タグ

2011年4月12日のブックマーク (15件)

  • 浜松市が何故か『ゲームウォッチ』をヤフオクに大量出品する騒ぎ | 秒刊SUNDAY

    ヤフーオークションの浜松市インターネット公売にて、ゲームウォッチが大量出品していることがTwitter等で話題になっている。しかも、未使用品も多く、例えば「任天堂 ゲームウォッチ OIL PANIC【未使用】」や バンダイ ラッシュアワー【未使用】など、マニアにはたまらない逸品ばかりが出品。一体どこから入手したのかと、ネットでは首をかしげるユーザも多い。 該当のヤフーオークションを見ると確かにゲームウオッチが大量出品されている。 なぜこんなものを出品したのか、そして何処から入手したのか、謎は深まるばかりだが 出品されている商品も、マニアをもうならせるほどのレア商品ばかり。 たとえば 『任天堂 ゲームウォッチ FIRE【未使用】』 『任天堂 ゲームウォッチOIL PANIC【未使用】 』 『バンダイ ラッシュアワー【未使用』 これらは、中古品でも、3~4千円はするしなものなので 新品となれば

    浜松市が何故か『ゲームウォッチ』をヤフオクに大量出品する騒ぎ | 秒刊SUNDAY
    n_waka
    n_waka 2011/04/12
    む!未使用とな!?
  • 避難所の子どもたちが壁新聞…編集長9歳、副編12歳、ヒラ2人、バイト

    震災被災者の避難所になっている気仙沼小学校で、子どもたちが壁新聞を作っている。その名も「ファイトしんぶん」。記事を書いているのは小学生だ。いや驚いた。すばらしい。 編集長は小山里子ちゃん(9)、 副編集長は姉の奏子ちゃん(12)で、ほかに平社員が2人となぜかアルバイトという子がいるが、最年長が13歳だ。むろん手書きで、内容は避難所であったできごと、嬉しかったこと、見聞きしたこと……。 「ラーメン出た」「清原選手のサイン」「テレ朝取材来る」 始まりは被災から1週間後。7歳の吉田理沙ちゃんが編集長だった。モノクロだったのが、20日(2011年3月)にカラーペンが手に入ったので、色がつくようになった。 「ラーメンがでた~~」 よっぽど嬉しかったらしい。 「電気ふっ活」には、「ついた~」「パチパチ」と喜ぶ人たちのイラスト北海道から炊き出しに来てくれたおじさんにインタビューしたり。 21日には「ラ

    避難所の子どもたちが壁新聞…編集長9歳、副編12歳、ヒラ2人、バイト
    n_waka
    n_waka 2011/04/12
    これ、知りたがりの朝ネタで知ったけど(佐伯チズさんが泣きながら聞いてた)、番組自体を見てみたかったなー。
  • Facebookのデータセンター公開! 青の魅力がたっぷりです

    全てはここに...。 Facebookチーム内で1年程前に掲げたゴールは、可能な限り低コストでより効果的なインフラ構造を作ろうというもの。デザイン、ソフトウェア、サーバー、データセンターの全てを徹底的に改善し、その結果、38%効率アップ、24%コスト削減という快挙を成し遂げたのです。この大成功をチーム内だけにとどめておくのはもったいない! ということで、ここで使われた技術を公表し業界みんなで共有してさらに向上させていこうぜ、というのがOpen Compute Projectです。 ということで、プロジェクトの一環としてオレゴン州PRINEVILLEにあるデータセンターの様子を大公開です! 省エネルギー科データセンターは227ボルトのAC電力を使用しています。データセンターでは一般に208ボルトが普通ですが、227ボルトを使用することで、サーバへ直接電力を送ることがえきます。 それにしてもな

    Facebookのデータセンター公開! 青の魅力がたっぷりです
    n_waka
    n_waka 2011/04/12
  • ものすごい恐怖。個人がYouTubeに投稿した津波の動画 ② | 情報屋さん。

    東日大震災発生後、『伝わる恐怖と臨場感。個人がYouTubeに投稿した地震動画』 といった記事をはじめ、ネット上に投稿された地震や津波の動画を何度か紹介してきましたが、今回は新たな動画をいくつか紹介。津波の動画というのは何度見てもその怖さに慣れるということはなく、こういった動画を見る度に恐怖を感じ、自分ならどう行動すべきかと考えさせられます。これらの動画で津波の怖さを改めて知ってもらえればと思います。 過去に紹介した動画含め、十分に津波の怖さを把握・理解することができたと思うので、 東日大震災で発生した津波関連の動画紹介は今回で最後にしようと思います。 動画1:New Tsunami Footage 新しい津波映像 動画2:津波 TSUNAMI – Earthquake (3/11) 20110411 動画3:撮影者は生きているか?津波 青森県おいらせ町百石漁港 20110311 動画

  • 堀江貴文『技術の継承とは』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 私たちは細々と小型ロケットの開発作業をしている。その現場に某大手重工の部長が見学に来てくれた。そこで彼が発した言葉。ウチは新規のロケットエンジン開発をやっていないから若手に新規開発の機会を作ってやりたいと。 技術の継承作業とは実は厄介な問題だ。新規開発された既存の技術をメンテナンスしているだけでは、継承は不可能だ。なぜなら、技術開発とは試行錯誤の繰り返しであり、ネジ一取ったってノウハウの塊だったりする。そのノウハウは文書化してマニュアルに載っていないものばかりだ。新規開発した当の人達が記録に残さないからだ。最先端技術はそのノウハウの塊

    堀江貴文『技術の継承とは』
  • News - 63万テラベクレルって何グラム? : 404 Blog Not Found

    2011年04月12日15:30 カテゴリ東日大震災News News - 63万テラベクレルって何グラム? これはすごい…(多い|少ない)。 事故評価、最悪の「レベル7」=チェルノブイリと並び2例目―福島第1原発(時事通信社) - livedoor ニュース 福島第1原発の事故について、経済産業省原子力安全・保安院は12日、国際原子力事故評価尺度(INES)で最も深刻な事故に当たるレベル7と暫定的に評価すると発表した。保安院はこれまでレベル5(広範囲な影響を伴う事故)としていた。レベル7は、INESで「放射性物質の重大な外部放出」とされている。 試しに以下の問題を解いてみましょう。 (ヨウ素換算63万テラベクレル.http://bit.ly/fRxmkt これを放射性ヨウ素131の質量に焼き直すと,およそ1) 100トン 2) 100 キログラム 3) 100 グラム 4) 100ミリ

    News - 63万テラベクレルって何グラム? : 404 Blog Not Found
  • ボタンを押して気軽にクリエーターを支援できる“ソーシャル・パトロン・プラットフォーム”の『Grow!』がサービス開始|ガジェット通信 GetNews

    ボタンを押して気軽にクリエーターを支援できる“ソーシャル・パトロン・プラットフォーム”の『Grow!』がサービス開始 ブログの文章やイラスト音楽、マンガ、ゲームなどの作品をウェブで公開しているクリエーターに、ユーザーが小額単位で任意のお金を払って支援できるサービス『Grow!』が4月12日に公開されました。 ・ボタンを押して支援 『Grow!』は“ソーシャル・パトロン・プラットフォーム”というコンセプトのサービス。クリエーターは自身のウェブページに『Grow!』ボタンを設置して、ユーザーから支援を募ることができます。ユーザーは事前に100ポイントが1ドルの『Grow! ポイント』をPayPal決済で購入しておき、『Grow!』ボタンの1クリックで100ポイントを支払う仕組み。小額から気軽にクリエーターを支援することができます。ほかのユーザーに『Grow!』や『Twitter』経由でそのク

    ボタンを押して気軽にクリエーターを支援できる“ソーシャル・パトロン・プラットフォーム”の『Grow!』がサービス開始|ガジェット通信 GetNews
    n_waka
    n_waka 2011/04/12
  • そこまでやるか…かなり無茶な修理・改造しちゃった写真(PART2)22枚 : らばQ

    そこまでやるか…かなり無茶な修理・改造しちゃった写真(PART2)22枚 もう捨てようと思うものでも、修理すればまだ使えたり、ちょっとの工夫で見栄えが良くなるものです。 でも、さすがにそれは……と思う無茶な修理や魔改造されてしまったリサイクル品をご紹介します。 (PART1)はコチラ 丁度いい温度に。 この下は歩きたくないです。 頭のめぐりが良くなるかもしれないエレベーターのボタン。 イヤホンしかないときに試してみたいと思います。 修理というより応急処置ですが、目的地までたどり着けるのでしょうか。 すみません、格好いいかもと思ってしまいました。 いつかポキっと折れるベンチプレス。 自分でかき回す必要なし!……余計に面倒です。 飛ぶの? 蛇口型ギアボックス どんな悪路でも走れそう。 他にヒモは無かったんですか。 PCゲームをジョイスティックで遊ぶ力技。 スタイリッシュ・リアカー(ただし重い)

    そこまでやるか…かなり無茶な修理・改造しちゃった写真(PART2)22枚 : らばQ
    n_waka
    n_waka 2011/04/12
  • フォンテの人気波及 秋田駅前ににぎわい|さきがけonTheWeb

    フォンテの人気波及 秋田駅前ににぎわい JR秋田駅前の商業ビル・フォンテAKITAが1日のグランドオープン以降、週末には若者に人気の生活雑貨専門店・秋田ロフトや新規出店の宮脇書店を中心ににぎわい、駅前に立地する他店にも波及効果が生まれている。 県初出店のロフトやスーパーのザ・ガーデン自由が丘・西武など、フォンテには集客力の高いテナントが入居している。 フォンテの好調は駅前全体のにぎわいにもつながっている。秋田フォーラスでは2月下旬のロフト開店以降、客足が好調に推移。震災の影響で一時落ち込んだものの、3月21日〜今月3日の春休み期間の売り上げは前年同期比で1割増えた。 アルスでは今月1〜7日の1週間の売り上げが前年同期比で約2割増加。秋田西武も同期間に来店客数が2割ほど伸びた。

    n_waka
    n_waka 2011/04/12
    おー!多少誇張されているにしても、こんな良いニュースは無いねー。 #akita #AkitaCity
  • 【正論】現代史家・秦郁彦 原発処理、もう米国に頼みたい - MSN産経ニュース

    ≪ノモンハンに似る福島の戦い≫ 1939年に、満州国(現在の中国東北部)・モンゴル国境のノモンハンで、日の関東軍と旧ソ連軍が戦った。双方とも2万余の死傷者を出して停戦になったが、ソ連軍指揮官のジューコフ将軍は敵の日軍について、「下士官兵は優秀、下級将校は普通、上級幹部は愚劣」と評した。 この“3段階評価”は、戦後の日社会にもあてはまりそうだと考えていたが、今回の東日大震災、なかでも福島第1原発事故への対処過程を眺めていて、さらにその思いを強くした。 ノモンハン事件は、山中峯太郎著の標題を借りると、「鉄と肉」との戦いだった。第一線の兵士たちはソ連軍戦車に対し、ガソリンをつめたビール瓶(火炎瓶)の肉薄攻撃で対抗した。昼は40度、夜は氷点下の大草原にスコップで掘った壕に潜み、料も水も弾薬の補給も途切れがちの過酷な環境で全滅するまで戦い抜く。 新聞やテレビなどの報道によると、福島第1原発

  • Bagnole休刊

    "So if it's just us...it seems like an awful waste of space." (Ellie Arroway) from the movie『CONTACT』 株式会社NRMパブリッシングは、東日大震災の影響で4月号の発行を取りやめたデジタルカーマガジン『Bagnole』について、4月25日発売の5月号から発行を再開すべく準備を続けてきましたが、発行にかかるコストを工面するめどが立たず、5月号以降、iPad専用コンテンツとしてiTunes Store内のApp Storeでの販売を維持することが困難な状況となりました。なお、5月号用に既に取材を済ませている記事については、不完全なかたちではありますが、今後、このBagnole Online(http://www.bagnole.jp/)上にて公開させていただきます。また、Bagnoleの過去の号

  • sinsai.info を1ヶ月やってきて思うこと【関治之】 | TechWave(テックウェーブ)

    みなさまこんにちは。TechWave のジオメディア担当、関です。 今は、仕事の傍ら、 sinsai.info という復興支援プラットフォームの総責任者をしております。 震災があった日から既に1ヶ月が経ちました。震災発生当日に sinsai.info の管理を引き継いでから1ヶ月。ひたすらサイトの改善作業に時間を費やしてきましたが、ここで1ヶ月間の活動を振り返ってみたいと思います。 今回の震災は非常に広範囲に影響し、現地でのライフラインが分断され、携帯の電波も通じない、電気も使えないと言った状況で、そのような状況に際してのITの無力さを痛感させられる1ヶ月でもありました。sinsai.info の活動を通じても、被災地域に対してダイレクトに支援ができないというもどかしい思いを常に感じてきました。 実はこの活動を通じて一番助けられたのは私自身かもしれません。現地入りしても足手まといにしかなら

    sinsai.info を1ヶ月やってきて思うこと【関治之】 | TechWave(テックウェーブ)
  • 東京電力の広告費で別にマスコミは黙らない。 | ニセモノの良心

    東京電力の事故報道において、マスコミは東京電力から広告費として金もらっているから真実が出て来ないというのは最近よく聞く。 うちらそんなものもらってないぞ(東電管区じゃないから)とか思いながら、そんなことはないよと訂正しておく。 ・報道と営業は別物 前にも書いたが、放送局や新聞において、報道記者と営業は別会社かって言うほど分かれていて(実際新聞は別会社だったりする)、ぶっちゃけ記者はその会社から広告料がいくら出ているか知らないし知ろうとしないし知ったからといって別にどうというこもしない。だって職分と関係ないから。 その尻拭いは営業だけど、まぁ嫌味言われて終わり。営業は報道内容に口を挟むことは無いし出来ないということを、スポンサーも知ってるから。 要は組織上、圧力を受けづらい構造にしている。 また東阪名のスポンサーの場合、広告代理店が間に入っていて、営業ですらお得意の顔を知らないというのは割と

    東京電力の広告費で別にマスコミは黙らない。 | ニセモノの良心
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 日本に巨大風車はいらない

    『原発事故──その時あなたはどうするか!?』(日科学者会議福岡支部核問題研究委員会・編、1989年、合同出版)というがあります。絶版ですので、正確には「ありました」というべきでしょう。 版元などのご協力により、内容は現在ネット上で誰でも読めるようになっています。⇒こちら 執筆・編纂したのは、森茂康九州大学名誉教授をはじめ、九州大学、九州工業大学、佐賀大学などの7人。 20年以上昔に書かれたものですが、現在福島第一原発で起きている原発災害にそのままあてはまる内容です。今読むと、なぜこうした真摯な警告を生かせなかったのかと、改めて残念に思います。 //原子力発電所に事故が起きて放射能が漏れるような事態になったとき、国および地方自治体(知事や市町村長)には住民を被害から守る責任があります// ……という書き出しで始まるこのは、「原発事故が起きたらどうすべきか」「原発事故とはどのようなものか

    n_waka
    n_waka 2011/04/12
    悪質な風力発電ビジネスへの批判や、立地や配置への批判はその通りだけど、全体的に極端な感じだなぁ。ま、極端なくらいのを読んだ方が良いね。 #denki #twfp