タグ

2011年7月9日のブックマーク (7件)

  • 関東甲信、北陸、九州北部が梅雨明け (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    気象庁は9日、九州北部、北陸、関東甲信の各地方が梅雨明けしたとみられると発表した。 いずれも平年より早く、九州北部は10日、北陸は15日、関東甲信は12日早いという。 また昨年と比べても、各地方とも8日早い。

    na23
    na23 2011/07/09
    梅雨明けか。
  • 廃炉に向けた工程表案明らかに NHKニュース

    廃炉に向けた工程表案明らかに 7月9日 12時13分 東京電力福島第一原子力発電所の廃炉に向け、国の原子力委員会や東京電力などが検討している中長期的な工程表の案をNHKが入手しました。この案では、廃炉に向けて最も重要となる溶け落ちた核燃料を取り出す作業を開始する時期の仮の目標を10年後に定めるとともに、最終的に原子炉建屋を解体し撤去するまでには数十年に及ぶ作業が必要だという見方を示しています。 この工程表の案は、先週、国の原子力委員会や原子力安全・保安院などの国の関係者のほか、東京電力や原子炉のメーカーなど原発事故に対応する関係機関が一堂に集まった会議で示されたものです。それによりますと、廃炉に向けての作業は、まず1号機から4号機の使用済み燃料プールに保管されている核燃料の取り出しを3年後の2014年度の初めに開始し、2016年度の末以降、順次各号機で終えたいとしています。最も重要となる溶

    na23
    na23 2011/07/09
    これほど大変でしかも一円にもならんことを何十年も続けられるのだろうかとちと心配になる。
  • 『Battleheart』~超本格ファンタジーアドベンチャー!デザイン・操作性・ゲームバランス文句なし!迷わず買うべし。~

    こんにちは、@segawearです。 このゲーム「Battleheart」は、私自身がハマってしまい、レビューを書くだけのつもりが、すでに14時間もプレイしてしまったRPGゲームです。ヤバイです。超面白いです。デザインも操作性も良し、システムも考えられていてゲームバランスも最高と、アプリの完成度に文句なし。買って損なし!マジで面白いっす。 とりあえずは紹介動画をご覧ください。 ※画面はiOSのもののようです。 ただ、このゲーム、全編英語なんです。まあ説明は読まなくても、この手のゲームによくあるシステムなので、なんとなくはわかると思います。しかし、ここはキッチリおすすめしたいので、チュートリアルの説明文を全て和訳しました。こちらを読んで、参考にしてください!いや、マジで面白いっす。

    na23
    na23 2011/07/09
    古きを温め新しき面白さを知るゲームな感じ。
  • ウェブの皮肉屋に、金銭や労力といったコストをかけてくれる人はいない - ARTIFACT@はてブロ

    ※とある件が起きて、以前Facebookで書いた文章を一部編集 最初個人宛として書こうかと思ったけど、面倒なので一般論として書く。 人は楽しいところに集まる。でも、その楽しいところから勝手に疎外された!と思う人(いわゆる「けまらしい」)は一定数いるから、楽しいところを批判すれば、一定の喝采はあびる。でもその喝采を浴びせてくれた人って、批判者に何か与えてくれる訳じゃない。 具体的にいえば、喝采を浴びせてくれた人たちは金を払ってくれない。だって単に自分が気持ちいいと思える意見があったという確認がしたいだけで、金を払ってまでは欲しくないから。もちろん労力だって払ってくれる訳がない。 ウェブは皮肉屋に一定の注目を集めるけど、その注目は労力や金といった高いコストには還元されないのだ。 賛成ばかりで気持ち悪いから、反対の意見を言ったんだ、皮肉屋はよくそういうが、それには信念を感じられない、賛成されてい

    ウェブの皮肉屋に、金銭や労力といったコストをかけてくれる人はいない - ARTIFACT@はてブロ
    na23
    na23 2011/07/09
    温すぎるのもアレですが良い意見。
  • 三内丸山遺跡:踊る呪術師の姿 縄文中期の土器片に - 毎日jp(毎日新聞)

    青森市にある国特別史跡「三内丸山遺跡」で出土した縄文時代中期(4300年前)の土器片から、人が踊る姿を描いたとみられる絵が見つかった。青森県文化財保護課が8日発表した。専門家は、シャーマン(呪術師)を描いた国内最古級の出土品の可能性があると指摘している。 同課によると、この土器片の大きさは縦約8センチ、横約6センチ。絵は羽根飾りを頭につけ、道具を手に踊るような姿。縦約4センチ、幅約3センチで、直径1ミリほどの棒のようなもので刻み付けたとみている。人を描いた縄文土器はまれで、動きのある表現も珍しいという。 この土器片は93年、遺跡中央の盛り土から発掘されていたが、職員が先月、人物が描かれているのを見つけた。同遺跡発掘調査委員会の岡村道雄委員長は「祭具を持ったシャーマンが祈り、踊る姿と推測され、貴重な発見だ」と話している。 土器片は9日~11月20日、遺跡に隣接する展示施設「縄文時遊館」で公開

  • 菅直人首相、起死回生の「原発解散」を 若者よ、日本の歴史に残る絶好機を見逃すな! | JBpress (ジェイビープレス)

    彼らの誰にバトンを譲ったところで、日は決して良くなりません。あなたの足を引っ張る人たちの誰からも日を良くしようという改革の志は感じられないからです。 あなたが突然に言い出した原子力発電所のストレステスト(耐性検査)について、自民党などの野党だけでなく政権与党内からも激しい反発が起きています。 各メディアもこぞって首相の批判を強めています。しかし、ストレステストを実施するのは至極当然です。 これによって九州電力の玄海原子力発電所が、せっかく住民の理解を得ながら稼働再開が遅れたことに批判が集まっていますが、それらは全く的外れと言わざるを得ません。 九電が玄海原発の安全性を説明する番組宛に原発再開を支持する「やらせメール」を送っていた事件が明るみに出ました。 非常に小さいことのように見えて、これこそが実は日に巣う最も深刻な問題だと思います。こうした卑劣なやり方で日の未来を捻じ曲げられて

    菅直人首相、起死回生の「原発解散」を 若者よ、日本の歴史に残る絶好機を見逃すな! | JBpress (ジェイビープレス)
    na23
    na23 2011/07/09
    全部読んでないがメディアが菅叩き一色なのは変。
  • 安宿に巣食う女に気をつけろ 世界旅行の7つの掟(5) | JBpress (ジェイビープレス)

    旅行資金を節約すべく安宿ばかりに連泊していると、身体に素寒貧(すかんぴん)な匂いが染み付くものだ。往々にして安宿や日人宿に長期間、沈没している人の醸し出す雰囲気は似通っていて、浮き世の掃きだめに群がる、孤独な人間特有の怠惰で無気力な風情が漂っている。そんな怪しい匂いをまとわぬためにも、時には高級ホテルに泊まりたい。 安宿に宿泊する場合、その目星をつけるにはインターネットの安宿サイト(筆者の運営する安宿情報サイトはこちら)を利用すると初めて訪れる場所であっても目星がつけやすい。 ただし、ガイドブックやウェブサイトに載っている宿や、たとえクチコミで評判の宿であったとしても、最終的には自分の目で外観、部屋を確認し、宿の主人やスタッフの感じなどをチェックしてから決めた方が無難である。 安宿紹介サイトの最大手である「ホステルワールド」などでオススメ5つ星の宿であったとしても、我田引水よろしく経営者

    安宿に巣食う女に気をつけろ 世界旅行の7つの掟(5) | JBpress (ジェイビープレス)
    na23
    na23 2011/07/09
    まったく予想してなかったとは思えない。