タグ

2016年2月6日のブックマーク (6件)

  • 大規模ソースコードの読み方

    We use your LinkedIn profile and activity data to personalize ads and to show you more relevant ads. You can change your ad preferences anytime.

    大規模ソースコードの読み方
    naga_sawa
    naga_sawa 2016/02/06
    コード構造の思想的な部分を知ってる知らないの差はものすごく大きい
  • 日本のアニメやマンガを直接販売 バンコクに店舗 NHKニュース

    海外で人気が高まっている日のアニメやマンガを直接現地で販売し、海賊版の被害をなくそうと、日の大手出版社などが共同でタイの首都バンコクに初めての店舗をオープンさせました。 このため、大手出版社などが出資する会社が正規の商品を直接現地で販売し、海賊版の被害をなくそうと、タイの首都バンコクに6日、初めての店舗をオープンさせました。 店には開店前から数百人の客が列を作り、カウントダウンが終わると一斉に中に入っていきました。店内には、およそ1万5000冊のマンガやアニメのDVDなどが並んでいて、値段は日のおよそ1.5倍しますが、客は次々と買い求めていました。 女性客の1人は、「以前は日に買いに行っていましたが、この店ができたことで物を買いやすくなります」と話していました。 また、店を運営する会社の外川明宏社長は、「東南アジアは将来性を考え、必ずくいを打っていかないといけない地域だ。海賊版の

    日本のアニメやマンガを直接販売 バンコクに店舗 NHKニュース
    naga_sawa
    naga_sawa 2016/02/06
    正規流通大事/アニメイトが海外出店したのね http://this.kiji.is/68635376345153542
  • ツタヤ図書館、市側の元図書館協議会会長がCCC天下り疑惑…新館長に就任

    あの日から、もうすぐ丸5年を迎える――。被災した市民にとっては、真新しい建物に移転する市立図書館のリニューアルオープンについては、感慨もひとしおだろう。 東日大震災が起きた5年前、宮城県多賀城市立図書館では、建物の倒壊や来館者の人的被害こそなかったものの、市民が借りていたの多くが津波で流出して蔵書が多数失われた。建物補修でも1年を超える休館を余儀なくされた。人も予算も足りないなかで、1日も早く復旧するために、図書館関係者はさぞや苦難の連続だったに違いない。 そんななか、復興の象徴として菊地健次郎市長が推進してきたのが「ツタヤ図書館」の誘致だった。街に賑わいを呼ぶために、交通の便の良い駅前に新たな複合ビルを建設。その中にお洒落なカフェと新刊書店、レンタル店が同居する新感覚の図書館を設置する計画は、レンタル店大手TSUTAYAを展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が2013

    ツタヤ図書館、市側の元図書館協議会会長がCCC天下り疑惑…新館長に就任
    naga_sawa
    naga_sawa 2016/02/06
    元市長と同じパターンか/行政サイドもそろって癒着してるっぽいから相当真っ黒い感あるけどねぇ/いやホント、関係者になんぼ掴ませて回ってるんだろうか
  • 台湾でM6.4の地震 17階建てビル倒壊:朝日新聞デジタル

    台湾の中央気象局によると、台湾南部・高雄市美濃区で6日午前3時57分(日時間同4時57分)、マグニチュード6・4の地震があった。台湾紙・蘋果日報(電子版)によると、高雄の隣の台南市で17階建ての建物が倒壊。この建物には約200人が住んでいると見られ、午前6時半までに123人が救出され、26人が病院に運ばれたという。また、台湾中央通信によると、台南ではほかにも建物数棟が傾いたという。(台北=鵜飼啓)

    台湾でM6.4の地震 17階建てビル倒壊:朝日新聞デジタル
    naga_sawa
    naga_sawa 2016/02/06
    台湾のビルの特徴で歩道上に屋根代わりに張り出した構造のビルが多くて道路側に倒れやすい構造いう話だけど
  • 特集ワイド お金ないから大学行けない 国立でも授業料年54万円、40年前比15倍

    センター試験に臨み、試験問題を受け取る受験生。大学の授業料高騰は階級社会を生むという懸念がある=東京都千代田区の法政大で、徳野仁子撮影 「国立大の授業料は安い」というのは、もはや昔の話だ。2015年度の授業料は年間約54万円で、40年前よりも15倍に値上がりし、私立との差も縮まった。授業料の高騰は、大学生2人に1人が奨学金を借り、卒業時に数百万円の借金を背負う状況も招いている。このままでは、大学に行ける層と行けない層が所得で明確になる階級社会が生まれてしまうのではないか。【石塚孝志】 「ある学生の話ですが、母親から奨学金をもらっている人と付き合ってはだめと言われたと。もし結婚したら、相手の借金返済で家計が苦しくなるからというのが理由です」と驚くのは、著書「希望格差社会」のある中央大文学部の山田昌弘教授(社会学)。「日は、親があまり裕福でなかったら大学へ行くなという階級社会に確実に向かって

    特集ワイド お金ないから大学行けない 国立でも授業料年54万円、40年前比15倍
    naga_sawa
    naga_sawa 2016/02/06
    国立でもって言ってるけどその国立もお金無くて研究環境放棄するような状態だからね(新潟大)/長期的にジリ貧になることは誰もが分かっているけど生存権の都合、社会保障が教育より優先される
  • 馳文科相、「組み体操」中止を検討

    馳浩文部科学相は5日の衆院予算委員会で、運動会での「組み体操」の中止について「重大な関心を持って、文科省として取り組まねばならない」と述べ、前向きな考えを表明した。維新の党の初鹿明博氏の質問に答えた。

    馳文科相、「組み体操」中止を検討