2019年9月13日のブックマーク (3件)

  • アップルの修理カウンターに行ったら『今旅行中でiPhone水没したからすぐ直して!バックアップはない』という人がいた→復旧方法と備えの話

    カシシ🔔1/9インテA02a @the_m_r_p きのうiPhone修理のためアップルストア行ったんだけど、隣の女性客の「iPhone海に落としちゃって…。私いま沖縄旅行中で帰りの航空券もホテル詳細も電子マネーも全部このスマホに入ってるから早急に直して欲しい。バックアップは取ってません」って話を盗み聞きして恐怖に震えてた。 2019-09-13 06:50:09

    アップルの修理カウンターに行ったら『今旅行中でiPhone水没したからすぐ直して!バックアップはない』という人がいた→復旧方法と備えの話
    naga_yamas
    naga_yamas 2019/09/13
    ログインし直せばいいとかいってるのは楽観的すぎる。こういう人たちがIDとパスワードを管理している訳がない。
  • 新幹線のグリーン車って乗ったことある?

    グリーン席乗ったことある人いる? あれはいいもんなの?快適?また乗ろうと思った? 富士山がもうすぐ見えますよとか教えてくれる? 値段に見合ったゴージャスな移動だった? 一度は体験すべき? 実際の所どうなの? 未知すぎて乗ったことある人の話を聞きたい。

    新幹線のグリーン車って乗ったことある?
    naga_yamas
    naga_yamas 2019/09/13
    グリーン車も乗ったこと有るけど、飛行機国内線のファーストクラスの方が特別感有るよ。FカウンターやFラウンジも使えて8000円しかしない。
  • 菅原経産相が停電続く千葉県を視察「電柱の強度を再検討」 | NHKニュース

    菅原経済産業大臣は、台風15号の影響で停電が続く千葉県袖ケ浦市の状況を視察し、電柱など設備の強度や耐震性が適切かどうか、今後、検討する必要があるという考えを示しました。 このうち給水所では、袖ケ浦市の出口清市長から、断水対策として5リットルや10リットルの水が入った袋を市民に配布していることなど現在の状況について説明を受けました。 千葉県内では、送電設備や電柱が広い範囲で壊れ復旧に時間がかかる要因になっています。 菅原大臣は視察のあと記者団に対し、「多くの電柱が倒壊した状況を目の当たりにして経済産業省としても強度や耐震性を再点検しなければならないと感じた」と述べ、電柱などの設置基準が適切かどうか、今後検討する必要があるという考えを示しました。 また、電力会社の対応については「想定したことがないような風速、雨量などにも対応できるよう電力会社にも点検を求めたい」と述べました。

    菅原経産相が停電続く千葉県を視察「電柱の強度を再検討」 | NHKニュース
    naga_yamas
    naga_yamas 2019/09/13
    この程度の対策しか出てこないなら確かに行くべきでない。目で見ないとわからないことはあるけど、そもそも知らない物は見てもわからないよ