タグ

2014年3月28日のブックマーク (19件)

  • シンプルでマウスでもキーボードでも使いやすい3DCGモデルビューワー「Hira 3D Viewer」NOT SUPPORTED

    naga_sawa
    naga_sawa 2014/03/28
    DXF読めたら結構いろいろいけるのでは
  • 認可外保育園はそんなに高いのか?東京23区の保育料を調べてわかったこと – 保険ソクラテス公式ブログ

    例のベビーシッター事件をきっかけに、子どもの預け先や育児環境を取り巻く社会問題などが注目を集めています。もぶ太も子を持つ一人の親としてちょっと考えさせられました。 国の基準を満たした認可保育所に入れなければ、認可外の保育所や施設、サービスを利用するしかありませんが、そこで問題になるのが保育料です。特に認可外保育所は、公費負担がないぶん非常に高くなるといわれています。とはいえ、認可外保育所に補助金が出る地域もあり、環境次第ではそこまで高くならないか、認可保育園より安くなることもあるようです。 そこで、僕が住む東京23区ではどれくらい費用差が出るのか、年収300万円~500万円の世帯を想定して調べてみました。東京都独自基準を満たした「認証保育所(認可外保育の一種)」との比較です。 【比較条件】 延長保育なしで1人目の3歳未満児(認証保育所で費用が違うときは1歳児で計算)認証保育所の利用時間は月

    認可外保育園はそんなに高いのか?東京23区の保育料を調べてわかったこと – 保険ソクラテス公式ブログ
    naga_sawa
    naga_sawa 2014/03/28
    『補助金くらい非課税にしてよ』/確かに公的補助金は課税対象外でいいと思うけどねぇ
  • 全ての社会人に捧ぐメンズスーツの一生使える着こなしテク|All About(オールアバウト)

    全ての社会人に捧ぐメンズスーツの一生使える着こなしテク 新入社員はもちろん、中堅のベテラン社員であっても「スーツをビシッと着こなせている」と自信を持って言える人は少ないでしょう。そこで今回は、組み合わせのルール、シーンごとのマナー、Vゾーンコーデなど、一生使えるスーツの知識を集めてみました。

    全ての社会人に捧ぐメンズスーツの一生使える着こなしテク|All About(オールアバウト)
    naga_sawa
    naga_sawa 2014/03/28
    スーツの着方
  • 指定したプロセスとデバイスドライバーの間のデータ転送を監視する「DeviceIOView」NOT SUPPORTED

    naga_sawa
    naga_sawa 2014/03/28
    デバイスI/Oモニタツール
  • 【6〜10畳】1Rでも快適!お洒落なワンルームコーディネート集【レイアウト】-カウモ

    【6〜10畳】1Rでも快適!お洒落なワンルームコーディネート集【レイアウト】インテリア 都内の一人暮らし物件で急増中のお洒落なワンルームタイプの賃貸物件。住み始めてみると「ワンルーム」は不便だなと思う人は結構いるのではないでしょうか?ワンルームはレイアウトや家具の配置次第で暮らしやすい空間を作ることができます。ワンルームを快適に過ごす空間にするには、空間の区切りを意識する事が大切です。ワンルームでも快適に過ごせる、お洒落なワンルームコーディネートをご紹介します。

    【6〜10畳】1Rでも快適!お洒落なワンルームコーディネート集【レイアウト】-カウモ
    naga_sawa
    naga_sawa 2014/03/28
    みんな物をどこにしまっているんだろうという疑問
  • 警察庁、違法・有害情報の削除依頼に応じないサイトの情報を広告業界に提供 

    naga_sawa
    naga_sawa 2014/03/28
    広告で食ってるアフィ系はこれで首が絞まることになると/一方で個人が趣味でやってたり放置してたりするところには効果無しと
  • “歩きスマホ”の1500人が渋谷の交差点に入るとスマホが20台壊れることが判明 - 週刊アスキー

    最近、“歩きスマホ”が社会問題となっています。危険だとわかっていてもついついやってしまう人もいるのではないでしょうか。 そんな歩きスマホ、どれだけ危険なのかをドコモが演算シミュレーションして、動画にまとめてくれていました。舞台となるのは渋谷のスクランブル交差点。1500人の横断者が全員歩きスマホをしていたらどうなってしまうのか、スマホ操作時の視野の狭さなど実際の条件に近づけてシミュレートされています。 こちらがそのシミュレーション結果の動画です。

    “歩きスマホ”の1500人が渋谷の交差点に入るとスマホが20台壊れることが判明 - 週刊アスキー
    naga_sawa
    naga_sawa 2014/03/28
    シミュレーションの条件とモデルが気になる/そしてこれがgoogle glass様のAR型ウェアラブルデバイスになるとどう変わってくるのか/ARデバイス装着時の注意力とか視線移動とかの研究ってどうなってんだろ
  • ニジマスで「サケ弁当」OK 消費者庁が表示基準 - 日本経済新聞

    全国のホテルやデパートで昨年相次いで発覚した品の虚偽表示問題を受け、消費者庁は28日、景品表示法違反の恐れがあるメニュー表示のガイドラインをまとめた。ニジマスを使った「サケ弁当」は認めたが、牛脂を加えるなど加工した肉を「霜降りステーキ」などと表示するのは問題があるとした。同庁は昨年12月、個別の材について問題事例を公表。ただ「サケ」などの扱いを巡って異論が噴出し、事業者らから寄せられた意見

    ニジマスで「サケ弁当」OK 消費者庁が表示基準 - 日本経済新聞
    naga_sawa
    naga_sawa 2014/03/28
    おばあちゃんのポタポタ焼きはどうなりました?
  • 人口減少時代の教育 新たな仕組み必要 NHKニュース

    人口減少時代の学校教育について文部科学省の研究所が初めて報告書をまとめました。 学年ごとの子どもの数が30人に満たず、集団での学習が難しい地域が増えて全国一律の教育水準が保てなくなるとして、テレビ電話を使った「バーチャルスクール」など新たな仕組みが必要だと指摘しています。 文部科学省の国立教育政策研究所は、人口が減少するなかで学校を取り巻く環境がどう変化し、どのような対応が必要なのか、専門家27人で初めて研究を行い、今月、報告書をまとめました。 この中で2040年に5歳から14歳の子どもの数が2010年の半分以下に減少する市区町村は41%を占め、学年ごとの人数が30人に満たない市町村も22%と今の2倍に増えて、集団での学習が難しい地域が広がるとしています。 さらに人口減少に加え、高齢化で医療や介護に人材が必要となるため、教員の確保が難しくなるほか、統廃合で対応しようとしても学校までの距離が

    naga_sawa
    naga_sawa 2014/03/28
    人口数万程度の地方市町村でもその田舎地域では生徒人口減でクラスを維持できなくなってきてる/統合するにも通学距離の問題とかその校区の年寄りの廃校反対運動やらで統合が進まない/集約するしかないんだけどね
  • 空間除菌グッズをめぐる批判のこれまで - 火薬と鋼

    二酸化塩素を利用した空間除菌グッズ販売の根拠のない表示を取りやめるように消費者庁が命じるという報道があった。 二酸化塩素という化学物質を使い、生活空間の細菌やウイルスを取り除くと表示して除菌グッズを販売していた全国の17の会社に対し、消費者庁は、効果が出る根拠がないとして法律に基づき、こうした表示をとりやめるよう命じました。 命令を受けたのは、大阪・西区の大幸薬品や、愛知県半田市の中京医薬品など全国の17の会社です。 (後略) (除菌グッズ効果の根拠なし 17社に処分 NHKニュース) この空間除菌グッズの効果やその宣伝については以前から批判があったのだが、このニュースに対する反応を見るとあまり知られていないようだ。 そこで私がこの空間除菌グッズの問題点を知った経緯とこれまで見た批判的情報をまとめておこう。 自分がこの種の商品について知ったのは2011年12月のことだ。 勤務先の図書館で二

    空間除菌グッズをめぐる批判のこれまで - 火薬と鋼
    naga_sawa
    naga_sawa 2014/03/28
    置くだけ空間除菌に根拠無し/2010年にはわかっていたとのこと
  • 高収入・高学歴の家庭、学力も高く…文科省調査 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    文部科学省は28日、昨年4月の全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の分析結果から、親の年収学歴が高い家庭の子どもほど学力が高い傾向があることがわかったと発表した。 年収が「1500万円以上」と「200万円未満」の家庭では、学力テストの平均正答率が小6で最大26ポイント、中3で最大23ポイントの差があった。学力と年収の関係について全国規模で調べたのは初めて。 学力テストに合わせ、全国の小中学生の保護者約4万人から年収や最終学歴などを回答してもらい、分析した。 結果によると、知識の活用力などをみる小6の算数のB問題で、親の年収が「1500万円以上」の子どもの平均正答率は71・5%、「200万円未満」は45・7%で、所得の高低により大きな差があった。中3の数学Bでも、「1500万円以上」は53・4%で、「200万円未満」の30・0%と差をつけた。

    高収入・高学歴の家庭、学力も高く…文科省調査 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    naga_sawa
    naga_sawa 2014/03/28
    散々言われてきたことの可視化/そこからどうするの?が問題/低所得層は教育に対する価値観がそもそも、という状況が多いのでそこにもてこ入れするのかどうか
  • 袴田事件の再審開始決定 死刑確定から33年、静岡地裁:朝日新聞デジタル

    静岡県で1966年に一家4人が殺害、放火された「袴田事件」で死刑が確定した元プロボクサー袴田巌(いわお)死刑囚(78)=東京拘置所在監=の第2次再審請求で、静岡地裁(村山浩昭裁判長)は27日、再審開始を認める決定をした。死刑囚の再審開始決定は、無罪が確定した免田、財田川、松山、島田の4事件と、後に覆された2005年の名張毒ブドウ酒事件の名古屋高裁決定に次いで6件目。 事件は66年6月30日未明、当時の静岡県清水市(現・静岡市清水区)で発生。みそ会社専務(当時41)宅から出火し、焼け跡から専務と(同39)、次女(同17)、長男(同14)一家4人の遺体が見つかり、全員の胸や背中に多数の刺し傷があった。 同年8月、みそ工場従業員だった袴田死刑囚が強盗殺人や放火などの容疑で逮捕され、捜査段階で犯行を認める自白調書がつくられたが、公判では一貫して否認。静岡地裁は68年9月、自白調書1通と5点の衣類

    袴田事件の再審開始決定 死刑確定から33年、静岡地裁:朝日新聞デジタル
    naga_sawa
    naga_sawa 2014/03/28
    それでいて捏造した本人は時効で罪に問えないとか/適当にそれらしい証拠作ってぶちこんで放置しておけばなんとでもできるってことで/一番の問題は警察が上げてくる証拠というものの信用が崩壊してきてることよね
  • 建築エコノミスト 森山高至『新国立競技場の工事費が下がらない理由』

    昨年、連載いたしました「新国立競技場をめぐる議論について」なのですが、 この問題が広く世間で建築工学や建築文化をめぐる問題の共有につながれば 望です。 思いのほか多くの方々に読んでいただいたみたいで、 いろいろとご質問などもいただきまして、ありがとうございました。 新国立競技場の建設コンペをめぐる議論について 1(ザハはイラク出身の建築家) 新国立競技場の建設コンペをめぐる議論について 2(アンビルドアーキテクトと磯崎新) 新国立競技場の建設コンペをめぐる議論について 3(新国立競技場コンペ応募資格) 新国立競技場の建設コンペをめぐる議論について 4(ザハの仕事と今の国立競技場) 新国立競技場の建設コンペをめぐる議論について 5(建築と哲学の諸問題) 新国立競技場の建設コンペをめぐる議論について 6(新国立の募集要項と大きさ) 新国立競技場の建設コンペをめぐる議論について 7(脱構築とは

    建築エコノミスト 森山高至『新国立競技場の工事費が下がらない理由』
    naga_sawa
    naga_sawa 2014/03/28
    実装・運用が見えない人が設計すると……こうなるっ/物を知らない上が何も考えずに無茶仕様を決定して泣いてる現場の図にも見える
  • 女児に覚醒剤・暴行:被告に懲役23年判決 福岡地裁支部 - 毎日新聞

    naga_sawa
    naga_sawa 2014/03/28
    たまたま4人で遊んでたところをまとめて…でないとなると第二~四被害者の女児から見ると、第一被害者の女児が加害者にみえてるはずなので相当な禍根が残る話/それを鑑みると66歳に23年て意味ないんじゃね?と思う
  • 水着のハードルを下げた!? “洋服みたいな”スクール水着が登場した背景 - 日経トレンディネット

    女子用スクール水着のトレンドは「スカート付き」。学校用水泳用品メーカーの大手、フットマークはこの3月、小中学生を主な販売対象に、「洋服みたいな水着」とうたう新商品をネット限定で発売した。特徴は、キャミソール風の細い肩ヒモ、体のラインをすっぽりカバーするAラインのスカート。しかも太ももを隠す、股下のあるパンツがスカートにくっついている。これ、女子がよく着る洋服の「チュニック+スパッツ」のイメージだという。 女子スクール水着のトレンドは「スカート付き」 女子用スクール水着といえば、昨年フットマークを取材した記事を思い出す読者もいるだろう。第1回で「学校の指定水着における変化と、その最前線スタイル」、第2回で「“水着自由化”の傾向に対応して登場した斬新なダブルフレアスカートワンピース」を取り上げた。 同社では、女子中学生から「プール授業で着たい水着」に関する意見を集め、企画に生かしている。回答は

    水着のハードルを下げた!? “洋服みたいな”スクール水着が登場した背景 - 日経トレンディネット
    naga_sawa
    naga_sawa 2014/03/28
    肩周りとかむしろ美味しくなっていませんか?/やや惜しいのはセパレートならいろいろできるのに一体型だと展開が絞られてしまう点ですね/なんにせよこれはこれで美味しゅうございます/スク水オンリー本が捗るね
  • 2号機でロボット回収不能=作業員、設定知らず―福島第1 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    東京電力は27日、福島第1原発2号機原子炉建屋5階で調査を行っていた米国製ロボットが作業中に転倒し、バッテリーが切れて回収できなくなったと発表した。 東電によると、ロボットは米国製の「ウォリアー」。今月13日、原子炉格納容器のすぐ上に当たる建屋5階の汚染状況などを調べるため、複数のロボットで床面のコンクリートなどを採取していたところ、ウォリアーが転倒した。 外部から電源ケーブルがつながっていたため、作業員は翌14日に元に戻すつもりだったが、同日朝に確認するとケーブルから電源が供給されておらず、バッテリーが切れていた。再起動にはロボット体のスイッチを操作する必要があるが、建屋内は放射線量が高く、回収を断念した。 ウォリアーのバッテリーは、満充電になると自動的に外部からの電源供給を停止する設定になっていたが、作業員は知らなかったという。

    naga_sawa
    naga_sawa 2014/03/28
    何を想定しての仕様だったんだろうか/そんなことより再起動ボタンを押しに行くロボの開発いそげー
  • 空間除菌グッズは「根拠なし」 - NHK 首都圏 NEWS WEB

    二酸化塩素という化学物質を使い、生活空間の細菌やウイルスを取り除くと表示して、除菌グッズを販売していた全国の17の会社に対し、消費者庁は効果が出る根拠がないとして、法律に基づき、こうした表示をとりやめるよう命じました。 命令を受けたのは、大阪・西区の大幸薬品や、愛知県半田市の中京医薬品など、全国の17の会社です。 消費者庁によりますと、これらの会社は、販売するあわせて25の除菌グッズについて、ホームページなどに「二酸化塩素を発生させて生活空間の細菌やウイルスを取り除く」などと表示していました。 こうした表示について、消費者庁は裏付けとなる根拠を示すようすべての会社に求めましたが、いずれの会社からも十分な根拠は示されなかったということです。 このため、消費者庁は消費者に誤解を与えるとして、景品表示法に基づき、17のすべての会社に対し、こうした表示をとりやめるよう命じました。 命令について、大

    naga_sawa
    naga_sawa 2014/03/28
    だいぶ前に「効果無し」って結論がでていたのに今頃になって指導とは消費者庁仕事してんの?/だれぞ詐欺とか返金要求とかで訴えないかな
  • 2月の大雪なら屋根落ちる? 新国立競技場、設計見直し:朝日新聞デジタル

    2020年東京五輪・パラリンピックの主会場に予定されている新しい国立競技場の開閉式屋根について、今年2月中旬並みの大雪が降った場合、雪の重さに耐えられず崩落するとの試算が出ていることが26日分かった。日スポーツ振興センター(JSC)が基設計を進めており、屋根の素材や可動部の構造などを再検討している。 開閉式屋根はコンサート利用を増やし収益を上げるため、悪天候や騒音対策で設置が決まった。普段は開けておき、コンサートや悪天候時に閉める。「頑丈な屋根でなく、雨の時にさす傘のイメージ」(文部科学省幹部)で、東京ドームの屋根と同じガラス繊維膜材を想定。設置費用は120億円、開閉にかかる電気代は1回1万円としていた。 しかし、関東各地で観測史上最大を記録した2月14~16日の大雪で、東京でも体育館やアーケードなどの屋根が崩落。新国立競技場の屋根も同程度の雪が降った場合、重さに耐えられないとの試算が

    2月の大雪なら屋根落ちる? 新国立競技場、設計見直し:朝日新聞デジタル
    naga_sawa
    naga_sawa 2014/03/28
    そもそもあんなことろに橋状構造つくるのムリゲーとか言う話が出ていたような/これだ→ 新国立競技場の工事費が下がらない理由 http://ameblo.jp/mori-arch-econo/entry-11744493834.html / 可動部がないから東京ドームは丈夫なのか
  • ワタミ、居酒屋の1割を閉店…労働環境改善で : ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    居酒屋大手のワタミは27日、店舗での労働環境改善のため、2014年度中に運営する約640店舗の約1割にあたる60店舗を閉鎖する、と発表した。 閉鎖する店舗で働く約100人の正社員と約670人のアルバイトを、近隣の他店舗に異動させ、1店舗あたりの人員を増やす。 離職率の高さなどから設置した外部の有識者委員会が今年1月、改善を求めていた。

    naga_sawa
    naga_sawa 2014/03/28
    いまさら何をしたところでうさんくさい/昨日の傍聴席占拠騒動のことも加わってそれこそ裁判後に思いついて反省ポーズ示すように指示出したんじゃないかと/移動・補充にしてもまともなやり方でやるとは思えない