タグ

2017年7月13日のブックマーク (5件)

  • BOSE Solo 5で格安4Kテレビの音が劇的に改善するのか?|実機レビュー | はせぽん

    『せっかく購入した液晶テレビのスピーカーが貧弱すぎてガッカリした…』 『液晶テレビの音が聞きづらい、こもっているような感じがする』 液晶テレビのスピーカーでガッカリした経験ってありませんか? 実は私、最近になって50インチ、しかも4K対応の液晶テレビを購入しました。4Kってマジで綺麗です。圧倒的な綺麗さと、大画面の迫力で没入感が半端なくて『うわー、スゲー』と小学生並の感想しか出ませんでした。 しかし、4Kの美麗な映像美で感動したのと同時に、スピーカーのショボさに衝撃を受けましたw だから、今回。テレビの内蔵スピーカーから外付けスピーカーである『BOSE solo 5』に変えると、格安4Kテレビの音がどうなるのか?実際に使用してレビューしていきます。

    BOSE Solo 5で格安4Kテレビの音が劇的に改善するのか?|実機レビュー | はせぽん
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 2017/07/13
    タイトルに[PR]がない、やり直し
  • 「グッチ裕三」紹介のメンチカツ屋、自身がオーナーだった 周囲からは苦情 (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    さもしいと言うほかあるまい。料理愛好家としても知られるタレントのグッチ裕三(65)がテレビのバラエティ番組などで浅草のメンチカツ屋を大絶賛。おかげで、行列の絶えない名物グルメ店となったものの、べ歩き客があふれ、他の店舗から苦情が出ているという。しかも、このお店、実はグッチ裕三自身がオーナーで、そのことを隠して、宣伝していたのだ。 *** 例えば、2016年2月15日に放送された「はやドキ!」(TBS系)にゲスト出演したグッチ裕三は、浅草新名物として「浅草メンチ」を紹介。「子どものころ、肉屋さんでメンチを売っていたからよくべたけれど、レベルが違うな」などと褒めちぎっていた。遡って、14年5月1日放送の「ヒルナンデス!」(日テレ系)でも、“開運ツアー”というコーナーで、他のゲストにメンチカツを勧め、「運が向いてきそうでしょ?」「勝負に勝つ! メンチカツ!」などと同じ店を取り上げている。

    「グッチ裕三」紹介のメンチカツ屋、自身がオーナーだった 周囲からは苦情 (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
  • 「金髪豚野郎」発言の泰葉がブログで『泰葉砲』❗️松居一代にも苦言⁉︎イラン人の新恋人‼︎アフィリエイトがすごい理由は。 | 空手ヲタと人間は共存できる

    この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。 泰葉さんのDVの被害会見を見ていて、これはかなりやばいなと思っていたところ『松居一代さんの離婚問題』がでてきてすっかりそっちのけになっていました。 今はこっちもすごいことになっています。 泰葉さんのDV告発 ・別れた元ご主人の小朝さんからDVを受けてPTSDになっている。 ・布団でぐるぐる巻きにされ、2階から突き落とされた。 ・小朝さんの運転手をしていた時に、後ろから蹴られた。 ・逆さに吊るされ、パンをべさせられた。 ・熱い味噌汁をかけられ上、包丁で切りつけられた。 ・プロのSMの方?をよんで、無理やりそういう行為に及んだ。 当なら、あの「豊田議員」以上です。 ブログでイラン人の男性との恋愛を語る 恋人はFacebookで知り合った、36歳のイラン人の方だそうです。 泰葉さんは56歳ですから、20歳年下ですね。 えっ20歳❗️ まあ、芸

    「金髪豚野郎」発言の泰葉がブログで『泰葉砲』❗️松居一代にも苦言⁉︎イラン人の新恋人‼︎アフィリエイトがすごい理由は。 | 空手ヲタと人間は共存できる
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 2017/07/13
    泰葉の場合は小朝が悪くて松居の場合は船越が悪くないと感じてしまうのはなぜ?
  • 富山生まれ「極力採りません」「閉鎖的な考え方が強いです」 本間不二越会長、会見で持論 |北日本新聞ウェブ[webun ウェブン]

    ■「不適切」と怒りの声  総合機械メーカーの不二越(富山市不二越町)が5日、社の東京一化を発表した会見の席上、間博夫会長(71)が採用に関し「富山で生まれ地方の大学に行ったとしても、私は極力採らない」「偏見かも分からないが、閉鎖的な考え方が強い」などと発言した。1928(昭和3)年に富山市で産声を上げた不二越。その経営トップが、富山生まれを否定するかのような持論を語り、県内企業、行政関係者は「出身地などでレッテルを貼るのはおかしい」「侮辱だ」などと怒りをあらわにした。学校関係者からは「富山の若者が閉鎖的とは思わない」と戸惑いの声が上がった。  間氏は東京都出身、青山学院大経営学部卒。1970年に入社し2009年に社長、今年2月に代表権のある会長に就いた。  発言があったのは5日、富山市の富山商工会議所ビルで開いた17年5月中間期の決算発表会見。間氏は、富山と東京の2社体制から

    富山生まれ「極力採りません」「閉鎖的な考え方が強いです」 本間不二越会長、会見で持論 |北日本新聞ウェブ[webun ウェブン]
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 2017/07/13
    富山出身の人知ってるけど全く関係ない。表現されてない他の問題はあるかもしれないがそれは出身関係なくあるだろうし。マジレスすると負けのパターンか。
  • タイ展最高!仏像好き必見の本気すぎる最強展示が素晴らしかった!【展覧会感想・レビュー】 - あいむあらいぶ

    【2017年7月13日最終更新】 かるび(@karub_imalive)です。 日は今、静かな仏像ブームと言われます。ここ数年、「仏像」をテーマにした展覧会は動員数も非常に好調。例えば、2009年に行われ約94万人を集めた「国宝 阿修羅展」は、なんとその年の展覧会で、1日あたりの入場者数で世界No.1を記録しました。(日じゃなくて、世界ですよ?!) 去年も、東京国立博物館では6月に特別展「ほほえみの御仏―二つの半跏思惟像―」、9月に特別展「平安の秘仏―滋賀・櫟野寺の大観音とみほとけたち」が開催され、大人気コンテンツになっていました。 そして、今年も9月からはいよいよ大注目の「運慶展」が始まりますが、大変な人気になりそうな予感がします。 しかし!!! その前に意外な伏兵がいたのです!! それが、今回紹介する「タイ展」! 展覧会名だけ聞くと、なんだか「クール・ジャパン」的な感じで、タイ料理

    タイ展最高!仏像好き必見の本気すぎる最強展示が素晴らしかった!【展覧会感想・レビュー】 - あいむあらいぶ