2017年12月10日のブックマーク (2件)

  • 文系エンジニアがAIを学ぶ - Qiita

    AdventCalendar 2017 9日目の投稿です。 実はQiitaで記事を書くのは初めてです!ドキドキ・・ Who am I せっかくのSC(非公式)カレンダーということで、まずは簡単な自己紹介から! 名前 入社5年目の清水です! 職歴 1~2年目:かの有名なN●J保守(数百ページにもおよぶマニュアルの全画像差し替え・・) 3年目:Z●Bでの一人プロジェクト、I●Dでの炎上プロジェクトで年末死亡 4~5年目:D●Fでの新規案件PLで年末死亡 スキルセット C# ASP.NET MVC/WebForm HTML/JavaScript マイトレンド DIY(酒棚作った) 焼酎(尿酸が気になる) 仮想通貨 その他 今年、ついに結婚しました。 イントロダクション 囲碁のプロ棋士にAIが勝ったらしい・・ LINEで女子高生AIボットの「りんな」と会話ができるらしい・・ 米大手証券会社でトレ

    文系エンジニアがAIを学ぶ - Qiita
    nabe_jw
    nabe_jw 2017/12/10
  • GraphQLに触れてみた - Qiita

    この記事は、ヴァル研究所 Advent Calendar 2017の10日目の記事です。 触れようと思ったきっかけ Github APIGraphQLを採用したということで存在を知って、東京Node学園祭2017でのGraphQLのセッションでメリットを聞き、さらに興味を持ったため。 GraphQLのメリット 従来のREST APIであれば、複数回リクエストしなければ取得できないような情報を、GraphQLの場合は1回のリクエストで取得でき、通信が低コストで済む。 REST APIの場合、リクエストすると提供者側が定義した情報がレスポンスにすべて含まれるが、GraphQLの場合は利用者側が欲しい要素だけを指定でき、必要な情報だけを取得できるため、レスポンスが適切な量になる。 等々、便利な点があるそうです。 今回やってみた内容 GitHub上でマージされていない(Open)状態のプルリクエ

    GraphQLに触れてみた - Qiita
    nabe_jw
    nabe_jw 2017/12/10