タグ

2008年9月12日のブックマーク (5件)

  • 『ある人の死』

    50歳からのBallet Life 30半ばからバレエを始めました。 17歳の時に右ひざを大けがし、その後4度の手術をしました。 そんな私が何を間違えたか、バレエの世界にどっぷりつかってしまいました。 主婦でもあり、フルタイムで働く仕事人でもある私の、毎日の記録です。 もう7年くらい前になると思いますが・・・。 この時期になると思い出す方がいます。 当時私はとある医療機器の会社に勤めておりました。 その方はその機器を主治医の指示で使用しておりました。 最近病院に姿を見せないその方を心配した主治医が、営業担当のSに機器の調子を点検するついでに様子を見て報告して欲しいと頼まれたのでした。 営業担当Sはその頃多忙を極め、隣の席の私に泣きついてきたのでした。 Sに頼まれ、その方のお宅に搬入されている医療機器の点検と、その方の健康状態を見に、私が行くことになりました。 8月の・・・お盆を過ぎた頃でし

    『ある人の死』
    na23
    na23 2008/09/12
    こういう場合、なんつーかもうちょっと死を祝えないものかなぁ。生の苦役から解放されてよかったねと。
  • CNN.co.jp:スワジ国王、貧困の国民を横目に数億円 贅沢三昧の誕生日

    スワジランド・ムババーネ──アフリカ南部スワジランドの国王ムスワティ3世が11日までに、自身の40歳誕生日と、独立40周年を祝福するパーティーを開催した。同国はエイズ率が世界でも最も高く、平均年齢が31歳以下と、大多数の国民が苦しんでいる。しかし、ムスワティ国王の祝賀パーティーは、この国内の諸問題を横目に数億円をかけた贅沢(ぜいたく)三昧なものだった。 スワジランドは、アフリカ大陸最後の絶対君主ムスワティ国王が行政・立法権を持ち、野党活動を禁止している。同国王はこれまでにも、女性のズボン着用が世界の諸問題の元凶であると発言したり、「人権は神の前では醜悪なもの」と人権活動を非難したほか、若い女性を集めてトップレス姿で伝統舞踊を踊らせて新たなを選ぶなど、国際的な批判を浴びている。は年々増え、現在13人いる。 40歳の誕生祝賀パーティーにかかった費用は、公式発表では250万ドル(約2億700

    na23
    na23 2008/09/12
    これはなんだ?文明以前の思考はやっぱりダメだというエビデンスか。
  • 痛いニュース(ノ∀`):農水省「事故米は工業用糊に限り販売」 糊メーカー「米を原料に糊を作ってる話なんて聞いたことない」…農水省の説明は大ウソだった

    農水省「事故米は工業用糊に限り販売」 糊メーカー「米を原料に糊を作ってる話なんて聞いたことない」…農水省の説明は大ウソだった 1 名前: 九条マン(岐阜県) 投稿日:2008/09/11(木) 22:07:27.39 ID:i4XOTEFS0 ?2BP 「工業用糊に限り販売」 農水省の説明は大ウソだった 農薬や毒カビに汚染された「事故米」が用として出回っている事件で、農林水産省の説明に大きな疑惑が浮上している。農水省は「事故米」を、工業用糊や、木材の合板や修正材の接着剤の原料使用に限り販売を許可していると説明していたが、実は、国内では接着剤などの 原料に米を使用することは殆どないことがわかった。使い道のない米を穀物業者に販売 していた形になり、今後農水省の責任が厳しく追及されるのは必至だ。 糊に使うのは「事故米」でなくタピオカや小麦問題を起こした三笠フーズの場合も 「工業用糊加工品」に用

    na23
    na23 2008/09/12
    ダメさを極めている。それでも高給取りの役人人生がこの先もなあなあで続けていけれるというのがすごすぎる。国民生活がどうなろうと他人事。素晴らしすぎるお役人様。
  • キモチの問題なんですけどしょうがないからオカネで解決してあげます - P2Pとかその辺のお話@はてな

    津田さんが絶望した文化審議会での里中委員・三田委員らの発言 - Copy & Copyright Diary のエントリを読んで私も絶望した。ただ、何度も何度も繰り返されているので、多くの人がまたかよ・・・と言う感じだろうから、あえて再び声を上げることにする。当は、実に面倒くさいんだけど。まぁ、読むのも面倒だと思うので、最初にこのエントリで何を批判するかについてまとめておこう。 一部の人たちのキモチを大事にしなさい、文化的に遅れている君たちがそれを表すことができるのは財産権の延長くらいだよ(大多数の人が犠牲になるのは当然のこと、企業も儲けを維持できる、と言うことには触れません、都合が悪いので) これだけ読んでくれたら、あとは蛇足だよ。あなたが思ったことを思った通りに書くだろうから。繰り言でしかないので。 当は金の話なんでしょ?キモチの問題だっていってるけど。 【里中委員】 みんなが経済

    キモチの問題なんですけどしょうがないからオカネで解決してあげます - P2Pとかその辺のお話@はてな
  • 三菱電機が洗濯機事業から撤退、10月に生産を終了(ロイター) - Yahoo!ニュース

    [東京 12日 ロイター] 三菱電機<6503.T>は12日、洗濯機事業から撤退すると発表した。10月に生産を終了する。国内市場における足元の出荷台数が伸び悩んでおり、今後の業績改善を見通すことが難しいと判断し、同社が注力する空調冷熱事業などへ経営資源をシフトする方針。 事業撤退に伴う一時費用は、08年7─9期に計上する予定で、通期の業績見通しに変更はないとしている。 同社の洗濯機事業の07年度売上高は約116億円、出荷台数は約37万台だった。

    na23
    na23 2008/09/12
    日本製は本当によくできているし機能のわりに安いんだが…寂しいね。