タグ

2012年1月16日のブックマーク (11件)

  • この本でタバコをやめて十年目

    最後の一を吸い終えたのが、ちょうど十年前。 やめた(やめられた)のは、子どものこととか懐具合とか健康を気にしてではなく、この一冊を読んだから。今やコンビニで見かけるほどメジャーになったが、当に、当に感謝している。文字どおり、わたしの人生を変えた一冊やね。 10年前のスペック―――文字どおりの「ヘビースモーカー」。マイルドセブンが220円だった頃から始め、マイセン系はカスタムライトまで試し、CASTERのチョコっぽさに辟易し、ピースに浮気して、結局ピースライトに落ち着いた。十年間、一日一箱を守り、さらに開高健の影響でパイプをやっていた(紙巻は肺ガンになりやすい、と信じてた)。「タバコをやめよう」なんて考えたこともなかった。タバコがない人生なんて、考えられなかった。 「読むだけでやめられる」というキャッチで惹かれて立ち読み。タバコと不可分のわたしに対する挑戦だと受け取ったから。さぞや、タ

    この本でタバコをやめて十年目
    na23
    na23 2012/01/16
    もうやめたけどよさげ。アマゾンレビュー422件。
  • 「戦争の世界史」はスゴ本

    ギルガメシュ王の戦いから大陸弾道ミサイルまで、軍事技術の通史。人類が「どのように」戦争をしてきたかを展開し、「なぜ」戦争をするのかの究極要因に至る。書は非常に野心的な構想に立っている。軍事技術が人間社会の全体に及ぼした影響を論じ、戦争という角度から世界史を書き直そうとする。 最初は大規模な略奪行為だったものから、略奪と税金のトレードオフが働き、組織的暴力が商業化する。戦争という技芸(art of war)を駆使する専門技術者が王侯と請負契約関係を結ぶ。常時補給を必要とする野戦軍を、その経済的作用から「移動する都市」と喝破したのはスゴい。略奪して融かされた金銀地金は市場交換を促進し、従軍商人は日用品から武器まで売りつけていたから。 そして、現代の軍産複合体の前身にあたる軍事・商業複合体が形成され、ライバルとの対抗上、この複合体に依存して商業化された戦争を余儀なくされる。民間から集めた税金で

    「戦争の世界史」はスゴ本
  • ワイファイン│Wi-Fi、街に出る!

    周辺情報、周辺イベント情報、路線案内、構内案内図など、その場ですぐに役立つ便利なコンテンツが盛りだくさん!

    na23
    na23 2012/01/16
    丸の内やつくばエクスプレスで使える。
  • ■2011年度ベストムービーTOP135 第11位~第15位 : Ultimate Trip アルティメット・トリップ

    2012/01/1514:16 カテゴリ◆2011年・映画ランキング 第1位~135位 ■2011年度ベストムービーTOP135 第11位~第15位 ■第11位 『スプライス』 ソリッド・シチュエーション・ムービーの先駆的作品であり、バッドトリップ系サイケデリック・ムービーの傑作でもある『CUBE』、『カンパニー・マン』を生み出したカナダの奇才ヴィンチェンゾ・ナタリ監督、待望の新作です! 僕はできる限り前知識なしで鑑賞したかったので、製作発表があった3年以上前から、この映画についてはあらゆる媒体から必死に目を逸らしてきました。そのお陰で「とびっきり上質の悪夢」を体験できました。まあ、だいぶ笑いましたが笑。 ホントいろいろ書きたいんですが、何の話かま~ったく知らない状態で観たら、この映画当に面白いと思います。どんな映画でもだいたいそうですが、特に作はそうです。 予告編はもちろん、DVD

    ■2011年度ベストムービーTOP135 第11位~第15位 : Ultimate Trip アルティメット・トリップ
    na23
    na23 2012/01/16
    エイリアンものは燃えるなぁ。
  • あなたのiPhoneは、中国の13歳の少女が1日16時間労働、時給にして約48円で作っている : 暇人\(^o^)/速報

    あなたのiPhoneは、中国の13歳の少女が1日16時間労働、時給にして約48円で作っている Tweet 1:影の大門軍団φ ★:2012/01/16(月) 16:45:48.27 ID:???0 日常でよく見かける米アップル社のiPhone4S、iPad2などは、 中国の13歳の少女が1日16時間労働、時給にして約48円で作っている。 米アップルの下請問題を取材するジャーナリストのマイク・デイジー氏が、 シカゴ・パブリック・メディアでその労働の実態を語っている。 同社の代表的な下請けメーカーと言えば、台湾のフォックスコン。 その主力工場群は中国内陸部の深センにある。 稲作が中心だったこののどかな田園風景も今は変わり、工場が立ち並んでいるという。 フォックスコンには計約43万人の従業員がおり、工場の門の外には銃を持った警備員が立っているのだという。 そして工場の中では、2〜3万人は働いてい

    あなたのiPhoneは、中国の13歳の少女が1日16時間労働、時給にして約48円で作っている : 暇人\(^o^)/速報
  • 天才一級建築士、姉歯秀次の手抜き具合は絶妙 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    天才一級建築士、姉歯秀次の手抜き具合は絶妙 : 市況かぶ全力2階建
  • 秋元康がgoogle+で、AKB48の「非」選抜メンバーに贈った言葉が名言

    “ 秋元康がgoogle+で、AKB48の「非」選抜メンバーに贈った言葉が名言すぎる。 これって仕事でも言えるよね。結構刺さったので、残しときます。 (from Azusa Kurihara) *************************** 成功するためには、何が必要か? ………運です。 僕はこの38年間、スターと呼ばれる人たちを見て来ました。 僕も何人もプロデュースして来ました。 そこで見たものは、運です。 どんなに実力があっても、 運がないとスターにはなれないのです。 じゃあ、努力をしていても無駄なのか? 努力は報われないのか? そんなことはありません。 努力は必要です。 言い方を変えれば、 努力は成功するための最低条件です。 みんな、必死に努力して、 じっと、チャンスの順番を待つしかないのです。 大ベストセラー「もしドラ」を書いた岩崎夏海は、僕について16年後に成功しました。

    秋元康がgoogle+で、AKB48の「非」選抜メンバーに贈った言葉が名言
    na23
    na23 2012/01/16
    ここか「大ベストセラー「もしドラ」を書いた岩崎夏海は、僕について16年後に成功しました」
  • ヒマラヤの雪男 Yeti - 超常現象の謎解き

    伝説 世界最高峰のエベレスト山があるヒマラヤには、古くから「イエティ」、または「雪男」と呼ばれるUMA(謎の未確認動物)の目撃談が報告されている。 イエティの想像図。 出典:Animal Planet「Lost Tapes:Yeti」 (http://animal.discovery.com/tv/lost-tapes/meet-the-creatures/yeti.html) 最初に目撃談が西洋に紹介されたのは1832年のこと。ネパールの初代イギリス代理公使ブライアン・ホジソンが、「ネパールの哺乳類」という論文の中で、探検の途中で目撃したという謎の生物を報告している。 ホジソンによれば、その謎の生物は直立して歩き、全身は長い毛に覆われていて、尾はなかったという。 これが今日でいう「イエティ」の最初の公式記録である。このときは目撃談のみだったものの、1889年にはイギリス陸軍中尉のL・オー

    ヒマラヤの雪男 Yeti - 超常現象の謎解き
    na23
    na23 2012/01/16
    何十年もたって進展なしだもんな。
  • 御岩神社公式ホームページ

    県道日立山方線(県道36号)の日立方面は、時間雨量10㎜以上において通行止めとなりますのでご注意ください。 2024/4/20 4月30日~5月2日「薩都神社中宮」限定御朱印頒布のご案内 2024/4/9 4月21日(日)奉納神事のご案内 2024/4/8 4月20日(土)・21日(日)供養大祭「回向祭」のご案内 2024/3/9 3月9日参拝再開と入山規制のお知らせ 2024/3/8 3月8日参拝中止のご案内 2024/2/27 2月28日入山規制解除のお知らせ 2024/2/23 入山禁止のお知らせ 2024/ 2/16 入山規制解除のお知らせ 2024/ 2/9 2月9日(金)時点の状況のお知らせ 2024/ 2/6 2月7日(水)参拝再開のお知らせ 2024/ 2/5 2月6日(火)参拝中止のお知らせ 2024/ 1/20『正月限定御朱印』頒布再開のご案内 2024/ 1/14 節

    na23
    na23 2012/01/16
    常陸國最古の霊山だって。しかし交通の便が・・
  • Amazon.co.jp: :

    na23
    na23 2012/01/16
    なんじゃこりゃwww
  • 1/15 NHKスペシャル 知られざる放射能汚染~海からの緊急報告~を見て | 3.11東日本大震災後の日本

    つくば市および東京より発信しています。原発事故関係のニュース満載のブログです。 このブログでは、公表されたデータを元に自分なりの解釈を加えています。 元になったデータは全てリンクで示しますので、ご自分で確認して判断してください。 ←左の写真は2011年の北海道旅行の時の写真です。 今夜のNHKスペシャル、「知られざる放射能汚染~海からの緊急報告~」は非常にいいものでした。見逃した方は、ぜひ再放送か、NHKオンデマンドなどで見てください。 1/16追記:再放送の予定があるそうです。見逃した方は是非今度は予約するか見てください。教えてくれた方々、ありがとうございました。 2012年1月19日(木)  午前0時15分~1時04分 総合 (18日深夜) シリーズ原発危機 知られざる放射能汚染 ~海からの緊急報告~ 初回放送 2012年1月15日(日) 今回の話は、11月のETV特集(「11/28