タグ

2011年1月12日のブックマーク (7件)

  • グーグル、「Chrome」での「H.264」サポートを打ち切りへ

    ビデオエンコーディング技術「WebM」を擁するGoogleは米国時間1月11日、WebMと競合し、広く利用されているコーデック「H.264」のChromeでのサポートを中止する計画を発表した。AppleMicrosoftはH.264を支持している。これによりGoogleは、基的なウェブ技術が特許の制約に縛られないことを強く望むブラウザメーカーのMozillaやOperaの立場を、明確に支持することになる。 Googleの製品マネージャーを務めるMike Jazayeri氏はブログ投稿で、「H.264はビデオにおいて重要な役割を果たしているが、われわれの目標はオープンな革新を可能とすることであるため、同コーデックのサポートを廃止し、われわれのリソースを完全にオープンなコーデック技術の推進に向ける」と述べた。 AVCとも呼ばれるH.264は、ビデオカメラやBlu-rayプレーヤーなどの多く

    グーグル、「Chrome」での「H.264」サポートを打ち切りへ
    nagabow
    nagabow 2011/01/12
    結局はあんまり儲かってないので金のかかる技術はやめましょうってことだったりして。フェイスブックに負け、メジャーなコーデックを捨てどうするつもりなんだ。なんだかんだ言ったってGoogle大好きですけどね。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「使命感で現場が奮い立った」羽田の飛行機炎上、ヒーローはJALだけじゃない JR、ANA、スカイマーク…ライバルが交通インフラを支えていた

    47NEWS(よんななニュース)
    nagabow
    nagabow 2011/01/12
    そもそも、男女ともに魅力的な人がほとんど居ない。おそらく、メディアの影響によって個性が奪われたのではないだろうか。今一度自分を見つめ直してほしいところだ。てか、草食系とかやめようよ。
  • MacBook Air 11インチ欲しい!とは はてなの人気・最新記事を集めました - はてな

    年も開けて2011年。心機一転、新しくブログを始めたり、あらためてブログを再開しようと意気込んでいる方も多いのではないでしょうか。 ブログ新生活応援キャンペーンとして、話題のMacBook Air 11インチが当たるプレゼントキャンペーンを実施いたします。2011年は、新しいマシンといっしょにブログを書いてみませんか?

    MacBook Air 11インチ欲しい!とは はてなの人気・最新記事を集めました - はてな
    nagabow
    nagabow 2011/01/12
    どうしよう・・・参加しようかな・・・追記:参加しました!
  • 東大ブランドは世界には通用しない (4ページ目):日経ビジネスオンライン

    田村 耕太郎 前参議院議員 早稲田大学卒業、慶応大学大学院修了(MBA取得)、米デューク大学ロースクール修了(証券規制・会社法専攻)(法学修士号取得)、エール大学大学院修了(国際経済学科及び開発経済学科)経済学修士号。 この著者の記事を見る

    東大ブランドは世界には通用しない (4ページ目):日経ビジネスオンライン
    nagabow
    nagabow 2011/01/12
    日本の大学なんて結局出てしまえばどこも大してかわりないよ。だいたい、凄い奴はどんな大学にいても凄いし大学に行ってなくても凄い奴は凄い。大学の名前を借りていい気分になっているうちはまだまだだね。
  • 2013卒就活生、エントリー数前年比3割減:IT&ウェブ業界の転職をサポートする「CAREERzine」(キャリアジン)

    メディア部門では、インターネットで加速するメディア環境の中で、翔泳社が得意とするテーマを深掘りしながら様々なドメインで最適化されたメディアビジネスを展開しています。

    2013卒就活生、エントリー数前年比3割減:IT&ウェブ業界の転職をサポートする「CAREERzine」(キャリアジン)
  • 型に嵌まらなければ型の凄さは分からない - sadadadの読書日記

    一人でもレベルが低くて足を引っ張る人がいてもチームとしての能力を上手く発揮できません。チームの能力は所属する個人の最低レベルと一致します。つまり、個人が「それなりに使えるレベル」に達していなければ使い物にならないのです。同様に、どんなに個人の能力が高くとも、それぞれ向いている方向が異なれば連携が採れずにチームとしては成り立ちません。チームで動くときは各個人の能力を同じ方向に向くように有機的に繋げて機能させる必要があるからです。以上の2点から、高い素養を持つ優秀な人材を集められないチームにおいてはある種の『型』に嵌める方が合理性を持つのです。というより『型』がなければ空中分解してしまうといってもいいかもしれません。 最少の時間と労力で最大の成果を出す「仕組み」仕事術 作者: 泉正人出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン発売日: 2008/03/03メディア: 単行(ソフトカバ

    型に嵌まらなければ型の凄さは分からない - sadadadの読書日記
  • 勉強を継続させる5つのコツ :投資十八番 

    学生時代には学生なりの、社会人には社会人なりの勉強法があります。学生時代には使い切れないほどの時間があるので、多少時間をロスしても問題はありません。しかし、社会人はそうもいきません。私は、時間が貴重な資源であると気づいたのは就職してしばらく経ってからです。その上、社会人になっても「勉強」からは開放されないどころか、学ばなければならないことは増える一方です。 私の回りには、幸いなことに勉強方法について参考にすべき素晴らしい知人がたくさんいます。勉強方法をお互いに参考にし合ったり、または優れたからも勉強手法を取り入れ、そして自分なりに実践する中で試行錯誤を経て、私なりの「勉強の型」ができました。方法は人それぞれだと思います。その上で、私の勉強を紹介します。 1 何を勉強し、いつまでに達成するか 難易度がそう高くなく、少しの勉強で目的が達せられるのであれば、特に対策は必要ないと思います。し