2014年10月29日のブックマーク (10件)

  • 橋下氏の〝盟友〟大阪府の中原教育長が辞任示唆 女性教育委員へ高圧的発言「罷免要求出す」 (1/2ページ) - 産経WEST

    大阪府の教育委員会議で29日、女性教育委員(40)が中原徹教育長(44)から高圧的な発言を受けたと指摘した。中原氏は同日の会見で「事実関係に異論はあるが、彼女が不快な思いをしたことは間違いない。自分に(教育長の)資格があるか一晩考えたい」と述べ、30日に進退を明らかにするとした。 こども園めぐり「目立ちたいの?」「誰のおかげ?」…知事は「辞任させぬ」 松井一郎知事は記者団に対して「辞任はさせない。(中原氏に対して)『教育改革を仕上げてくれ』と言った」と述べた。 委員と中原氏は21日、府が府議会に提出した幼稚園と保育園の機能を併せ持つ「認定こども園」の定員上限を引き上げる条例改正案について、議会での答弁内容を確認するために会談。 委員によると、中原氏に「母親の立場として、より少人数が理想だと思う。(答弁を求められたら)ウソは言えない」と伝えたところ、中原氏から「目立ちたいだけでしょ」「誰のお

    橋下氏の〝盟友〟大阪府の中原教育長が辞任示唆 女性教育委員へ高圧的発言「罷免要求出す」 (1/2ページ) - 産経WEST
    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 2014/10/29
    こりゃ資格無いでしょう。
  • たかの友梨をマタハラで提訴 女性社員「長時間労働で切迫早産」

    エステサロン「たかの友梨ビューティクリニック」の女性社員が29日、妊娠したのに適正な産休をなかなか認めてもらえなかったり、負担の重い職場で長時間労働を続けさせられたりしたとして、運営会社「不二ビューティ」(高野友梨社長)を相手取り慰謝料200万円を求める訴訟を東京地裁に起こした。女性社員は「お腹の張りと腰痛がひどかったのに、出産の3カ月前まで朝9時から夜10時まで働き、切迫早産になった」と“マタニティ・ハラスメント”を訴えている。 弁護団などによると、原告は都内の店舗で働いていた20代後半の女性社員。これまで首都圏を中心にたかの友梨グループの10以上の店舗で美容の施術をする「エステティシャン」として勤務してきた。去年12月に妊娠が分かり、店長らを通じて会社側に産前・産後の休暇取得などを相談したが、「4月以降に産休に入るか退職かを選ぶように」「産休に入るなら1年で復帰しないといけない」などと

    たかの友梨をマタハラで提訴 女性社員「長時間労働で切迫早産」
    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 2014/10/29
    どうしても疲れた顔の佐々木さんに注目が行く(笑)
  • Yahoo!ニュース - 首相「これで撃ち方やめになれば」 枝野氏資金問題受け (朝日新聞デジタル)

    これで「撃ち方やめ」になればいい――。安倍晋三首相は29日の側近議員との昼会で、民主党の枝野幸男幹事長を巡る政治資金の問題が発覚したことを受け、こう述べた。野党の追及が弱まることを期待した発言だが、かえって反発を買う可能性もある。 昼会は自民党部で開かれ、首相と親しい自民党の萩生田光一総裁特別補佐、山一太前科学技術担当相が同席した。この日は枝野氏の関係政治団体が、新年会の収入約244万円を政治資金収支報告書に記載していなかったことが話題になった。「収支報告書などの凡ミスみたいなものがないよう、事務方にも精査してもらおう」といった確認もしたという。 出席者の一人は昼会後、記者団に「与野党の誹謗(ひぼう)中傷合戦は美しくない」と語った。

    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 2014/10/29
    うるさい。枝野もろとも沈め。
  • 全日本民医連が旧日本軍遺棄化学兵器被害者の健康診断実施--人民網日本語版--人民日報

    中国黒竜江省で旧日軍が遺棄した化学兵器からマスタードガスが漏れ出し、周辺住民が健康被害を受けた問題で、日の民間医療団体「全日民主医療機関連合会(全日民医連)」の医師ら15人がこのほど、同省の被害者27人を対象に健康診断を実施した。同連合会が同様の検査を行うのは2006年以降、これで6度目。新華網が報じた。 今回の検査は、同省哈爾濱(ハルビン)市内の病院2カ所で行われ、日の内科、外科、神経科などの医師が、超音波検査や胃カメラ、心電図などの検査を実施した。 同連合会のゼネラルコーディネーターを務める、中国系日人・李楼氏によると、毎回、検査にかかる費用のすべてが、日からの寄付で賄われている。また、今回は複数の医師による診察に加えて、被害者の症状が軽減するよう、状況に応じた治療が実施された。 同連合会は、2年に一度の割合で被害者に対する健康診断を実施しており、毎回、日の民間人や弁護

    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 2014/10/29
    民医連が頑張っております。
  • Yahoo!ニュース - 幸福の科学大学は開設「不可」 大学など8校を新設認可 文科省審議会答申 (産経新聞)

    文部科学省の大学設置・学校法人審議会は29日、来春に予定している大学3校と大学院5校などの開設を認めるよう下村博文文科相に答申した。一方、学校法人「幸福の科学学園」が認可申請していた幸福の科学大学(千葉県)は、学校教育法などに基づき「大学教育を提供できるものとは認められない」として開設を「不可」と判断した。 来春の開校が認められた大学は、湘南医療大(横浜市)▽長野保健医療大(長野市)▽鳥取看護大(鳥取県)−の私立3校。大学院は、新潟県立大(新潟市)▽田園調布学園大(川崎市)▽金城大(石川県)▽聖泉大(滋賀県)▽藍野大(大阪府)の−公立1校と私立4校に設置を認めるよう答申した。このほか大学など44校で学部や大学院研究科の開設が「可」と判断された。 幸福の科学大学は、宗教法人「幸福の科学」の大川隆法総裁が創立した学校法人「幸福の科学学園」が申請し、人間幸福学部など3学部を置く予定だった。

    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 2014/10/29
    申請の時くらいもっと爪を隠すのかと思ったら、こんな勢いでやったらそりゃダメだろう。
  • 自公“来月7日に締めくくりの質疑を” NHKニュース

    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 2014/10/29
    こんな重要法案を、首相の外遊日程で議論日程を決めるとは何事か。
  • 財源のはっきりしない政策議論は、そもそもおかしいと思うんだよね - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    少子化対策の話と財源の話は異なるようで実は地続きで、要するに「限りある税収をどこに振り分けるのか」を考えるにあたって、もしも少子化対策が重要なので予算を積もうと思えば必然的に他の財源を削らなければならないんですよ。 さっそく「しらべぇ」の私の記事に対するクレームもいただきましたし、補足記事はY!J個人にも書いたわけなんですけれども、情緒的に「いまこれが問題だ! 政府は対策をするべきだ!」と主張するのは簡単だし、まあ同意もする部分が大きいんだけれども、必要なこと全部に対してすべて予算付けてたら大変な支出となって国は借金だらけになってしまいますからね。 【コラム】ババアと出会いの価値を算定する(後編) 価値を落とさない5つの要素 http://sirabee.com/2014/10/28/6088/ 日人の結婚観と、少子化対策の問題 http://bylines.news.yahoo.co.

    財源のはっきりしない政策議論は、そもそもおかしいと思うんだよね - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 2014/10/29
    へー、今度は誰がやり玉かと思ったら、僕だった。
  • Yahoo!ニュース - <労働者派遣法改正案>「正社員への希望消える」労働者反発 (毎日新聞)

    ◇衆院会議で審議入り 28日の衆院会議で審議入りした労働者派遣法改正案について、政府は「派遣労働者の能力向上を図り、正社員への転換を促す」と説明している。しかし、企業は運用次第で派遣労働者をずっと使い続けることが可能になるのが実態だ。労働組合は「生涯派遣、正社員ゼロ法案」と強く反発。派遣労働者からは「正社員として働く希望さえなくなる」との声も上がっており、審議を通じて問題点が浮き彫りになりそうだ。【東海林智、吉田啓志】 【怒り爆発】「一生、派遣で働き続けなければ…」  現行法は派遣労働の固定化を避けるため、一般事務など大半の仕事は派遣労働者を3年しか雇えない。一方、高い技量が必要で企業側の需要が高い専門26業務は、この規制がない。ただ、こうした労働者保護の規定も、力関係の強い派遣先企業との間で十分には守られていない。 派遣で7年間働く東京都内の女性事務員(32)は、仕事は一般事務だ

    Yahoo!ニュース - <労働者派遣法改正案>「正社員への希望消える」労働者反発 (毎日新聞)
    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 2014/10/29
    秘密保護法のときと一緒だな。議論を深める気なんかない。日程先にありき。国民の生活や命に関わる問題をなんだと思っているのか。
  • Yahoo!ニュース - 「たかの友梨」を提訴=従業員ら、残業代未払いで―仙台地裁 (時事通信)

    長時間の時間外労働を強いられながら、残業代が支払われなかったとして、大手エステサロン「たかの友梨ビューティクリニック」仙台店の従業員と元従業員の2人が29日、同サロンの運営会社「不二ビューティ」に対して、未払いの賃金計約1015万円を求める訴訟を仙台地裁に起こした。 原告は、仙台店でエステティシャンとして勤務する20代の女性従業員と、30代の女性元従業員。 訴状などによると、2人は始業時間前に働いたり、タイムカードに終業時刻として打刻した後も業務を行ったりするなど月に80時間前後の残業を強いられたが、時間外割増賃金は支払われなかったとされる。 たかの友梨ビューティクリニック仙台店をめぐっては、エステティシャンらの残業代を勝手に減額したなどとして、仙台労働基準監督署が8月に是正勧告を行っていた。 記者会見した元従業員の女性は「お客さまのために一生懸命働いたが、当に労働時間が長く、身

    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 2014/10/29
    お、決意したのか。攻めろ、攻めろ。
  • パソナ竹中平蔵氏肝いりの労働者派遣法の規制緩和を許していいのか(渡辺輝人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    昨日10月28日、労働者派遣について大幅に規制緩和する法案が衆議院で趣旨説明され、審議入りしました。政府はこの臨時国会での成立を目指しています。 民主党政権下で初めて歯止めがかかった労働者派遣労働者は直接雇用されるのが大原則です。労働基準法6条は「何人も、法律に基いて許される場合の外、業として他人の就業に介入して利益を得てはならない。」とします。中間搾取は不安定・低賃金・権利保護がされないなど、労働者を不幸にするからです。 労働者派遣法はこのような中間搾取を合法化するもので、「専門的な業種だから大丈夫」「例外だから大丈夫」だったはずが次々に規制緩和され、2003年に製造業派遣が解禁され、原則すべての業種で3年以内であれば使用可能になりました(専門業種は期間制限撤廃)。ただしこの「3年」はユーザー企業の派遣の利用可能期間の縛りで、労基法の直接雇用の原則を守るための最低限の歯止めでもありました

    パソナ竹中平蔵氏肝いりの労働者派遣法の規制緩和を許していいのか(渡辺輝人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 2014/10/29
    竹中平蔵を公然と批判するのって結構勇気いるんですよ。