タグ

2011年5月31日のブックマーク (2件)

  • 中日新聞:大震災40分前、上空の電子が異常増加 直前予知に有望:社会(CHUNICHI Web)

    トップ > 社会 > 速報ニュース一覧 > 記事 【社会】 大震災40分前、上空の電子が異常増加 直前予知に有望 2011年5月28日 09時20分 マグニチュード(M)9・0を記録した東日大震災の発生40分前に、東北地方の上空約300キロにある「電離圏」の電子が異常に増えていたことを、日置(へき)幸介北海道大教授が衛星利用測位システム(GPS)の電波から突き止めた。日地球惑星科学連合大会で27日に発表した。他の巨大地震でも同じ現象が見られ、地震の直前予知に役立つ可能性がある。 GPS衛星からの電波は、電離圏で電子の影響を受ける。電子の数が多いほど影響も大きい。日置教授は、国土地理院のGPS記録を大震災の前後について調べた。 その結果、発生約40分前に震源300〜400キロ内の上空で電子が増え始め、最大で1割ほど増加していた。電子は地震発生後すぐ元に戻った。増加の仕組みはまだ分かってい

    naga_sawa
    naga_sawa 2011/05/31
    岩盤破壊で地磁気異常が起きてる上空にトラップができてるんだろうか
  • システム全体で使えるスレッド数の最大値を上げる - そ、そんなことないんだから!

    システム全体での最大プロセス数(プロセス数+スレッド数)は、threads-max の値で決まる。(Linuxカーネルからは、スレッドもプロセスのように見える) この値を超えるプロセスは生成できないので必要に応じて十分な値を取る必要があるかもしれない。ただし、threads-maxのデフォルトの数値はメモリ量に合わせて起動時に計算された値となっている。ちなみにうちの環境では以下の値だった。 $ cat /proc/sys/kernel/threads-max 15871とりあえず、テストとして値を3倍にしてみる。変更方法は、/etc/sysctl.conf に以下のように追記する。 $ sudo vi /etc/sysctl.conf ... # システム全体での最大プロセス数 kernel.threads-max = 47613 ← 追記 編集後は以下のコマンドで設定を反映させる。 $

    システム全体で使えるスレッド数の最大値を上げる - そ、そんなことないんだから!
    naga_sawa
    naga_sawa 2011/05/31
    システム全体のスレッド数上限設定とユーザ毎のスレッド数上限の設定