タグ

ビジネスと海外に関するnaga_sawaのブックマーク (3)

  • 日本で1億円の開発費、深圳だと500万円

    組み合わせでどんどん新製品が出てくる深圳の電気街 写真の折りたたみキーボードも、二つ折りはさまざまな企業が出しているのを見かけるが、便せんのように長辺を四つ折りにするのは他では見たことがないものだ。安直なコピー品が、お互いをコピーし合う間に突然変異を生んで進化する、まるでカンブリア紀の生物を見るような新製品開発が、深圳では行われている。 このスピードはすごいが、優秀な人たちなら安直なコピーから距離をおきそうなものだ。なぜこのような高速の、かつ大半が安直で、たまに大ヒットが生まれるカンブリア紀のような製品開発が可能なのだろう。 その秘密の一つは、深圳独自の知的財産管理システムにある。 深圳で製品のプロトタイプを作る場合、コモディティ化された部品を買うと、関連する知財がついてくる。たとえば「アクションカメラ」「スマートフォン」「タブレット」などは、設計済みのマザーボードが部品として売られていて

    日本で1億円の開発費、深圳だと500万円
    naga_sawa
    naga_sawa 2018/05/08
    日本の場合、勤務中にちょっと部品探してきてガチャガチャッと作ってみる試してみるってのがそう簡単に許されないようになったからでは/試作計画や企画PPT作って説得してお金もらって外出許可とって…/そりゃねぇ…
  • フランスでタクシー運転手らが「Uber」車を襲撃

    パリ発--複数のタクシー運転手が現地時間1月13日、パリ郊外でオンデマンド配車サービス「Uber」の車を襲撃した。Uberなどの企業による新手の競合サービスや新たな課税に抗議したものだが、このような行為によってその大義は損なわれている。居合わせた乗客の一人Renaud Visage氏が明らかにした。 Eventbriteの最高技術責任者(CTO)であるVisage氏は事件から数時間後、米CNETによる取材に対し、「無分別に車を攻撃するのは愚かなことだ。宣伝行為としてふさわしくない」と述べた。Visage氏は、次にパリ空港から帰宅する際には、タクシーではなく、Uber車を利用するつもりだと話した。 同氏によると、他の車の乗客の中には、車から道路脇に無理やり降ろされた人もいるという。 攻撃者らはUber車の窓ガラスを壊したり、タイヤを切り付けたりしたと、Visage氏や一緒にいた同僚のKat

    フランスでタクシー運転手らが「Uber」車を襲撃
    naga_sawa
    naga_sawa 2014/01/14
    amazonとかへの縛りもそうだけどフランスではよくあること感/この手の問題を軟着陸させるにはどうすりゃいいのか
  • 台湾マクドナルド再び! 今度は女子店員が「猫耳 × セーラー × ニーソ」で接客だ!! ネットの声「台湾の暴走が止まらない」

    » 台湾マクドナルド再び! 今度は女子店員が「耳 × セーラー × ニーソ」で接客だ!! ネットの声「台湾の暴走が止まらない」 特集 台湾マクドナルド再び! 今度は女子店員が「耳 × セーラー × ニーソ」で接客だ!! ネットの声「台湾の暴走が止まらない」 沢井メグ 2013年12月27日 先日、台湾マクドナルドで美少女店員がキュートなメイド姿で接客している姿が激撮され話題となった。しかも、このメイド仕様は台湾マクドナルド社お墨付きだという。 そんな台湾マックがまたやってしまった。今度は、なんとセーラー服で接客しているというのだ。しかも黒ニーソ! さらに耳!! 繰り返す、女子店員が耳セーラー黒ニーソで接客であるこれには、ネットユーザーからも「台湾はじまった」、「台湾の暴走が止まらない」と再び注目されているぞ! ・耳×セーラー服×ニーソの女子店員が激写される! 先日、キュートな

    台湾マクドナルド再び! 今度は女子店員が「猫耳 × セーラー × ニーソ」で接客だ!! ネットの声「台湾の暴走が止まらない」
    naga_sawa
    naga_sawa 2013/12/27
    小躍りする前に思うのが/日本が「不謹慎だ」「客商売を嘗めている」とかって息苦しく締め付け合ってる間に台湾に全部もってかれそうやね/くーるじゃぱんw/ってこと
  • 1