2011年4月13日のブックマーク (2件)

  • 東電から「福島原発」分離=公的資金で清算会社―政府・民主案 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    福島第1原発で深刻な事故を起こした東京電力の経営危機回避策として、政府・民主党内で東電体から「福島原発部門」を分離する案が浮上していることが12日、明らかになった。原発事故で国が必要な援助を行う原子力損害賠償制度を踏まえ、政府出資で福島原発の事故処理と巨額の損害賠償を担う「清算事業会社」を設立し、体から分離する。その他事業の「新東電」は上場を維持し、首都圏などで安定的に電力供給するよう促す。 分離案は東電全体の国有化を回避し、公的資金の投入額を最小限に抑えるのが狙い。分離により、「新東電」は事故に伴う財務リスクが減るため、原則民間からの資金調達で電力供給の維持と経営再建を進めるよう求める。 また事故責任を明確にするため、「新東電」に対しては清算会社の事業費用の一部や事故に対応する人材の供出を義務付け、再発防止に向けた組織改革も求める。  【関連記事】 【動画】復興の青写真「野党

    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 2011/04/13
    なんか、最悪の「不採算部門」だけ東電から切り離して国民に尻ぬぐいさせようとしている。対応能力がないなら、会社を破綻させて、株主にも責任を取らせるべきだ。
  • 福島第1原発:東電、夏場5000万キロワット確保  - 毎日jp(毎日新聞)

    東京電力が夏場に5000万キロワット分の供給能力を確保できる見通しとなったことが12日、分かった。現行の供給能力は約4000万キロワットだが、東日大震災で被災した火力発電所の復旧にめどがついた。ただ、夏場のピーク電力需要である6000万キロワットには大幅に届かず、企業や家庭の節電対策の効果が問われることに変わりはない。 被災した広野火力(福島県広野町、計380万キロワット)や常磐共同火力(同県いわき市、162.5万キロワット)などの復旧にめどがついたほか、揚水発電の供給、IPP(電力卸供給事業者)や自家発電からの買い取りで上積みを目指す。東電は週内にも、夏場の供給能力を従来の自社見通し4650万キロワットから上方修正する方針だ。 政府は8日公表した夏の電力不足対策で、東電の夏場の供給能力を4500万キロワットと想定。ピーク時に1500万キロワットの供給不足が生じると見て、東電に500万キ

    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 2011/04/13
    なんか・・「計画停電」しなくてもいけそうだね。