2011年12月6日のブックマーク (6件)

  • 自主避難、賠償額は8万円=子ども、妊婦は40万円―原発紛争審 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    東京電力福島第1原発事故の賠償範囲を検討する原子力損害賠償紛争審査会(会長・能見善久学習院大教授)は6日の会合で、避難指示などが出ていない地域から自主的に避難した住民への賠償額を一律8万円とする新たな賠償指針を決めた。放射線による不安や影響が大きい18歳以下の子どもと妊婦については40万円と認定した。 対象は福島市、郡山市など、これまで賠償の対象地域とされてこなかった福島県内23市町村の住民。避難せず住み続けていた滞在者についても「被ばくへの恐怖や不安は無視できない」として、自主避難者と同額を賠償する方針を決めた。 自主避難者らの賠償指針策定は初めて。ただ、賠償額や対象区域の根拠は不明瞭で、傍聴した被害者らから「実費で賠償しろ」などの怒号が飛び交い、会合は一時騒然とした。 能見会長は会合後の記者会見で「金額が少ないという不満があるのは当然だが、実費の賠償は請求側にとって負担になるし、

    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 2011/12/06
    能見先生、見損ないました。
  • 沖縄タイムス | 「性行為誤認で退学」高校生が県を提訴

    「性行為誤認で退学」高校生が県を提訴 Tweet 社会 2011年12月6日 09時08分(1時間48分前に更新) 県立高校の生徒がことし、ほかの生徒と性行為をしていないにもかかわらず、同行為をしたと事実誤認された上、同行為を理由に校長が退学処分としたのは違法だとして、同生徒は5日までに、県を相手に約585万円の損害賠償を求め、那覇地裁に訴えを起こした。 訴状によると、同生徒はことし、ほかの生徒と性行為をしたとして校長から退学処分を言い渡されたという。校長が、両生徒とも認めていない複数回の性行為を認定したことは、明らかに事実誤認で違法とした。 生徒は同行為をしていないものの、連日、同校の生徒指導教諭らに呼び出され、行為の有無を再三聞かれるのが苦痛で、教諭らの追及を「早く終わらせたい一心で思わず『うん』と答えてしまった」という。 生徒側は、同教諭らが聞き取りの中で「(相手側は行為を)認めてい

    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 2011/12/06
    2chまとめサイトで見つけたニュース。県立高校の学生がセックスしたら退学処分ってダメな気がするんだけど。教育的観点から高校生の性的な自己決定権を侵害できるとはとても思えない。
  • <香川県>「うどん県」でも郵便物届けて 郵便会社に要望 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    報道陣に囲まれる中、勝野成治常務執行役員に「うどん県」表記を認めるよう求める要望書を手渡す要潤さん(右)=東京都千代田区の郵便事業会社で2011年12月6日午前10時49分、鈴木理之撮影 「うどん県」という宛名で郵便物が届くようにしてください−−。香川県が6日、知名度抜群の讃岐うどんにあやかって県をPRしようと、俳優演じる「うどん県副知事」を郵便事業会社(東京都千代田区)に派遣し、前代未聞の“要望”を試みた。 【さすがうどん県】雑記帳:「讃岐うどん風呂」開催へ 訪れたのは、10月に始まったPRキャンペーンで「うどん県副知事」を務める同県出身の俳優、要潤さん。要さんは取材陣に囲まれ、郵便事業会社の担当者に頭を下げた。同社は「『うどん県』とあっても郵便番号が書かれていれば届くと思う。郵便番号がなくても、市や町の名前から届けるよう努力する」と柔軟な姿勢だ。 香川県は今年度、2300万円を投

    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 2011/12/06
    元々、郵便番号書いたら市町村もその下の町名も書かなくていいしな。結局、日本の郵便物は郵便番号と地番だけで届く。
  • 地球に似た惑星確認=生命存在の可能性―NASA (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ワシントン時事】米航空宇宙局(NASA)は5日、生命が存在する可能性がある地球に似た太陽系外惑星をケプラー宇宙望遠鏡で初めて確認したと発表した。 この惑星は地球から600光年のケプラー22b。地球の2.4倍の大きさで、表面温度は22度と生命の存在に適し、液体の水が存在する可能性があるとしている。 生命の存在には、太陽に相当する恒星と惑星との距離が、液体の水を維持できるよう適度に離れている「ハビタブルゾーン」にあることが必要とされる。NASAによると、ケプラー22bは理想的な位置にあるという。 またNASAは、新たに1094個の惑星候補を発見。ケプラー宇宙望遠鏡でこれまでに発見された惑星候補は2326個となった。  【関連記事】 【動画】古川さん、宇宙に旅立つ=ロシアの宇宙船「ソユーズ」、打ち上げ成功 【旅】親子でアメリカ横断ドライブ第2弾〜NASAやセドナへ 〔写真特集〕金

    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 2011/12/06
    なんか居そうだよな。光のスピードで600年といったら今の技術では到達しようがないけど。
  • 鈴木元議員が仮釈放=収監から1年、午後に会見 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    受託収賄やあっせん収賄など四つの罪で懲役2年、追徴金1100万円の実刑が確定し、服役していた鈴木宗男元衆院議員(63)が6日、収監先の「喜連川社会復帰促進センター」(栃木県さくら市)から仮釈放された。鈴木元議員は午後、東京都内で記者会見する予定。 午前7時55分ごろ、鈴木元議員を乗せた白い乗用車が同センターの車両出入り口から出た。元議員は後部座席に乗っており、表情はうかがえなかった。 鈴木元議員は昨年12月6日に収監され、同センターで服役していた。刑期満了は来年4月の予定で、公選法の規定によりその後も5年間は立候補できない。 鈴木元議員は北海道開発庁長官、官房副長官だった1997〜98年に2社から計1100万円の賄賂を受け取ったなどとして、一、二審で実刑判決を受け、昨年9月に最高裁が上告を棄却して確定。国会議員を失職した。  【関連記事】 〔写真特集〕鈴木宗男元議員 〔写真特集

    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 2011/12/06
    ホリエモンも刑務所の感覚で言えば超模範囚だろうし、結構早く出てくるかもね。
  • https://www.sokanet.jp/info/president/ikeda.html

    https://www.sokanet.jp/info/president/ikeda.html
    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 2011/12/06
    池田大作氏の職業って「僧侶」なのだろうか。いや素朴に。創価学会のページ見ても、その辺はよく分からない。