ブックマーク / www.tokyo-np.co.jp (223)

  • 東京新聞:世田谷区長選の討論会は中止… 予定者辞退「公平期す」:東京(TOKYO Web)

    世田谷区長選の公開討論会は、新人久保田英文氏(55)と現職保坂展人氏(59)の立候補予定者二人が出席する予定だった。直前まで参加表明していた久保田氏が辞退したため、公平を期すために中止にした。 主催したJC世田谷区委員会の明石康彦委員長によると、久保田氏から先月三十一日、正式に参加通知をファクスで受けた。しかし、開催前日の四日午後十時半ごろ、選挙事務所の関係者から「長時間の拘束は、この時期難しい。他の会合もあり、時間の都合が付かない」と電話連絡があった。時間については、当初から午後零時五十分から同三時までと伝えていた。

    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 2015/04/25
    世田谷区長選は大いに注目している。保坂展人氏に期待。
  • 東京新聞:「津波想定甘かった」 耐震指針関与 入倉氏が謝罪:福島原発事故(TOKYO Web)

  • 東京新聞:玄海原発、来週にも廃炉決定 九州電力、採算合わず :社会(TOKYO Web)

    九州電力が玄海原発1号機(佐賀県玄海町)の廃炉を来週にも正式決定する方針を固めたことが10日、分かった。決定次第、立地する玄海町と佐賀県に廃炉方針を伝える。1号機は10月で運転開始から40年を迎える。運転を続けるには原子力規制委員会への申請が必要で、安全対策にも巨額費用がかかるため、採算に合わないと判断した。 東京電力福島第1原発事故を受け、原発の運転期間は原則40年に制限された。ただ、規制委の審査を受け、新しい規制基準に適合すると認められれば最大20年の延長が可能。延長申請の期限は7月で、九電は玄海1号機を廃炉にするか運転延長するかを慎重に協議した。

    東京新聞:玄海原発、来週にも廃炉決定 九州電力、採算合わず :社会(TOKYO Web)
    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 2015/03/11
    運動の成果。「なぜ脱原発派は破れたのか」みたいなことを言う人は現実を見よ。
  • 東京新聞:「命に関わる」渋谷炊き出し決行 公園使えず歩道脇で:社会(TOKYO Web)

    年末年始の貧困者への炊き出しをさせないことを目的に、東京都渋谷区が区立宮下公園など3公園を閉鎖した問題に絡み、支援団体は29日、同公園に隣接する歩道脇のスペースで炊き出しを始めた。 団体側は26日に区へ公園の利用申請を出したが、「(1月3日まで)供用を停止しているため」との理由で許可されなかった。メンバーらは歩道脇での炊き出しに「行くところがどこにもなかった。命に関わるため、やむを得なかった」と説明している。区側とのトラブルはなかった。 この日は、ホームレスの人たちや、ボランティアら計約100人が集まり、区内の青果店からもらったタマネギやニンジンを刻み、カレーを作ってべた。野宿者の男性は、わんから立ち上がる湯気を顔で受けながら一気にべ「今の時期、温かいものをべられるだけで当に幸せだ」と笑みを浮かべた。

    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 2014/12/30
    お、ど根性。頑張れ! そして、渋谷区は恥を知れ。
  • 東京新聞:ドイツの決算 アフガン派兵代償高く:社説・コラム(TOKYO Web)

  • 東京新聞:渋谷の3公園 年末年始閉鎖 「炊き出し妨害」計画の団体反発:社会(TOKYO Web)

    東京都渋谷区は二十六日、宮下公園など三つの区立公園を来年一月三日まで閉鎖した。宮下公園では年末年始にホームレスの人たちの支援団体が炊き出しを計画していた。区の担当者は「公園のルールとして火気厳禁。炊き出しをするなら利用は認められない」としている。 緑と水・公園課によると、閉鎖したのは宮下公園と、その近くの神宮通公園、美竹公園。吉武成寛課長は「炊き出し場所の移動が想定されるため」と話す。いずれも敷地はフェンスで囲まれ、通常は午後十時半に閉門し、翌朝午前八時半に開く。二十六日朝は閉鎖の掲示が掛かり、定時になっても開門しなかった。 宮下公園では「渋谷越年・越冬闘争実行委員会」が炊き出しを計画。昨年は公園内に宿泊用テントを設置して区から強制的に閉め出されたため、今年はガスコンロ二台で炊き出しのみを行う予定だった。メンバー約十人は二十六日、区役所を訪れ「命の危険に関わるから炊き出しをしている」と抗議

    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 2014/12/27
    行政の至らない点を十二分に穴埋めしようとする民間の活動を阻害する。公園は市民のものであって役所のものではない。
  • 東京新聞:渋谷区議会制限 少数会派は反発 議案への意見表明、1人年間20分:社会(TOKYO Web)

    東京都渋谷区の議会運営委員会は十九日、会議で議案などへの賛否の意見を述べる「討論」を、議員一人当たり年間二十分以内に制限することを決めた。こうした制限は、少なくとも東京二十三区議会では初めて。これまで時間は無制限だったため、少数会派の議員は「発言権が制限される」と反発している。 議会事務局によると、六~七月の区議会定例会で、一部議員から「議題と関係なかったり、風聞や伝聞に基づく討論が行われている」などの意見が出た。区議会は今月、各会派の代表者でつくる「議場での討論のあり方検討会」を設置。議員一人あたりの討論時間を二十分とすることを議長に答申した。この日の議会運営委員会で自民、公明などの会派の賛成と、共産や民主などの反対が同数となり、最後は木村正義委員長(自民)が時間制限の導入を決定した。 無所属の堀切稔仁(ねんじん)区議は「形式的でなく、緻密な議論を重ねることこそ今の地方議会の改革に求め

    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 2014/09/21
    こういうのを見ると、日本の保守派って本当に民主主義が嫌いなんじゃないかという疑惑が生じてくる。
  • 東京新聞:7校に最低評価 法科大学院、5段階分類:社会(TOKYO Web)

    文部科学省は十九日、司法試験の合格状況や定員充足率などを指標に、法科大学院を五段階に分類した結果を公表した。五十二校のうち、最低評価となったのは国学院大、駒沢大、専修大、桐蔭横浜大など七校で、他校と連合して抜的な見直しをしなければ、来年度の補助金が現行の半額になる。

    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 2014/09/20
    上智と創価が意外。
  • 東京新聞:安倍首相が哀悼書面 A級戦犯ら4月の法要:社会(TOKYO Web)

    東京裁判でA級戦犯やBC級戦犯とされた元日軍人を追悼する法要に安倍晋三首相が四月、自民党総裁名で「魂を賭して祖国の礎となられた」との哀悼の意を伝える書面を送っていたことが二十七日、法要の主催団体への取材で分かった。 書面を送ったのは、高野山(和歌山県高野町)の奥の院にある「昭和殉難者法務死追悼碑」の法要。碑は戦犯の名誉回復のため一九九四年に建立された。法要は、陸軍士官学校や防衛大のOBでつくる「近畿偕行会」と「追悼碑を守る会」が四月二十九日に共催し、遺族や陸軍士官学校出身者ら約二百二十人が参列した。 近畿偕行会によると、書面は「今日の日の平和と繁栄のため、自らの魂を賭して祖国の礎となられた昭和殉難者のみ霊に謹んで哀悼の誠をささげる」「恒久平和を願い、人類共生の未来を切り開いていくことをお誓い申し上げる」としている。法要では司会者が読み上げた。昨年の法要にも、自民党総裁名で書面を送ってい

    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 2014/08/27
    安倍首相-家柄=2ちゃんに張り付いて新大久保で旭日旗を振り回すおっさん。
  • 東京新聞:イスラエル本社の炭酸水専門店 「ガザ攻撃で集客困難」渋谷の出店中止:経済(TOKYO Web)

    ソーダ・ストリームの期間限定専門店が入る予定だったビル(一部画像処理)=28日、東京都渋谷区で(伊藤遼撮影) イスラエルに社のある家庭用炭酸水製造機の販売会社が二十八日、東京・渋谷で予定していた炭酸水の期間限定ショップのオープンを急きょ取りやめた。パレスチナ自治区ガザでイスラエル軍の攻撃が激しくなる中、開業しても集客は難しいと判断したという。

    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 2014/07/30
    ふーん。
  • 東京新聞:朝鮮人追悼碑の更新認めず、群馬 政治発言理由に:政治(TOKYO Web)

    群馬県高崎市の県立公園「群馬の森」にある朝鮮人強制労働被害者の追悼碑について、県は22日、都市公園法で禁じた政治的な発言があったことを理由に、設置許可を更新しないことを決めた。 国土交通省によると、既に設置された慰霊碑などの許可を、自治体が都市公園法に基づいて更新しないとの判断は聞いたことがないという。 県は「碑の設置団体による集会で、政治的な発言が行われた結果、碑の存在自体が論争の対象となり、県民が健やかに公園を利用できなくなるなど、憩いの場にふさわしくなくなった」と説明している。 碑は、「記憶 反省 そして友好」の追悼碑を守る会が2004年に設置。

    東京新聞:朝鮮人追悼碑の更新認めず、群馬 政治発言理由に:政治(TOKYO Web)
    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 2014/07/22
    これ、因縁付けてるとしか思えないんだよな。政治的発言がまずいなら、群馬県議会の議事堂も、自民党の県本部も撤去したら?
  • 東京新聞:「残業、長時間当然 見直して」 女性官僚有志が提言:政治(TOKYO Web)

    中央省庁の中堅女性官僚の有志6人が26日、働き方の見直しを求める提言を加藤勝信内閣人事局長(官房副長官)に手渡した。子育てや介護を抱える職員も仕事と家庭を両立できるよう、残業削減に取り組むことなどを求めている。 内閣人事局で提言を受け取った加藤氏は「みなさんの苦労や経験を反映した提言を踏まえ、きちんと取り組みたい」と話した。政府は両立支援を促すため、全省庁参加の協議会を設置。国家公務員のワークライフバランス実現に向け、指針を出す意向も伝えた。 提言は(1)男女ともに長時間労働を当然とする価値観を変える(2)国会質問の答弁作成や法律立案作業など、深夜早朝に及ぶ業務を見直す(3)時間ではなく仕事の質を重視する人事評価基準に変える-ことなどを要望。

    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 2014/06/27
    本気なら応援する。
  • 東京新聞:NPO 税優遇消える? 大企業減税の財源に浮上:政治(TOKYO Web)

    政府・与党内で検討が始まった法人税の実効税率引き下げ論議と並行し、NPO法人への税制優遇措置の改廃を含めた検討が進んでいる。優遇措置は、日では立ち遅れていたNPO活動を拡大。東日大震災後の復興に携わる活動を後押しする意味もあった。ところが、大企業の減税論議のあおりを受ける形で、優遇措置が代替財源の候補の一つに挙がっている。消費税率が上がり、資金繰りに苦労する関係者は「さらに税制のメリットを奪われたら死活問題だ」と訴えている。 (宇田薫) 税制の優遇措置はNPO法人の資金不足解消を目的に、民主党政権下の二〇一一年に拡充された。寄付税制の拡充を盛り込んだ関係法の改正は、民主党に加えて野党だった自民、公明両党も賛成した。例えば市民がNPO法人の中でも一定要件を満たす認定NPO法人に寄付すると、所得控除と税額控除のどちらか有利な方式で税の軽減が受けられるようになった。認定NPO法人の方も、収益

    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 2014/05/11
    NGOをNPOなどと言い換え、せっかく育ってきたのに、必要性を認めない自民党。NPOは自民党に献金してくれないからなあ〜
  • 東京新聞:残業代ゼロ案 際限なく働かせるのか:社説・コラム(TOKYO Web)

    安倍晋三首相の指示で検討が進む「残業代ゼロ」案は、サラリーマンの長時間労働を助長しかねないものだ。過労死や「心の病」を減らそうとする社会の流れに明らかに逆行する。看過できない。 報酬につながらない残業を強い、成果が出るまで際限なく働かせる。そんな「ブラック企業」を助長するような労働法制の改悪案である。第一次安倍政権の二〇〇七年に世論の批判で導入を断念した経緯がある「ホワイトカラー・エグゼンプション」という成果報酬の仕組みを、対象を一般社員に拡大して実現しようというのだから驚きを禁じ得ない。 安倍首相は政府の産業競争力会議と経済財政諮問会議の合同会議で「労働時間ではなく、成果で評価される新たな仕組みを検討してほしい」と指示した。つまりは企業にとって都合の良い成果主義の賃金体系を広める狙いといっていい。目玉政策が乏しい成長戦略の柱にする意向である。 基的な考えは、働く人が労働時間を自分で決め

    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 2014/04/25
    東京新聞は残業代関連では極めて真っ当な意見を述べている。他の新聞社も続け!
  • 東京新聞:集団的自衛権「砂川が根拠」 首相、歴代の議論無視:政治(TOKYO Web)

    安倍晋三首相や自民党幹部が集団的自衛権の行使を容認するため、一九五九年の最高裁による砂川事件判決を根拠にする考えを相次いで示している。しかし、この判決は五十五年前のもの。歴代政権は判決を踏まえた上で、集団的自衛権の行使は「憲法上許されない」とした政府見解を三十三年前に定め、維持してきた。安倍首相らは今になって、判決に独自の考えを加えて解釈改憲に利用しようとしている。この判決の無効を求める動きまであり、憲法解釈の根拠とすることの正当性も揺らいでいる。 (金杉貴雄、新開浩) 最高裁は砂川判決の一部で「わが国がその存立を全うするために必要な自衛のための措置をとり得る」とし、憲法九条の下でも自衛権は認められるとの見解を示した。 集団的自衛権については触れていないが、政府はその後、六〇~七〇年代に集団的自衛権に関する憲法解釈を国会答弁などで積み重ね、八一年に「集団的自衛権は憲法上許されない」との答弁

    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 2014/04/12
    砂川事件で再審の動きがあるのか。ぜひやって欲しい。
  • 東京新聞:昼夜逆転「休まらない」 適法でも事故…バス運転手の過酷実態:暮らし(TOKYO Web)

    北陸自動車道のバス事故で、客の命を預かる旅客運転手の健康問題が再び浮上している。関越自動車道のバス事故などと異なるのは、労務管理上の法令違反はないのに事故を起こした事実だ。ある現役運転手は「法令自体がザルだ」と言う。 (三浦耕喜) 証言したのは名古屋市在住の四十代男性。東京などを結ぶ路線で高速バスを運転する。男性がまず指摘したのは、法令通りに休息が与えられても実際は休めない現状だった。 法令では乗務と乗務の間に八時間以上の休息を与える決まりがある。今月三日の北陸道の事故の前、運転手は一日の昼間に仙台市内の路線バスに乗務。二日は午後八時ごろに出勤し、同九時四十五分に仙台駅前を出発、三日午前五時十分ごろ富山県内で事故を起こした。

    東京新聞:昼夜逆転「休まらない」 適法でも事故…バス運転手の過酷実態:暮らし(TOKYO Web)
    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 2014/03/17
    深夜勤務はそれ自体が極めて負荷の高い労働だということを大前提にしないといけない。
  • 東京新聞:役員の辞表、預かってません 回答全45社 NHK会長発言で本紙調査:経済(TOKYO Web)

    NHKの籾井勝人(もみいかつと)会長が理事全員に辞表を提出させていた問題について、紙が東証一部上場企業を中心に大手企業五十社に緊急アンケートしたところ、経営トップが役員らに辞表を出させていると回答した企業はゼロだった。辞表提出について、籾井氏は「一般社会でよくあること」と国会答弁したが、籾井氏の認識は一般的な大手企業の慣行とかけ離れていることが鮮明になった。 (経済部・民間企業取材班)

    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 2014/03/07
    会社四季報に「代表者による辞表預かりの有無:」という項目を作って欲しい。
  • 東京新聞:石破氏「石垣に100億円基金」 市長選応援でまた利益誘導:政治(TOKYO Web)

    自民党の石破茂幹事長は二十五日、沖縄県石垣市長選(三月二日投開票)の与党推薦候補の応援のため石垣市入りした。街頭演説で石破氏は、尖閣諸島(石垣市)周辺で操業する地元漁業者の支援策として、政府が市長選の与党推薦候補の要望を受けて百億円の「沖縄漁業基金」を二〇一三年度補正予算で新設したと強調した。

    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 2014/02/26
    いくらでもやるな。これが余裕というやつだろう。
  • 東京新聞:皇太子さま54歳に 「憲法基礎に平和と繁栄」:社会(TOKYO Web)

    皇太子さまは23日、54歳の誕生日を迎えられた。これに先立ち宮内記者会との会見で「今日の日は戦後、日国憲法を基礎として築き上げられ、平和と繁栄を享受している」と述べ、天皇陛下と同様、現行憲法が戦後の日に果たしてきた役割を高く評価。その上で「今後とも憲法を順守する立場に立ち、事に当たっていく」との考えを示した。 陛下も昨年末の80歳誕生日会見で「戦後、連合国軍の占領下にあった日は平和と民主主義を守るべき大切なものとして日国憲法をつくり、さまざまな改革を行って今日の日を築いた」と述べている。

    東京新聞:皇太子さま54歳に 「憲法基礎に平和と繁栄」:社会(TOKYO Web)
    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 2014/02/23
    アベちゃんに煎じて飲ませたくなるような発言だな。
  • 東京新聞:戦後教育はマインドコントロール 首相、衆院委で発言:政治(TOKYO Web)

    安倍晋三首相は二十日の衆院予算委員会で、教育改革に関し「教育法は(第二次大戦後の)占領時代につくられたが、衆参両院で自民党単独で過半数をとっていた時代も手を触れなかった。そうしたマインドコントロールから抜け出す必要がある」と意欲を示した。 安倍晋三首相は二十日の衆院予算委員会で、戦後に長く教育法を見直さなかったことを「マインドコントロール」と表現し、教育改革に意欲を示した。 首相は第一次安倍内閣で掲げていた「戦後レジーム(体制)からの脱却」とのうたい文句について「あえて使っていないが、捨てたわけではなく、変わらない」と強調。「憲法や教育制度を私たちの手で変えていくことこそが、戦後体制からの脱却になる」と力説した。 憲法については「(戦後の)占領時代につくられ、時代に合わない仕組みもある。不磨の大典ではない」と述べた。政府・自民党は今国会で、自治体の教育委員会のあり方を見直す関連法改

    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 2014/02/21
    何か言いたい放題だな。