2021年7月5日のブックマーク (2件)

  • 台湾有事で集団的自衛権行使も 麻生氏:時事ドットコム

    台湾有事で集団的自衛権行使も 麻生氏 2021年07月05日18時14分 麻生太郎副総理兼財務相 麻生太郎副総理兼財務相は5日、東京都内で講演し、中国台湾に侵攻した場合、安全保障関連法が定める「存立危機事態」に認定し、限定的な集団的自衛権を行使することもあり得るとの認識を示した。存立危機事態は、日と密接な関係にある他国が攻撃され日の存立が脅かされる明白な危険がある事態で、集団的自衛権を行使する際の要件の一つ。 習氏、台湾統一へ野心 「次の100年」に照準―中国軍拡、焦る米軍 麻生氏は「(台湾で)大きな問題が起きると、存立危機事態に関係してきても全くおかしくない。そうなると、日米で一緒に台湾を防衛しなければいけない」と述べた。 政治 コメントをする

    台湾有事で集団的自衛権行使も 麻生氏:時事ドットコム
    naga_yamas
    naga_yamas 2021/07/05
    これ結構攻めた認識だね。まぁ九条あるからと言って他人事で済む立ち位置ではないし仕方ないことではあるが、こんな無理のある解釈する前に理想はやはり憲法改正だなあ。
  • 1万円札が消える日 高額紙幣、世界に廃止の潮流 金融PLUS 金融グループ長 河浪武史 - 日本経済新聞

    2024年に登場する新1万円札は「日実業界の父」とされた渋沢栄一が描かれる。日初の銀行、第一国立銀行(現みずほ銀行)や日初の保険会社、東京海上保険(現東京海上日動火災保険)の設立に携わるなど「初物づくし」の渋沢だが、24年の新紙幣は日で最後の1万円札になる可能性がある。1万円札は約40年ぶりの肖像デザインの変更だ。NHKが大河ドラマの主人公としたこともあって「渋沢ブーム」の機運すらある

    1万円札が消える日 高額紙幣、世界に廃止の潮流 金融PLUS 金融グループ長 河浪武史 - 日本経済新聞
    naga_yamas
    naga_yamas 2021/07/05
    よかった、もうカバンに5000万はいるかどうかで怒られる都知事は現れなくなるんだ