タグ

2011年8月21日のブックマーク (8件)

  • asahi.com:額に八の字 幸せ招く 雌猫のハチ-マイタウン茨城

    水戸の宮下銀座商店街にこの夏、額に縁起の良い「八」の字模様を持つ子が現れた。震災で傷んだ門前の町で、店主らの心を和ませ、訪問客の人気を集めている。人々は「幸せ招き」と可愛がり、小さなマスコットに盛り場再興の夢を託している。 名前は「ハチ」という。真っ白い毛並みの雌だ。額には、白地に墨書したような特大の「八」の字がくっきりと広がる。 ハチは4月半ば、水戸市郊外の家で生まれた。お乳がうまく飲めなくて育ちが遅く、5匹のきょうだいで1匹だけ、もらい手が見つからないでいた。

    na23
    na23 2011/08/21
    かなり珍しい。
  • 13歳の少年が画期的な太陽光発電モデルを発表し注目を集める ロケットニュース24(β)

    米・ニューヨークに住む13歳の少年が、今までにない画期的な太陽光発電のモデルを発表して注目を集めている。従来の発電パネルは平面のものが一般的だったのだが、彼が発表したのは、木の枝葉をモチーフにした発電モデル。 これにより従来型のものよりも20パーセントも効率的に発電できるという。冬の日の短い時期には、50パーセントも発電効率がアップするというのだ。この発表を行ったのは、エイダン ・ダウヤーさん(13歳)。 現在7年生(中学1年生)の彼は、自然からヒントを得て効率的な太陽光発電のモデルを思いつくにいたった。彼は木の成長過程に着目し、成長するにつれて葉っぱはどのように光を浴びているのかについて考えたそうだ。 その結果、木の枝葉はお互いに光を遮らないようにできており、そのメカニズムは「フィボナッチ数列」に基づいているものであることを知った。そこで、それを元に太陽光パネルを配置し、自ら作った平面パ

    13歳の少年が画期的な太陽光発電モデルを発表し注目を集める ロケットニュース24(β)
    na23
    na23 2011/08/21
    ホントかな?無駄に遊んでいるパネルも多そうな感じだけど。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    na23
    na23 2011/08/21
    別に正義じゃなくてもちゃんと分析してくれればいいんだけどね。
  • 慢性閉塞性肺疾患 - Wikipedia

    慢性閉塞性肺疾患(まんせいへいそくせいはいしっかん、COPD: chronic obstructive pulmonary disease)は、代表的な慢性呼吸器疾患の一つであり[2]、肺胞の破壊や気道炎症が起き、緩徐進行性および不可逆的に息切れが生じる病気である。多くの場合、咳嗽や喀痰も見られる。 気管支喘息も閉塞性肺疾患の一つであるが、COPDとは異なる病態として区別されている。しばしば混同されているが、アレルギーを主病因とすること、通常は可逆的であること、好発年齢が若い、などの点でCOPDと異なる。COPDと喘息が合併する場合も知られている。 COPDの主要な原因は喫煙であり(間接的・受動的曝露を含む)[2]、少数は大気汚染や職業病などによる、有毒なガスや微粒子の吸入である[3]。日名における慢性閉塞性肺疾患 (COPD) は通称「たばこ病」であり、厚生労働省は以前「COPD」の名

    慢性閉塞性肺疾患 - Wikipedia
    na23
    na23 2011/08/21
    肺胞の破壊は非可逆的。日本人の死亡原因の10位。こわいですね。
  • カクカク速報:中国オタク「日本の自宅警備員はスゴすぎる……!」

    2011年08月21日 中国オタク「日の自宅警備員はスゴすぎる……!」 2011年08月21日 11:04│コメント(1)│ニュース  1:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 21:59:10.95 ID:w9WbwfQ90    中国ではコミケのコスプレの写真がニュースサイトにまとめて掲載されたりして話題になったりするのですが、今年はこの「自宅警備員コスプレ(?)」な方が話題になっているそうです。それでは以下、中国のソッチ系の掲示板での反応を、例によって私のイイカゲンな訳で紹介させていただきます。 日はやはり「宅」の先進国だ。 ヤツラの最新の活動の一端がコミケにおいてついに明らかにされた。 見ろ!日の「宅」の「自宅警備隊」の姿を! 「自宅警備隊」か……なんかスゲェいい感じの名前だな。 よし、俺もこれからは自宅警備隊を名乗ることにしよう! これが……

    na23
    na23 2011/08/21
    ひょろい体型がまたリアル。
  • Amazon CAPTCHA

    na23
    na23 2011/08/21
    「あなたに紳士力さえ備わってさえいれば」吹いた。
  • ふくしま新発売。笑わせるな|農家の婿のブログ

    農家の婿のブログ ブログの説明を入力します。 プロフィール 「ふくしま新発売。笑わせるな」 http:… 2時間前  »なうを見る プロフィール|なう|ピグの部屋 ニックネーム:農家の婿 性別:男性 ブログジャンル:未設定 メッセージを送る アメンバーになる プレゼントを贈る [記事作成・編集] 最近の記事一覧 ふくしま新発売。笑わせるな なんか県もやる気無いっぽい 当時はこんな感じ 米が当にヤバいのは来年だ 補償について セシウム牛 嬉しかったので更新 ひっそりと更新 農家に婿入りした男のブログZZ 農家の婿のブログについて [一覧を見る] [画像一覧を見る] ブログテーマ一覧 ブログ ( 11 ) カレンダー <<8月>> 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 2

    na23
    na23 2011/08/21
    「ただちに健康に影響ないので食べても大丈夫」という国からの示唆があったのでしょうか。
  • 白雪姫と七人の小坊主達 自らを灯明と化す

    ブログの更新が滞っていて、すみません。去年のちょうど今頃内容を固めていた専門書がめでたく学内審査に通り、出版の運びとなり、いま再校原稿を見ている最中でこれが大変。 過去の原稿と今回の書き下ろしを一緒に出版するのだが通読してみると、誤記、表記・表現の不統一、考え方の深まりによる訂正箇所などは象のふんのように多量にでてくるし(他に表現はないのか)、さらに、専門書というものは、とにかく山のようにチェックせねばならない点があり、見直しても見直しても気になる点がでてくる。 原典にあたり、満洲語・モンゴル語・サンスクリット語・チベット語の綴りのチェックあり、もういつ果てるともしれない作業がてんこもり。でももうそれも明日再校提出して終わるのだが、もうがまんできないので書く。 今年三月十日のチベット蜂起記念日のあと、ガバの御坊さんプンツォさんが中国政府に対して抗議の焼身自殺をされました。この時もみな憤激し

    na23
    na23 2011/08/21
    今年二人目の僧侶の焼身自殺という。