タグ

2012年11月20日のブックマーク (14件)

  • 大人気美女ブロガーミカエラさんの動画で英語学習 「英語学習に・・発音なんて・・い、いらないんだからね!」

    今回は発音! せっかくめっちゃ綺麗な発音で60回以上もミカエラさんの動画で勉強してきたので利用しない手はないですよね! 「は・・発音なんて・・い、いらないんだからね!」 「・・・・・・」 コンセプト 1 ミカエラさんの動画で勉強 楽しい動画で楽しみながら飽きずに発音勉強♪ 2 簡単なフレーズばっかり 一番発音する機会が多いので、逆に言えばこれさえマスターしてしまえば発音はたぶん完璧 笑 3 反復練習 ミカエラさんの動画にはよく使う単語が繰り返し出てくるので知らず知らずのうちに反復練習♪ 4 初心者向け このブログはゆるーい人向けです♪(簡単なものしか扱いませんw) ゆるーい雰囲気が嫌いな方は遠いところからの閲覧をお願いしますw オススメな方 1 「は・・発音なんて・・い、いらないんだからね!」 発音の勉強したいけどちょっとツンデレな方 2 発音全く知らないけど一度、全体的な知識を学んでみた

  • 赤ちゃんを泣かせろ | 小霜和也のブログ | noproblem LLC. & 小霜オフィス

    赤ちゃんを泣かせろ | 小霜和也のブログ | noproblem LLC. & 小霜オフィス
    na23
    na23 2012/11/20
    「赤ちゃんを泣かせるな、などという発想は人間否定に通じる」正論。
  • 交通事故にあって、脳に障害を受けてからある程度復活するまでの本人による記録。

    temoki @temoki (10/20) @mi2chy から @junpeiwada が事故ってかなりヤバそうとの連絡を受けてガクブル。脳へのダメージが大きいらしい。 2012-11-20 18:31:31 temoki @temoki (10/24) @junpeiwada の容体が気になって我慢できず自宅付近まで行ったところで人から電話が!出てみると奥さんだった。昨日(23日)に一般病棟にうつったらしい。やはり脳のダメージが大きく、回復には刺激が必要とのことだったので、すぐに病院に向かった。 2012-11-20 18:44:47

    交通事故にあって、脳に障害を受けてからある程度復活するまでの本人による記録。
    na23
    na23 2012/11/20
    「あと、物事を成し遂げる決意も、低いレベルのとこにある。真ん中らへんにあるということ。 心より先にあるんだわ」
  • 朝日新聞デジタル:純白のカラス出現 突然変異か 島根 - 社会

    空を飛ぶ白いカラス=18日午後4時14分、島根県大田市大屋町鬼村、野室庸司さん撮影木にとまった白いカラス=15日午後0時40分、島根県大田市大屋町大屋、野室庸司さん撮影  純白で目の青いカラスが、島根県大田市の里山に出現。うわさを聞いた野室庸司さん(68)=益田市=が2日間の張り込みの末、撮影に成功した。  血液のせいか、くちばしや胴体は少しピンクがかって見えるが、翼はほぼ純白。野室さんは「とにかくきれいだった」と驚く。  日鳥類保護連盟によると、ハシブトガラスの突然変異らしいが、「ここまで真っ白なのは見たことがない」。山積する人間界の諸問題に、早く白黒つけよと命じる天の使者か? 関連リンクばんえい競馬初、白毛の競走馬デビュー ファンら歓声(5/23)お達者、黄金のイトウ 北海道の男性、飼育10年以上(1/4)白い子象よたくましく ケニアで突然変異の個体発見(11/12/25)島根県のニ

    na23
    na23 2012/11/20
    あんがい白が似合ってる。
  • 家電量販、「アマゾン価格」に怒り:日経ビジネスオンライン

    家電製品に関するインターネット通販「アマゾン」の価格設定が波紋を広げている。仕入れ値を下回ると見られる価格に、家電量販店から「ルール違反」との声が上がる。「キンドル」を日に上陸させる「黒船」の影響力はどこまで広がるのか。 「申し訳ありませんが、ウチではこれ以上の価格は出せません」 テレビ売り場の店員は、そう言って申し訳なさそうに頭を下げた。11月上旬、東京都心のある大型家電量販店で、シャープの薄型テレビ「LC-24K7」の値下げ交渉をした時のことだ。 交渉材料に使ったのはインターネット通販サイトの「アマゾン」。サイト上で販売元が「Amazon.co.jp」となっていた同型商品の価格は2万6543円だった。一方、量販店の値札に掲げられた価格は3万3100円で、10%のポイント付き。ポイント分を差し引いても3000円以上の開きがあった。 「ここまで下がりませんか」。アマゾンの価格を見せると、

    家電量販、「アマゾン価格」に怒り:日経ビジネスオンライン
    na23
    na23 2012/11/20
    しかも送料込みだしね。
  • シェアハウスに映る死、夢、そして孤独の今

    1984年、福島県いわき市生まれ。東京大学文学部卒。同大学院学際情報学府修士課程修了。現在、同博士課程在籍。福島大学うつくしまふくしま未来支援センター特任研究員。専攻は社会学。学術誌のほか、「文藝春秋」「AERA」などの媒体にルポ・評論・書評などを執筆。 著書に『漂白される社会』(ダイヤモンド社)、『はじめての福島学』(イースト・プレス)、『「フクシマ」論 原子力ムラはなぜ生まれたのか』(青土社)、『地方の論理 フクシマから考える日の未来』(同、佐藤栄佐久との共著)、『フクシマの正義 「日の変わらなさ」との闘い』(幻冬舎)『「原発避難」論 避難の実像からセカンドタウン、故郷再生まで』(明石書店、編著)など。 第65回毎日出版文化賞人文・社会部門、第32回エネルギーフォーラム賞特別賞。 開沼博 闇の中の社会学 「あってはならぬもの」が漂白される時代に 不法就労外国人、過激派、偽装結婚プロ

    シェアハウスに映る死、夢、そして孤独の今
    na23
    na23 2012/11/20
    死に場所としてのシェアハウス。
  • 画像の中の「海へと続く坂道」に行ってきた - Nemui !

    毎年、夏が近づくと「夏を感じる画像貼ってけ」というようなスレが2chに立ち(まあ夏でなくとも見られたりはするが)、もう散々貼り尽くされたような「夏を感じる画像」が貼られ、まとめられ、記憶の中にしか存在しない夏の景色に大人たちが悶絶するという様式美が見られる。きっと今年も見られるだろうし、来年も見られるだろうし、再来年も見られればいいと思うが、そうしたときによく貼られる画像の中に、こんなものがある。 自転車で坂道を下る、夏服の女子高生を後ろから写したもの。まあ中学生である可能性もあるし、そもそも中身はそのどちらでもないという可能性もあるがそこは信仰の問題なのでここでは女子高生とする。坂の先には海が広がり、右手に写っているのは恐らく学校だろう。中々に夏である。けれども、もしも「夏を感じる度数」なるものが存在しているのだとすれば、この写真の「夏を感じる度数」はそこまで高くない。この写真の海の青や

    画像の中の「海へと続く坂道」に行ってきた - Nemui !
    na23
    na23 2012/11/20
    なかなか良いレポート。
  • スカイツリーが出来たのに商店街の客が半減、なぜだ! : 痛いニュース(ノ∀`)

    スカイツリーが出来たのに商店街の客が半減、なぜだ! 1 名前: ツシマヤマネコ(秋田県):2012/11/19(月) 10:18:11.51 ID:ike/GzSL0 首都の新たな観光名所となった東京スカイツリータウン(東京都墨田区)が22日、開業から半年を迎える。開業前から人気を博し、来場者数は2000万人を突破。ところがスカイツリーの“足元”にある商店街には開業後、来客の激減という皮肉な現象が起きている。その理由とは−。 (中略) 整理券を配布した来場者に待ち時間を表示するなどした結果、東京ソラマチで買い物や事をする来場者が増えたという。周辺の交通機関も好調だ。水上バスを運営する都公園協会によると、開業から9月末までの搭乗客は昨年比約3割増。隅田川からスカイツリーが眺められる浅草・お台場クルーズが牽引(けんいん)役となっているようだ。 開業と同時にスカイツリーから羽田空港線など4つの

    スカイツリーが出来たのに商店街の客が半減、なぜだ! : 痛いニュース(ノ∀`)
    na23
    na23 2012/11/20
    スカイツリーがなかったとしても客を呼べる店じゃないとダメってこと。客も馬鹿じゃない。
  • 脳スキャンを使い、12 年間植物状態だった男性との対話に成功 | スラド

    Western Ontario 大学の Adrian Owen 教授が、12 年間植物状態と診断されてきた男性と、MRI を使って対話することができたとのこと。Owen 教授が男性に幾つか質問したところ、脳スキャンを通して脳が部分的に光ったため、「痛みを感じていない」など男性の考えを知ることができたのだそうだ (BBC News の記事、thestar.com の記事、家 /. 記事より) 。 自動車事故により脳に重度の損傷を受けた Scott Routley 氏 (39 歳) は、目は見開かれたまま物理的な反応がないため植物状態と診断されてきた。これまで植物状態と診断された場合は、自分及び周囲環境を認識できていないとされてきたが、今回の実験により、Routley 氏には意識があり、自分が誰であり、何処にいるのを認識できていることが明らかとなった。 植物状態で対話不能と思われている患者で

    na23
    na23 2012/11/20
    将来的にはSFでよくあるような存在形態が可能になるのだろうか。
  • 東京新聞:福島 終わらぬ除染 線量が再び上昇:社会(TOKYO Web)

    東京電力福島第一原発事故で飛散した放射性物質を除去する作業(除染)を終えた福島県の山あいの地域で、除染後しばらくすると放射線量がまた上がるケースが出ている。風雨で運ばれた放射性物質が、道路脇や軒先に再びたまり、線量を上げているとみられる。除染の難しさが顕在化した形で、住民からは「何度除染すればいいのか」と悲鳴にも似た声が上がっている。(榊原智康) 福島市東部の大波地区では、半年前に除染したが、局地的に線量の再上昇が起こっている。町会長を務める栗原俊彦さん(71)の測定では、ある民家の軒先では事故後、毎時一〇マイクロシーベルト(〇・〇一ミリシーベルト)以上の線量があり、今年三月に除染で一・八マイクロシーベルトにまで低下した。だが、十月には七・八マイクロシーベルトにまで戻った。 別の民家前の道路脇でも、除染で一・五マイクロシーベルトに下がったが、十月には一〇マイクロシーベルトにまで上昇した。 

    na23
    na23 2012/11/20
    全体からすれば表面のごく一部だもんな…
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 食料や衣服を現物給付に 自民が生活保護法改正案 - ライブドアブログ

    料や衣服を現物給付に 自民が生活保護法改正案 1 名前: 斑(WiMAX):2012/11/19(月) 21:24:14.41 ID:sRlkDQ3oP 費で現物給付も可能に 自民が生活保護法改正案 自民党生活保護プロジェクトチーム(世耕弘成座長)がまとめた生活保護法改正案の骨子が19日、判明した。生活保護受給者への費などで、自治体が現金給付か現物給付かを選択できる制度の導入が柱。ジェネリック医薬品(後発薬)の原則使用も医師に求める。 生活保護は医療扶助(医療費)などを除き原則、現金で給付。しかし保護費を搾取する貧困ビジネスが社会問題となっており、現物給付活用を盛り込んだ。 対象は、費や衣服代に充てる生活扶助など。具体的には受給者に現金の代わりに品と 交換できるクーポン券を配ったり、電子マネーなどの形で生活費を支給することを検討している。 http://www.47

    na23
    na23 2012/11/20
    ほんとに必要な人は不正を行う余裕もないだろうに。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    na23
    na23 2012/11/20
    哀しいほどに「まんが」要素がない。
  • 再生JALの心意気/さかもと未明(漫画家) (PHP Biz Online 衆知(Voice)) - Yahoo!ニュース

    ◆飛行機の搭乗マナーは守られてる?◆ 「あなたとこれ以上、話しても埒が明きません。かたちだけ、『申し訳ございません、努力してまいります』とか頭を下げても、どうせ何もしないでしょ? 私は、頭を下げさせて溜飲を下げて終わり、なんてことでは納得しません。クレームをつける以上は、自分の名前を出して責任をもちます。だから結果を出してほしい」 私は夏の羽田空港で、JALの空港スタッフ相手にひと騒ぎ起こしていた。主人と出かけた愛媛県松山からの帰りの飛行機、JAL1466便のなかで、赤ちゃんが泣き叫び通しだったのにブチ切れてしまったのだ。だって、客室乗務員さんが母親と一緒にあやしても泣きやむ気配はないし、逃げ込む場所もないんだもん。 その赤ちゃんは、たぶん1歳くらい。どうしてそんな体力が、と思うくらいに離陸から泣き叫び通しだった。 「引きつけでも起こしたらどうするの?」と心配になるレベルだし、お母

    na23
    na23 2012/11/20
    機内に制御のきかない猛獣が二匹。
  • 東京国立博物館140周年特集・館蔵仏像名品選&仏像選手権~トーハクで出会える仏像【三位一体節後22】

    ウェブリブログ長期緊急メンテナンスのため、カンタータのお知らせが日曜日に間に合わず、またしばらくの間コメントのお返事もできませんでした。 申し訳ありません。 この前の日曜日、(11月20日)は、三位一体節後第22日曜日でした。 カンタータは、 第1年巻のBWV89、 第2年巻(コラールカンタータ)のBWV115、 後期のめずらしいテノール・ソロ・カンタータ、BWV55、 の3曲。 いきなり肌寒くなり、すっかり秋の装いですが、憂愁のヴィオロンチェロ・ピッコロが活躍する名品BWV115を始めとして、今の季節にぴったりの名作カンタータが並びました。 過去記事は、こちら。↓ <三位一体節後第22日曜> 晩秋の思い(BWV115、55他) 秋深し、憂愁の名作カンタータ・たまにはきちんと曲目解説(BWV115) *    *    *    *    *    * 芸術の秋、ということで、トーハクの話

    東京国立博物館140周年特集・館蔵仏像名品選&仏像選手権~トーハクで出会える仏像【三位一体節後22】