タグ

ブックマーク / apple.srad.jp (3)

  • Apple、マルチタッチの特許を取得 | スラド アップル

    6月21日、Appleがマルチタッチインターフェースに関する特許を取得した(CNETの記事、Gigazineの記事)。この特許は2007年12月19日に出願されていた。ちなみに初代iPhoneの発表は2007年1月9日で、同年6月29日に米国発売開始。 ITmediaの記事がやや詳しいが、特許のAbstractを読んでも曖昧でよく分からない。要点を抜き出すと、 ...on the touch screen display. An N-finger translation gesture is detected on or near the touch screen display. In response... ...An M-finger translation gesture is detected on or near the touch screen display, where

    nagabow
    nagabow 2011/06/25
  • iOS 5のWi-Fi SyncはApp Storeで却下されたアプリそっくり | スラド アップル

    iOS 5にはiPhoneiPadWi-Fi経由でiTunesと同期する「Wi-Fi Sync」という新機能が搭載される。しかし、この機能は昨年App Storeに登録申請を却下されたアプリケーションと酷似しているとのこと(iOS 5の新機能、 The Registerの記事、 TUAWの記事、 家/.)。 このアプリケーションの名前はiOS 5の新機能と同じ「Wi-Fi Sync」で、機能的にもほとんど同じものだ。アプリケーションを開発した英バーミンガム大学の学生グレッグ・ヒューズ氏によると、同氏の「Wi-Fi Sync」をApp Storeに登録申請して1ヶ月後に却下の連絡がきたという。却下の理由は「アプリケーションは素晴らしいが、セキュリティ上の懸念があり、またiPhoneソフトウェア開発キットで規定されていない動きをする」とされ、アプリケーションの出来には「iPhoneのエン

    nagabow
    nagabow 2011/06/12
    Appleは何かと問題をおこしてるね。昔話になるけど、iPhoneって名前を発表したときも一悶着あったし。
  • 「iPhone 5は8メガピクセルのカメラ搭載」とソニーCEOが口を滑らす | スラド アップル

    ソニーのCEO、Sir Howard Stirnger氏は、ウォールストリートジャーナルのWalt Mossberg氏からインタビューを受けた際、アップルの次世代iPhoneに、ソニー製の「800万画素」のカメラが搭載されることを漏らしたとのこと(家/.)。 Stringer氏はインタビューの中で、ソニーのカメラセンサーを作っている仙台工場が東日大震災の影響を受けたため、アップルから請け負っている「800万画素のカメラ用センサーの出荷が遅れている」と、うっかり口を滑らしてしまったそうだ。

    nagabow
    nagabow 2011/04/04
    どじっ子だな。
  • 1