タグ

2016年1月17日のブックマーク (7件)

  • バイトの先輩が意識高い系でついていけないんだがwwwwwwwwwwwwwww : 【2ch】ニュー速クオリティ

    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 2016/01/17
    エビデンスとかペンディングとか日常的に使う職場にいるのでああいうカタカナ言葉は表現を柔らかくするための手段だと割り切っている。
  • 新聞社・記者が語りたいことを有名人の肩書で裏付け...個人の情報発信手段の浸透で容易にバレる新聞の「手口」

    当方は芸能界にはあまり詳しくないので、SMAPの解散騒ぎに関しても「なんだかすごいことが起きた、芸能界やテレビ界隈では超激震だよなあ」という認識位しかない。権利問題とか今後色々と大変そうだし、内部的にはかなりのカオスな状況があるようだけど、その辺は詳しい人にお任せ。 で、その関係でちょいとネタ的に出てきたのがこの話。関係がありそうな著名人へ感想を聞いたけれど、その内容はまったく生かされず、それで没にするのならまだしも、まったくの創作文が掲載され、語ったことになってしまっている。 芸能人の挙動に関するコメントぐらい、別にいいじゃないか、とする意見もあるだろう。でも、これ、非常にマズイお話。 今件で把握されてしまったのは、新聞社が行うインタビューにそれ自身の意味は無く、新聞社が語りたいことに対して権威付けをするため、著名な人の名前を使っているだけということ。そりゃ全部が全部というわけではないけ

    新聞社・記者が語りたいことを有名人の肩書で裏付け...個人の情報発信手段の浸透で容易にバレる新聞の「手口」
  • セブンイレブン店員が女性客にnanacoカードを薦める → 10分後にFacebookで友達申請しナンパ : 痛いニュース(ノ∀`)

    セブンイレブン店員が女性客にnanacoカードを薦める → 10分後にFacebookで友達申請しナンパ 1 名前: クロスヒールホールド(庭)@\(^o^)/:2016/01/16(土) 19:49:21.44 ID:5zg0/glf0●.net セブンイレブンと客との間でとんでもないことが起きたようだ。被害に遭ったのは女性で、セブンイレブンに行った際にnanacoカードを薦められ作ったという。nanacoカードを作ってから10分後に今度はFacebookにメッセージが飛んで来たという。 その内容は「間違ってたらすみません!先ほどセブンイレブン来てませんでした?」というもので、人かどうか探っているようだ。女性客は「灯明寺のセブンなら…(笑)」と返事をしたところ相手は「そうです!そこでナナコカード進めた従業員です笑」と自ら従業員だと明かした。 更に「彼氏とかいなくて迷惑でなければLINE

    セブンイレブン店員が女性客にnanacoカードを薦める → 10分後にFacebookで友達申請しナンパ : 痛いニュース(ノ∀`)
  • オッサンになった俺とアメカジの話

    ネルシャツチノパンスニーカーといえば、アメカジの王道的組み合わせである。 同時に、日においては一昔前までキモオタの制服でもあった。 そんなこともあり、二十代からアラサーまでの俺はこのコーディネートを避けていた。何よりチノパンなんて一も持ってなかったし。 そんな俺は「脱オタファッション」なんてキーワードに乗せられて、一時期はオフの殆どを服と髪型につぎ込んでいた、ある意味で意識高い系のキモオタだったわけだが。 そしてアラフォーのオッサンになった今。 若い頃どんな系統の服を着ていようが、男の場合は歳を取るとほぼ確実にトラッド系、要するに無難でどノーマルな格好に落ち着いてしまうという話を大昔聞いていたが、自分も周りも、全くその通りの流れになった。 かくいう俺も気が付くと、冒頭の格好を好むようになっていた。 なんでかって?楽なんだよ、服の手入れが。てか、手入れが楽かどうかは当に大事だと、今更実

    オッサンになった俺とアメカジの話
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 2016/01/17
    サイズ感は大事。
  • ロンブー田村淳 謝罪 訂正 そして伝えたい事 - ロンブー淳の崖っぷちタイトロープ - 芸能コラム : 日刊スポーツ

    ロンドンブーツ1号2号の田村淳に、日刊スポーツのさまざまな分野の記者が話を聞く連載「ロンブー淳の崖っぷちタイトロープ」。今回は、9日に掲載した「原発問題。都合の悪い歴史こそ残そう」について、淳が「話したいことがあります」として、日刊スポーツにやってきました。来の予定を変更して、急きょ前回のコラムについての思いを掲載します。 9日のコラムについて話す田村淳 9日のコラムで、北茨城に行った翌日に鼻血が出た経験について話をしました。この鼻血の表現の部分について、不確定な要素がありながら誤解を招くような表現をしてしまったことについて、謝罪をいたします。 2011年3月に北茨城に行きました。帰った翌朝に鼻血が出ました。当時は、まだ「美味しんぼ」の話は出ていませんから、こんなに大量に鼻血が出たのは、被災地での惨状を目の当たりにして興奮してたんだろうなと思っていました。14年になって「美味しんぼ」の鼻

    ロンブー田村淳 謝罪 訂正 そして伝えたい事 - ロンブー淳の崖っぷちタイトロープ - 芸能コラム : 日刊スポーツ
  • (フロントランナー)中居正広さん 「求められなければ、いつ身を引いてもいい」:朝日新聞デジタル

    ――アイドルで司会もこなす先駆者ですね。 よくパイオニアとか言ってくださるけれど、その意識はまったくないですね。芸能の世界は実力と評価は比例していない。努力が結果につながるとも限らない。僕は運がよかっただけです。芸人さんには歯が立たない。その世界はスポーツのそれに近い厳しさがある。当に面白い人だけが生き残れる世界ですから。 ――「MCをする時は感情を安定させていたい」と言っています。 喜怒哀楽を出さないとか感情を押し殺すとかの意味じゃなく、つねに相手の気持ちを受け入れたり、相手の言葉を引き出したりできるということですね。ずっと心がけてきたことです。 自分の得意な相手や相性のいい人をつくると、その逆の苦手な人も出来てしまう。そういう感情を持たないことで苦手な人もなくせると考えたんです。でも私情を挟まないというのは大変な作業でした。 自分がどう思われるかは気になりません。評価を求めて、優しく

    (フロントランナー)中居正広さん 「求められなければ、いつ身を引いてもいい」:朝日新聞デジタル
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 2016/01/17
    意味深すぎる
  • MC号泣にカラオケ熱唱、高田元社長最後のジャパネットたかたは通販番組を越えて伝説のドキュメンタリーへ - むだな ものを つくる

    ジャパネットたかたの名物ともいえる高田元社長が最後の出演だという。 そんなニュースを仕事中に見てしまい、まったく仕事が手に付かなくなった。 昨年社長をやめて、「高田社長」は「高田さん」と呼ばれるようになった。 大学時代、朝起きるのがつらくて授業をとらずにジャパネットばかり見ていた僕としてはあまりにさびしい呼ばれ方だった。 調べると最後の放送は30時間生放送だという。そんな無茶な・・・。 急いで家に帰ったのが20時半。テレビを点けるともうすごいことになっていたのです。 地上波編 21時までは高田社長の地上波最後の出演。 ラジオショッピングは26年、テレビショッピングは21年、テレビには10万回は出たとのこと。すごい。 地上波の視聴者に最後の挨拶をして、つつがなく終了。 ここまでは嵐の前の静けさだったのです。 CSに移してゲスト登場 ここから0時まではCSのジャパチャンDX、またはインターネッ

    MC号泣にカラオケ熱唱、高田元社長最後のジャパネットたかたは通販番組を越えて伝説のドキュメンタリーへ - むだな ものを つくる