タグ

2008年12月16日のブックマーク (2件)

  • DELLには幻滅した!(写真追記)

    まあ聞いてくれ。 先日母親から電話が来て、ノートパソコン(DELL純正)が壊れたっつーのよ。 なんか異様に発熱して、ファンのあたりとか溶けてしまったらしい。 おおまかな状況としては 電源オン ↓ 起動中に画面停止 ↓ キー操作一切受け付けず ↓ 電源ボタン長押しでも反応せず ↓ 電源ケーブル抜く ↓ バッテリー内臓のため電源消えず ↓ 仕方ないので放置 ↓ しばらくするとこげ臭い ↓ 見ると異常に発熱して体溶け出してる ↓ そのうち電源切れて発熱停止 って感じらしい。当然その後は起動せず。 で、どうすりゃいいか分からんからDELLのサポートに電話したんだと。すると 母「こういう状況なんですけど。」 ↓ デ「少々お待ち下さい」 ↓ 15分以上放置 ↓ 母(フリーダイヤルじゃないから電話代も掛かるのに困る) ↓ デ「当該機種は購入から5年以上経過しておりますので、ご質問等には一切お答えできま

    DELLには幻滅した!(写真追記)
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 2008/12/16
    うちの実家にもDELLのノートPCを買ってあげたんだ。しかも轟音デュアルコア。人ごとじゃない。
  • 「ED」(勃起障害)は自覚できる病気 “朝立ち”がないのは危険な兆候!|週刊ダイヤモンド 健康とからだ新常識|ダイヤモンド・オンライン

    【第1回】 2008年12月15日 「ED」(勃起障害)は自覚できる病気 “朝立ち”がないのは危険な兆候! 勃起が正常に起こらなくなる病気、ED(勃起障害)。これはペニスだけの問題ではない。実は、重大な生活習慣病の予兆なのである。不安を抱える男性諸氏に、その病理と予防法をお伝えしよう。 勃起はリラックスしているときに、体を回復させる“副交感神経”が活性化して血管が緩み、血液がペニスに入ることで生じる。 ED(勃起障害)の人はそれができない状態だ。まったく勃起しない状態をEDだと考えている人は少なくないが、「少し勃起が弱い」「持久力が落ちている」という状態もEDの初期症状である。 絶えずストレスがある状態が続くと副交感神経が活性化せず、EDが起こりやすい。 現代は、30年前に比べて仕事量が格段に増えている。パソコンの普及で、自宅でも仕事ができるようになり、仕事と家庭のオン・オフも少