タグ

Twitterとacademicに関するnaga_sawaのブックマーク (6)

  • 東京大学の准教授・伊東乾「みなさん いい加減気が付きませんか? 安倍とか麻生とか偏差値40台の方々です」

    東京大学の准教授・伊東乾「みなさん いい加減気が付きませんか? 安倍とか麻生とか偏差値40台の方々です」 2018-04-25 ▼伊東 乾‏(@itokenstein)さんのツイート みなさん いい加減気が付きませんか? 安倍さんとか 麻生さんとか 偏差値でいったら40台の方々です お金持ちのおうちに生まれたか知りませんが まともに日のかじ取りする器ではありません さっさと消えて貰わないと  迷惑な人たちと思います 成績悪すぎます まともな判断能力ないでしょう https://twitter.com/itokenstein/status/988764808911642624(削除済) ▼魚拓 https://archive.is/YchKe 東京大学大学院 情報学環・学際情報学府 准教授・伊東 乾 アジア情報社会コース 先端表現情報学コース 文化・人間情報学コース 社会情報学コース 総合

    東京大学の准教授・伊東乾「みなさん いい加減気が付きませんか? 安倍とか麻生とか偏差値40台の方々です」
    naga_sawa
    naga_sawa 2018/04/26
    この人昔からこういう芸風だから/偏差値ってたまたま大学選びに使いよいって受験生向けの指針ってだけなんでその物差しを大のおっさん捕まえて当てるってのはどうにも頭悪い気がいたします(個人の感想です)
  • 岩手大学学生支援課 on Twitter: "注意喚起!盛岡市内の書店等で、突然中年風の男が出身校などを聞き、岩大生とわかると「就職しろ」、「大学 院なんか行くな」などの言い掛かりをつける事案が多数発生しております。詳しくはアイアシスタントをご覧く ださい"

    注意喚起!盛岡市内の書店等で、突然中年風の男が出身校などを聞き、岩大生とわかると「就職しろ」、「大学 院なんか行くな」などの言い掛かりをつける事案が多数発生しております。詳しくはアイアシスタントをご覧く ださい

    岩手大学学生支援課 on Twitter: "注意喚起!盛岡市内の書店等で、突然中年風の男が出身校などを聞き、岩大生とわかると「就職しろ」、「大学 院なんか行くな」などの言い掛かりをつける事案が多数発生しております。詳しくはアイアシスタントをご覧く ださい"
    naga_sawa
    naga_sawa 2015/12/16
    関連ツイにあるけど『家が裕福だとか既に正業に就いている社会人とかで生活の心配のない者のみうちに進学してもよい』って割と真理な感/アカデミック界に残るか研究所のある大手ぐらいしか口がない
  • 大東大「入学予定者」が校歌を揶揄 「入学前に処分を受けないことをお祈り」教員ツイートが話題

    大東文化大学に2014年4月から入学するというツイッターユーザーが、大学の校歌を揶揄するようなツイートをしたところ、教員の1人が入学前に処分がありうるかのような返答をしていたことが分かった。 校歌を揶揄したユーザーは、ツイートによると、1年浪人して大東大に入学する予定だが、入学後も国立大を目指して仮面浪人すると自己紹介している。 「入学予定者」は、「壊滅的にメロディーがダサい」 「学歴」をネタにツイッターでたくさんつぶやいており、2014年3月6日は、大東大の校歌をやり玉に挙げた。 「壊滅的にメロディーがダサい」とし、歌詞の最後では、笑いをこらえずに噴き出してしまったという。校歌について、「チェックシャツをジーパンにインして大きなリュックサックを背負ったヲタク」といった感じのダサさだと勝手に断じた。 これに対し、大東大経済学部の郡司大志准教授は8日、ツイッターで「大東☆化の教員です。もうか

    大東大「入学予定者」が校歌を揶揄 「入学前に処分を受けないことをお祈り」教員ツイートが話題
    naga_sawa
    naga_sawa 2014/03/12
    実名アカウントとハンドルアカウントは使い分けようってあれだけ言われてることなのに
  • マイクロブログの投稿時間に着目したユーザの職業推定に関する研究 | CiNii Research

    マイクロブログから特定の話題に対するユーザの反応を取得する技術が研究されている.マイクロブログをソーシャルセンサとして有効活用するには,ユーザごとの特性を知る必要がある.しかし,マイクロブログでは,ユーザが属性を公開していない場合が多々あるため,ユーザごとの特性を把握できない.このことから,マイクロブログのユーザ属性を推定する研究が注目されている.しかし,既存手法では,主にマイクロブログの投稿内容にのみ着目しており,リアルタイムに発信されるマイクロブログの特性を属性推定に活かせていない.そこで,研究では,各単位時間の投稿数に基づきユーザをクラスタリングし,投稿内容,生活習慣と投稿時間帯から職業属性を推定する手法を提案する.実証実験では,投稿内容のみを使用して推定する既存手法と,時間的特徴をも考慮する手法について比較実験を行い,提案手法の有用性を確認した. Research is be

    naga_sawa
    naga_sawa 2014/01/16
    こういうのが出ると、セキュリティ系でこれに対抗する手法の論文が出る/利用先としては広告系とか客層推定とかそっちかな
  • 授業用ハッシュタグを大量のアニメアイコンが占拠しに来た件。 - sageszk's blog

    #led2012とは何か 先日、#led2012というハッシュタグを利用している授業でちょっとしたトラブルがありました。端的に言うと、授業用ハッシュタグが荒らされました。#led2012というハッシュタグは、2010年から年度ごとに数字を変えて利用してきたハッシュタグで、まあ言ってみれば去年の時点でほぼほぼ利用することが決まっていたハッシュタグです。多少、同じハッシュタグを英語圏で利用されている様子も伺えたのですが、明らかに書かれている言語も違うのでぶっちゃけ同一ハッシュタグの多言語利用は可能なのでは?と僕自身は思ってました。この件はひとまず置いておいて、今回書きたいのは、よくわからないアニメアイコンさんたちが多数来訪なさって、意味不明な言葉を書き残していったという事例についてです。どんなツイートが来たのかという簡易分類と、一部リプライによるインタビューを行ったのでその結果を書いてみたいと

    授業用ハッシュタグを大量のアニメアイコンが占拠しに来た件。 - sageszk's blog
    naga_sawa
    naga_sawa 2012/11/01
    なんだかなー/凸かけるのもバカだけど、凸られるようなところでやって凸られたら被害者になるってのもどうかと/レッテル貼りdis文から漂うお怒りは分かるけれどthoton社長と並んじゃいますよ?とコメントしたい
  • 何で「研究したくない人」が大学院に来ているのか,まとめ

    おーつき🌲 @tall_zelkova 何で大学院に「研究するつもりで進学したわけじゃない」っていう子がいるんだろう…. QT: @thekoike: 来,大学院は研究者を志望する者が来るべきところ.しかるに研究者の資質のある人間は今の定員より遥かに少ない.個人的には20年前も今もその数はあまり変わらない印象. 2010-07-28 14:15:21

    何で「研究したくない人」が大学院に来ているのか,まとめ
    naga_sawa
    naga_sawa 2010/07/30
    学部生のころは大学院は単純に学部の延長としか思わなかった/学部の講義では散々「今は大学院まで行って昔の学部卒相当」と言われたので何も考えずに進学した/そして研究とは何ぞやを知らずに進学を選ぶことになった
  • 1