タグ

ブックマーク / sugardroid.blogspot.com (2)

  • AndroidでiBeacon(2)

    前回「AndroidでiBeacon(1)」の続きで、今回は検出したBeaconから情報を取得します 取得するのは UUID major minor 電波強度 の4つです 端末を検出したらコールバックされるBluetoothAdapter.LeScanCallbackのonLeScanを変更していきます onLeScanには3つの引数があり、UUIDなどの情報は第3引数のbyte配列に入っています その配列は次のようになっています データ構造 01ブロック目のバイト数 1 フラグ 2 32ブロック目のバイト数 4AD Type 5 会社ID 0x00CがAPPLE 6 7データタイプ0x02がiBeacon 8iBeaconデータのバイト数 9 UUID 16バイト ~ 24 25 major 4バイト 26 27 minor 4バイト 28 29電波強度距離計算する際の基準値として利用

    naga_sawa
    naga_sawa 2014/08/30
    iBeacon の検出方法2
  • AndroidでiBeacon(1)

    Beaconを貸して頂いたので、これら何回かに分けてAndroidでiBeaconを触ってみる記事を書いてみようと思います iBeaconについては、いろいろと情報があると思いますので説明は省きます iBeaconって何?という方は、まずGoogleなどで検索してみてください 必要なもの BLEに対応したAndroid 4.3以上の端末 Beacon(今回はBeacon USBを利用) Beaconの設定 最初にBeaconの設定をしておきます 設定する情報は、Proximity UUID(以降、UUIDと略),Major, Minorとありますが、どの情報を使って検出したいBeaconを判別するかによりますので、1台だけならUUIDだけでも良いかもしれませんし、1台でもMajorまで設定しておいても良いかもしれません 今回は、UUID,Major,Minorを全て設定しておきます ※今回

    naga_sawa
    naga_sawa 2014/08/30
    iBeacon の検出方法
  • 1