    健診のお知らせ来て、個人情報収集についての同意確認に○ってとこでムム…となったばかり。こわいね…
  • アキバの職質、違法と認定 都に5万円賠償命令 東京地裁 - MSN産経ニュース

    東京・秋葉原を歩行中に警察官から職務質問され、犯罪事実がないのに送検、起訴猶予処分を受けたとして、豊島区の男性会社員が都などに約200万円の損害賠償などを求めた訴訟の判決が28日、東京地裁であった。都築政則裁判長は職務質問の違法性を認定、「休日に秋葉原を歩いていただけで所持品検査までされた精神的苦痛は大きい」として、都に5万円の支払いを命じた。 警察官職務執行法は職務質問について「異常な挙動」から犯罪関与が疑われる場合などに実施できると規定。都側は「任意での職務質問は一般的に許容される」と主張したが、都築裁判長は規定に該当しない場合は任意でも違法との判断を示した。 判決によると、男性は平成22年3月に職務質問された際、小型ナイフ付きの携帯工具を所持していたことから任意同行を求められ、軽犯罪法違反容疑で書類送検された。東京区検は同5月、男性を起訴猶予処分とした。 都築裁判長は、男性の工具所持

    n_pikarin7
    n_pikarin7 2013/05/28
    今後どうなるんだろ。
  • 初音ミク仕様のバイクでマン島レースに参戦→レーサー事故死 (´;ω;`)ウウッ : バイクと!

    英国「ガソリン車すべて禁止。ハイブリッドも」 ガソリンエンジン車のほうが良かった←老害は黙ってろ こうなるまであと15年

    初音ミク仕様のバイクでマン島レースに参戦→レーサー事故死 (´;ω;`)ウウッ : バイクと!
  • ダメージ0

    @damagezeroさんをフォロー スペシャルサンクス しぃアンテナ(*゚ー゚)様 2GET様 2chまとめくす様 エクサツール改様 おすすめまとめアプリ ワロタあんてな 記事紹介ありがとうございます! 変人窟 (HJK)様 情報屋さん。様 日視覚文化研究会様 HK-DMZ PLUS.COM様 Girls Reader様 TBN様 激安特価板ブログ様

  • タコ「うー、寒い寒い、ちょっとRNA書き換えとこ」 - 蝉コロン

    2013-05-28 タコ「うー、寒い寒い、ちょっとRNA書き換えとこ」 Octopuses Rewrite Their RNA to Beat the Cold - ScienceNOW DNA-mRNA-タンパク質がいわゆるセントラルドグマで、DNAの配列の違いが、そこからできるタンパク質の構造の変化につながり性質が変わってくわけですが、その途中、mRNAのところでちょいちょいっと編集しちゃおうというのがRNA編集です。この分野の研究者がプレゼンをするときスライドにスペルミスなんかがあっても「あーこっちも編集されちゃいましたね」と言うとウケます。少なくともアメリカでは。 今回ご紹介するのは一年前の論文だけど、南極あたりに住むタコがとあるタンパク質を低温でも働けるようにRNA編集するという仕事です。上記ScienceNowの記事では、タコは寒くても「手袋してない」とアメリカンジョーク

  • ゆっくりと殺されてく感じ

    人と話していて、どうしてもテンポが合わない時がある。 大抵、自己完結してこちらの話を聞いてくれない人。 内省するのはいいけど、もう少しこっちの意思をリサーチしてよね、って思う。 今日、恋人に、しばらく距離を置きたいと言った。 きっかけは些細なことで、最初は不満を飲み込もうとしたけど、やっぱり無理!ってことで。 「あなたの言葉に傷ついた」って音に、「今いろいろ忙しくてしんどい」という気遣いの嘘を混ぜて伝えた。 返ってきた言葉は、こちらが思ってもいない方向の反省と、仕事に対する理解の言葉だった。 確かに、「他のこともしんどい」という嘘を交えて、言葉が強く伝わりすぎないようにしたのはこっちなんだけど こちらが当に何をつらいと思っているのかを、あらぬ方向で勝手に理解したように振舞われると、あからさまに拒絶されるよりも辛い。 「あなたの言いたいことはわかってるよ」って顔されながら勝手に話を収束さ

    ゆっくりと殺されてく感じ
    n_pikarin7
    n_pikarin7 2013/05/28
    うそはうそであると見抜ける人でないと(自分とつきあうのは)難しい。
  • 朝日新聞デジタル:テレビ、特番だらけの謎 「拡大版」、改編期以外も続々 - カルチャー

    「週刊ザテレビジョン」誌の番組表。平常時にもかかわらず、特番がずらりと並ぶ民放各局の2時間以上の番組回数  【佐藤美鈴】「3時間拡大版」「合体スペシャル」。テレビ欄には、連日のようにバラエティーの特番が並ぶ。なぜこんなに多いのか。  「みんなの家庭の医学」(テレビ朝日系)。番組ホームページでは「火曜よる8時放送」とあるが、1〜5月でレギュラー放送は1月15日のみ。あとは拡大版の2時間が5回、3時間が4回と特番ばかりだった。  これまで特番は、年末年始や番組改編期に限られていた。だが最近は平常時も当たり前になり、何がレギュラーで何が特番なのかわからないほど。放送時間の基とされる「タイムテーブル」はあてにならない。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら関連記事バラエ

    n_pikarin7
    n_pikarin7 2013/05/28
    工夫ではなく悪あがきだよ。
  • 千葉市長「印鑑証明という前時代的な本人確認手段が見直せない行政に合理化など期待できません。」

    熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba 2009年、千葉市長に就任(当時最年少)、3期。2021年、第21代千葉県知事に就任。 県政の動きを発信するだけでなく、県民の皆さんの意見や英知を結集し、千葉愛を深めるハブとなります。お気軽にご意見をお寄せ下さい。と子ども2人。 kumagai-chiba.jp 熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba 役所文化の象徴:ハンコ。印鑑を忘れた市民に出直しさせることを不思議に思わない体質の裏には、日頃内部で決裁も含めて殆どをサインではなくハンコで行っている実態があり、今後サインに改めるよう指示したところ、「走り書きはダメ。人と分かるよう綺麗に」と趣旨がずれて指示が下りたとのこと 2013-05-28 08:00:22 熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba 文化の違いの中で意図に適う指示を現場の職員まで伝えるこ

    千葉市長「印鑑証明という前時代的な本人確認手段が見直せない行政に合理化など期待できません。」
    n_pikarin7
    n_pikarin7 2013/05/28
    おお、賢い人だ。千葉いいね。
  • 混雑するエベレスト、登頂待ちで2時間の行列! (ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース

    昨年5月のエベレスト。この日234人が登頂し、4人が死亡した。(Subin Thakuri, Utmost Adventure Trekking/National Geographic) まずは写真をご覧ください。 ここは先日、三浦雄一郎さんが登頂した世界最高峰エベレスト。その頂上のすぐ下、ヒラリー・ステップというところに登頂を待つ人の列ができています。 【関連写真】「満員のエベレスト」フォトギャラリー  ヒラリー卿が世界で初めて登頂した60年前とは大きく様変わりしたエベレスト挑戦の様子を、昨年『ナショナル ジオグラフィック』遠征隊の一員として登頂を果たしたマーク・ジェンキンスがレポートします。 今、私たちは標高8230メートルの高所で、ほかの登山者と接触しそうな過密状態のただ中にいる。これでは体力や能力と無関係に、全員が同じペースで前進を続けるしかない。 真夜中近く、見上げると、一列

    n_pikarin7
    n_pikarin7 2013/05/28
    みんなが条件のいい日を狙うからこうなるんだね。
  • 「うつ」の原因は"甘い食べ物"!? 糖質をコントロールして、ストレスを解消する方法

    うつ病と診断されている人が100万人を超えました。心療内科や精神科に通っている人だけでこの数字ですから、実際にはその数倍の人が苦しんでいるのではないでしょうか。 「ウレぴあ総研」でこの記事の完全版を見る【動画・画像付き】 うつになると、気力の減退・焦燥感・不安感などや、体の調子が悪くなり、仕事を休職しなければならなかったり、家事ができなくなったりします。趣味も楽しいと思わなくなり、生きている感覚が失われます。それに絶望して自ら命を絶ってしまう人も多数。何とかしようと病院に行くと、よほどよい先生にあたらない限り、うつ病の薬を渡されて終わりという例が大多数です。 確かに薬は効いている間は効果がありますが、対処療法に過ぎません。薬はうつ病の原因といわれている脳内ホルモンを一時的に増やしたり、利用効率を上げる効果はありますが、心を安定させる脳内ホルモンのバッテリーにとりあえず電力(ホルモン)を一時

    「うつ」の原因は"甘い食べ物"!? 糖質をコントロールして、ストレスを解消する方法
    n_pikarin7
    n_pikarin7 2013/05/28
    甘いものがばっと食べて実験してみよかな。
  • 仕切りのないオフィスは生産性を下げて健康や精神に悪影響を与えることが判明

    By Nathan Rupert 部屋のスペースや設備に関するファシリティマネジメントの研究をしているIFMAによると、アメリカで働いている全雇用者のうち約70%が仕切りのないオープンオフィスで働いており、最近でも、完成すれば世界最大の面積となるFacebookオフィス拡張工事の設計を建築家のフランク・ゲーリー氏がデザインするなど、オープンオフィスはアメリカにおいて主流となってきているようです。しかしながら、オープンオフィスで働くことが従業員のパフォーマンスや健康にいい影響を与えるわけではないようで、ビジネスに関する情報を発信しているQuartzが世界各地から集められた研究レポートを元に、オープンオフィスのデメリットを公開しています。 Open-plan offices make employees less productive, less happy, and more likely

    仕切りのないオフィスは生産性を下げて健康や精神に悪影響を与えることが判明
  • 元魚屋が伝えたい、新鮮な魚を食べる為に知っておきたいこと

    10年以上も前の話だけど、魚屋で3年間働き、仕入れ、調理、刺身、販売など、一通りの業務を経験した。魚屋の繁忙期である年末年始は鯛を2トン、ブリを200、一人でさばく。 疲労で包丁を持てなくなったらガムテープで包丁を手に縛り付ける。もちろん生傷は絶えない。大型店舗だったのでお客さんも多く、終日大忙し。 労働時間は朝早くから閉店までのロングタイム。そういえば休憩もロクにとったことがない。今時の言い方をすれば「ブラック企業」になるのかも。 デパ地下の魚屋は目の肥えたお客さんが多い。魚屋はお客さんとの魚を通じた信頼関係が全てだ。鮮魚に関する知識とプロの調理技術を求められる。厳しいけどたくさんの事を学んだ当に楽しい職場だった。 魚屋の業務、変わったところではマグロの解体ショーから、2mを超えるエイ、10Kg以上のタイ、畳サイズの天然ヒラメの調理。うんざりする土用の丑の日のうなぎ。それから、美味し

    元魚屋が伝えたい、新鮮な魚を食べる為に知っておきたいこと