タグ

2015年9月13日のブックマーク (11件)

  • 結婚セミナー『男性の結婚適性収入は、月給36万、ボーナスで夏冬それぞれ月給の2〜3倍、70〜100万です。それ以下の男性はいわゆるワーキングプアと呼ばれる貧民層で、悲惨な結婚生活しか待ち受けていません』

    壁|*'ω')〜♪📷ぬころじ〜 @Necologie 今日の地元の結婚セミナーなイベントでは、先生が 「男性の結婚適性収入は、月給36万、ボーナスで夏冬それぞれ月給の2〜3倍、70〜100万です。 それ以下の男性はいわゆるワーキングプアと呼ばれる貧民層で、悲惨な結婚生活しか待ち受けていません」 って言ってた。 みんな覚えておこうな。 2015-09-12 21:22:07 壁|*'ω')〜♪📷ぬころじ〜 @Necologie ちなみに悲惨な結婚生活とは、 ・一生団地ぐらし ・外は四半期に一度 ・趣味は散歩 ・子どもは塾にもいけず不良に ・家事、子育て、パートタイマー、内職 ・旅行は10年に一度国内のみ ・両親の介護もままならず、義両親は見捨てるしかない ・子どもは高卒就職で負の連鎖 などなどでした。 2015-09-12 22:08:41 壁|*'ω')〜♪📷ぬころじ〜 @Neco

    結婚セミナー『男性の結婚適性収入は、月給36万、ボーナスで夏冬それぞれ月給の2〜3倍、70〜100万です。それ以下の男性はいわゆるワーキングプアと呼ばれる貧民層で、悲惨な結婚生活しか待ち受けていません』
    na23
    na23 2015/09/13
    出だしの話か
  • 超映画批評「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN エンド オブ ザ ワールド」30点(100点満点中)

    「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN エンド オブ ザ ワールド」30点(100点満点中) 監督:樋口真嗣 出演:三浦春馬 長谷川博己 水原希子 ファンをないがしろにした報い 諫山創の人気漫画の実写映画版として期待されていた前編「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN」は、当サイトの批評文に樋口真嗣監督が激しく反応したことで炎上騒動を巻き起こした。関係者やスタッフの度重なる燃料投下でそれは大火となり、結果として初動50億の興収を期待されながらいまだ30億程度と、ファンにそっぽを向かれる結果を招いた。今頃映画会社の偉い人たちは、頭を抱えていることだろう。 100年以上ぶりに現れた人い巨人たち。崩壊した壁を修復すべく調査兵団が奮闘する中、アルミン(郷奏多)をかばったエレン(三浦春馬)はなぜか巨人化し、他の巨人を攻撃し始めた。それを見た人類側の生き残りは、敵か味方かわからぬエレン

    na23
    na23 2015/09/13
    見てない人間としては映画よりこの騒動のが面白い
  • 子供は人生で一番高い買い物だと思う

    私は結婚してるけど子供はいない。 まだ年も若めなので頻繁に「子供は作るの?」って言われるけど、二人とも子供を作る気は全くない。よく「子供ができると考え方が変わるよ」「子供が一番になるよ」と言われるけど、そうは思えない。私は自分たちの時間とお金を大切にしたい。 まず、子供ができた友人たちはその時間のほとんどを子育てに取られている。30代って、人生で一番いろいろなことを考え実行できる年代だと思うのに、その貴重な時間を年単位で子育てに取られるってもったいない気がしている。バリバリ事業で成功している人で、子育てにもガッツリ時間を取れている人ってどれ位いるのだろう。著名人の子供がぐれたり犯罪を犯したりすることもよくあることを考えると、両立できている人はそれほど多くないんじゃないだろうか。普通に考えたら、自分の考える時間を子育てに取られるわけだから、事業で成功しにくくなるのは目に見えている。 そして何

    子供は人生で一番高い買い物だと思う
    na23
    na23 2015/09/13
    子供いないと歳取ってからも無茶できるかもね。そして早死\(^o^)/
  • 「その6億円、税金ゼロで息子さんに……」 節税ブーム:朝日新聞デジタル

    純金の小分けにタワーマンション、孫との養子縁組。相続増税を機に富裕層などの間で「節税ブーム」が起きている。格差の固定化にもつながりかねない。 純金を100グラムに小分け 東京の三越日店で7月、純金製品を展示即売する「大黄金展」が開かれた。金の像や小判、仏具などがきらびやかに並び、品定めをする客でにぎわっていた。 会場の一角には、別の目的の人たちが集まっていた。1キロの純金の地金を、小さな100グラムのバー10に分割加工するサービスを受け付けるブースだ。期間中60人が計100キロの加工を申し込んだ。加工には4週間ほどかかり、手数料は1キロ当たり税込み21万6千円。1キロの地金を何個か持参した都内の80代男性はこう語った。「小さなバーにしておけば贈与の場合も売る場合も便利。そりゃ(税金を)意識しています。税務署とは仲良くしないといけませんから」 金を小分けする人々の主な目的は、子や配偶

    「その6億円、税金ゼロで息子さんに……」 節税ブーム:朝日新聞デジタル
    na23
    na23 2015/09/13
    金があったらみんなやるんじゃないの?
  • 【悲報】SF小説の表紙がラノベみたいになる : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【悲報】SF小説の表紙がラノベみたいになる Tweet 1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:05:50.53 ID:WWTKyhrh0.net 買い辛ンゴ……… 2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:06:24.70 ID:v1eaA2P0p.net これほんとやめてほしい 5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:07:28.26 ID:KaEbmBEH0.net ラノベとなにが違うんや 6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:07:30.38 ID:WWTKyhrh0.net 内容は普通のSFなのに当買いにくいンゴねぇ…… 【iPhone予約】新型iPhone ついに予約開始キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/

    【悲報】SF小説の表紙がラノベみたいになる : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    na23
    na23 2015/09/13
  • Takurin.com is for sale | HugeDomains

    Make 24 monthly payments Pay 0% interest Start using the domain today. See details

    Takurin.com is for sale | HugeDomains
    na23
    na23 2015/09/13
    奥地紀行、オバマ、ガリバー、ニーチェあたり
  • [書評] 数学の大統一に挑む(エドワード・フレンケル・著、青木薫・訳): 極東ブログ

    たまに現代数学を読むことにしている。付け加えると、理解できなくても、時代の最先端の数学を解説しようとしたは読むことにしている。それでどうかというと、正直なところ、たいていはさっぱりわからない。 同じことは物理学や生物学・医学についても言える。ただ、そうした「わからない」に向き合うのを諦めちゃうのが、なんとなくいやだなと思っている。この、エドワード・フレンケル・著『数学の大統一に挑む』も同じ。めっちゃ、現代数学である。もうこれは無理だろくらいの敷居の高さである。でもちょっと手にとってみたい気分にさせるのは、青木薫さんの翻訳だからだ。日語として読みやすい。内容を理解している彼女ならではの自然さがある。もう25年以上も前になるが、彼女が物理学のアカデミズムから翻訳者なろうとしているころ、数学はお得意だったのでしょと聞いたことがある。ラグランジアンなんかも難しいと思わなかったと答えていた

    [書評] 数学の大統一に挑む(エドワード・フレンケル・著、青木薫・訳): 極東ブログ
    na23
    na23 2015/09/13
    もっとやさしめなのありそう
  • DoCoMoって俺の事舐めてない? スマホのキャリア乗り換えについて|今日はヒトデ祭りだぞ!

    この前さ、スマホ(XperiaのZ1fって奴)が壊れてしまってさ、修理にだしたのね。そしたら修理費が大体15000円。まあそれはいいよ。スマホだもん。基盤交換ともなればそれくらいかかるよね

    DoCoMoって俺の事舐めてない? スマホのキャリア乗り換えについて|今日はヒトデ祭りだぞ!
    na23
    na23 2015/09/13
    ガラケーの機種変で3万払ったし
  • ネットで他人の悪口ばかり言ってる人の思考回路はだいたい3パターンに分類できる。 - 俺の遺言を聴いてほしい

    ネットには、暇があればケチをつける対象を探し、批判し、晒し、悪口を言ってる人がいる。 こういう人たちのことを、中川淳一郎さんは「どう考えても暇人としか考えられない」としていた。 どこからそのモチベーションが沸いてくるのかを考えると、暇人だからとしか言いようがない、と。 中川さんのにヒントをもらい、自分なりに色々と考えてみた結果、ネットで他人の悪口ばかりを言ってる人は3つに分類できるという結論に至った。 もちろん、何かツッコミどころのある言説に対して、真っ当な批判することが悪いわけではない。 「メインコンテンツが悪口になっている人」についての考察である。 ネットで悪口ばかり言ってる人は、以下のどれかに当てはまるパターンが非常に多い。 妬み・僻み系 過剰な自己投影・被害者意識 承認欲求ゾンビ それぞれについて考えてみよう。 妬み・僻み系 過剰に自己投影し、被害者意識が激しい人 承認欲求ゾンビ

    ネットで他人の悪口ばかり言ってる人の思考回路はだいたい3パターンに分類できる。 - 俺の遺言を聴いてほしい
    na23
    na23 2015/09/13
    病気に近い
  • 中国人が安保反対派を大批判「SEALDsはユルい、憲法9条は守ってくれない」 - ライブドアニュース

    2015年9月12日 12時30分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 中国漫画家の孫向文氏が安全保障関連法案についてつづっている 今後は日の平和が脅かされる可能性があり、9条は守ってくれないと指摘 安保反対デモはゆるく、もっと現実を見据えてほしいと反対派に要求した こんにちは。人漫画家の孫向文です。日国内では賛否うずまく安保問題ですが、最近は、安保法制反対デモが中国国内でも報道されています。とりわけ香港に拠点を構える衛星放送局・「鳳凰衛視」(日名:フェニックステレビ)は、頻繁に取り上げています。 番組では、安保反対を声高に叫ぶ人々が映し出されてはいるものの、安保賛成の声は全く拾われていないため、この番組を見る限りでは、日国内の世論は安保反対派が圧倒的多数を占めているような印象を受けます。 からしてみれば、右派政権である安倍内閣が日国民の支持を得られていないという状

    中国人が安保反対派を大批判「SEALDsはユルい、憲法9条は守ってくれない」 - ライブドアニュース
    na23
    na23 2015/09/13
    中国人の残虐性は数千年変わってないと大戦後の内モンゴルでの虐殺を知って思った。対話でなんとかなるとは思えないし備えは必要。
  • 災害時、水難救助隊員が猫に洗濯ネットをかけて救助→それにはちゃんとした理由があった!

    Yuko higuchi ヒグチユウコ @nekonoboris 画家。ボリス雑貨店(gallery)→ higuchiyuko.tokyo お仕事などのご用件はこちら→ info@higuchiyuko.com linktr.ee/higuchiyuko ひろみ @hiromi19610226 ニャンコは 残念ながら ワンコより賢くないみたいなので、災害時に避難する時は 大きめの洗濯ネットに入れて飼い主さんと避難して。 大きな音や 異変にびっくりしても飛び出ない。 獣医さんに聞いて お医者さんに連れて行く時も私はこの方法で。 2015-09-10 16:31:03

    災害時、水難救助隊員が猫に洗濯ネットをかけて救助→それにはちゃんとした理由があった!